■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
サヤ取りのシステム検証
- 1 :科学 ◆eCDJmPUBOU :04/07/05 06:00 ID:4Mlkaubc
- をやっている人達のための情報交換のスレです。
- 131 :名無しさん@大変な事がおきました:04/08/27 01:41 ID:PDumNZc6
- 科学 ◆3Zqk5DmAz2
は自分のHPに自分の相場成績を50万→30万に減らしたと書いていた。
科学は投資の勉強をしてからまだ半年くらいの仔犬ちゃんだよ。
- 132 :名無しさん@大変な事がおきました:04/08/27 01:54 ID:PDumNZc6
- 科学が「いくら儲けてるかは秘密」
とか書いてるのは、自分の実績がマイナスなのを公表したら
自分の本の売上げにマイナスに響くのを恐れているためだろう。
- 133 :名無しさん@大変な事がおきました:04/08/27 02:01 ID:PDumNZc6
- だから当然、科学の書いた本の内容も実証の伴わない絵に描いた餅。
データ上だけでは膨大な資産が溜まっていく。
しかし、実際には使えないものばかり。
科学は、トレーダーとしての実力はない。
単なるライター。
- 134 :名無しさん@大変な事がおきました:04/08/27 03:48 ID:DHBO6qqY
- 多少アオラーだが、話の筋は通ってるな
科学の本が売れるかどうかはどうでもいいことだが、その本を買う人のために科学の実績をあかせよ
本屋と違って内容が読めねーんだし、金出して買う価値があるかどうか判断するために著者の力量をみせろ
この手の本は、内容だけじゃなく著者の実績も値段に加味されてるんだからよ
- 135 :名無しさん@大変な事がおきました:04/08/27 08:54 ID:qsZqfvSV
- たかだか3000円の本に、そんな必死になってどうする。
内容が気になるんだったら買って自分で確かめれば良いだけのこと、コンパクトな本なんだし。
- 136 :名無しさん@大変な事がおきました:04/08/27 13:08 ID:DHBO6qqY
- なんにでも費用対効果に敏感じゃなきゃ相場の世界じゃ生き残れねーんだよ
- 137 :名無しさん@大変な事がおきました:04/08/27 14:21 ID:VyAzQ4tL
- >買って自分で確かめれば良いだけのこと
>>135=科学◆3Zqk5DmAz2
自演必死だなw
- 138 :名無しさん@大変な事がおきました:04/08/27 21:45 ID:C790qBek
- 2ちゃんを利用して商売ってのは気に食わないな
あと、どこかに職業トレーダーとか書いてたよな。うそ言ってまで本売りたいか?
宣伝は自分のサイトだけでやってくれ
- 139 :名無しさん@大変な事がおきました:04/08/28 03:00 ID:RV4hCVm2
- 科学さん見損ないましたよ。
本の内容、実際には使えないものばかりじゃないですか。
本買いましたけど、返品します。
当然、全額返金してくれるんですよね。
返金してくれないんなら通報します。
科 学 さ ん 、 あ な た 逮 捕 さ れ ま す よ
- 140 :名無しさん@大変な事がおきました:04/08/28 03:05 ID:HGan0Zde
- 先物やるための資金が欲しいの?
- 141 :名無しさん@大変な事がおきました:04/08/28 05:32 ID:TwU3F4ov
- いい本だと思うが
コンパクトだし
- 142 :"科学"は実績を明らかにせよ!:04/08/28 07:33 ID:rDZvOU4b
- へ?50万→30万なの?
>34での
>専業トレーダーですよ
って、鞘以外なのか?
あと、コンパクト=いい本といってるのは 科学の自作自演か?
まああれか、薄いんだな。ページ数も内容も
まずは、科学の実績をちゃんと明かすことから始めてくれよ
あ〜水増しは止めとけよ
税務署から税金不足って言われるぞw
- 143 :名無しさん@大変な事がおきました:04/08/28 08:57 ID:BqmyC/LQ
- そうだねー。実績を明らかにするかここまで来たらみんなが納得する実践で使える検証を示すしかないかも。
- 144 :科学 ◆TAPy3blMsc :04/08/28 09:35 ID:/6s/ghAh
- トレーダーズショップに行きましたがどの本のことかわかりません。
どなたか科学さんの出版した本の名前を教えてください。
- 145 :名無しさん@大変な事がおきました:04/08/28 09:56 ID:BqmyC/LQ
- 完全相場上達マニュアル 香取宏和著でしょ
- 146 :名無しさん@大変な事がおきました:04/08/28 10:06 ID:nH/TZBnt
- 香取宏和 中央学院大学商学部商学科卒w
【005】突然はじめまして!
■投稿者:カトリ [MAIL][HOME]
■投稿日:2001/2/14 14:9:22
はじめまして!僕は中央学院大学というところでテクノ
サークルを運営しているkatoriと申します。
実はこの度ファミコンなテクノサウンドを聞かせちゃう
かせちゃうイベント「スカッシュアップ!」(3月17日
(土)新宿スペースMにて23:00〜5:00)を企画しました。
スペースインヴェーダーVSゼビウスって感じのファミ
コン電子音のグルーヴ地獄!!!って感じです。
実は当日会場でファミコンに関する同人誌、CDや中古
ファミコンソフトのフリマを設けることに致しました。
それに参加していただける方を探しているんです。手数
料、めんどくさい手続き等ありません!もしよろしかっ
たら参加していただけませんか?より詳しくは下記のURL
(イベントのホームページです)みて頂けると助かりま
す。
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=techcircle
中央学院大学テクノサークル
香取宏和
- 147 :名無しさん@大変な事がおきました:04/08/28 10:31 ID:10YeqUJg
- 昨日からガソ売りけろ買い
- 148 :名無しさん@大変な事がおきました:04/08/28 10:33 ID:uT9UbEm5
- 2chネラーっておっかねえな・・・w
- 149 :名無しさん@大変な事がおきました:04/08/28 10:45 ID:10YeqUJg
- だれかスプレッド5分足つけてね?
- 150 :名無しさん@大変な事がおきました:04/08/28 15:55 ID:E20+7AlY
- ま、気に入らなければ買わなきゃいい。
内容は買った人だけが知ってる。
限定販売なんだしもうじき売り切れるでしょ。
買わない人は一生知らずじまい。
これでいいじゃん。
それにトレーダーとしての実績なんか興味ないな俺は。
- 151 :"科学"は実績を明らかにせよ!:04/08/28 16:56 ID:rDZvOU4b
- 限定販売って自費出版は普通そうだな
いい本ならパンから買取の依頼が有るんじゃないか?
パンから発売されるかが良本か駄本かの選別になりそうだな
この手の本で、中身見られん状態で
実績関係なしとは・・・ そうとう儲かっている方か筆者自身?
- 152 :名無しさん@大変な事がおきました:04/08/28 17:24 ID:dFCVpvaD
- >>150
意味なく買いをあおるいい方が一番むかつく。っていうかヘドが出る
おまえは限定品の羽毛布団を売りつける悪徳販売員かよ?
悪いかも品定めせずに、無くなるから買えってのはバカが言うせりふだろ
トレーダーを相手にしてるのに著者の実績には興味ないって?それを断言できるのは著者だけじゃねーかよ
世間知らずのバカが恥を垂流すのもいい加減にしろ
っていうか2chを販売チャネルとして商用利用するな
- 153 :名無しさん@大変な事がおきました:04/08/28 17:28 ID:HGan0Zde
- そだね、2chで宣伝するのはアホの極み
- 154 :150:04/08/28 17:41 ID:E20+7AlY
- 私は著者じゃないので悪しからず。
- 155 :"科学"は実績を明らかにせよ!:04/08/28 18:20 ID:rDZvOU4b
- で、150は科学氏の本を買ったのか?
- 156 :名無しさん@大変な事がおきました:04/08/28 18:32 ID:qOg59TiJ
- パンから本出せれば儲かるのか?
そっちにいくかな
- 157 :名無しさん@大変な事がおきました:04/08/28 21:04 ID:5jVKRgOI
- どうだろう。内容はパンの本からのパクリ(引用??)みたいだし。
ただ、ここを宣伝に使っている事には、ものすごく腹が立つ。
- 158 :名無しさん@大変な事がおきました:04/08/28 23:36 ID:dFCVpvaD
- >>154
うぜー野郎だな。いちいち自己弁護するなよ
トリップもつけねーで説得力がまったくねーんだよ
- 159 :150:04/08/28 23:46 ID:E20+7AlY
- 可哀相な人ですね。 どうか貴方にも幸運が訪れますように…
- 160 :"科学"は実績を明らかにせよ!:04/08/28 23:54 ID:rDZvOU4b
- 150よ、本は買ったのか? ってか"科学"本人だろうな
- 161 :150:04/08/29 00:04 ID:LPKYkFJC
- 本は買いましたよ。まだ読んでないですけど。
- 162 :名無しさん@大変な事がおきました:04/08/29 01:09 ID:SUphVlbz
- 状況が読めねー奴だな
この流れでお前が科学だと思わない人のほうが少ないだろ
内容もわからない本を買えって勧めるってのはどう考えてげせねーんだよ
言ってる意味がわからないバカなのか著者なのかはっきりしろよ
- 163 :名無しさん@大変な事がおきました:04/08/29 01:19 ID:9JPshhd7
- >>161
あえて、「まだ読んでないですけど。 」を書いてる時点で筆者決定!!
わかりやすすぎw
- 164 :名無しさん@大変な事がおきました:04/08/29 01:28 ID:uXXjsDHD
- 偏差値42だけど学歴のないおまいらとは違うよ。
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/s_ho2.html
- 165 :名無しさん@大変な事がおきました:04/08/29 05:51 ID:O3FZ905Q
- いまさらながらの疑問だが、自費出版でも書店に流通させれるよな?
"自費出版"でぐぐってみたら広告にいろいろ出るが、
なんで書店流通型を選択しなかったのか教えてくれ
>146の話が本当だとすると
この本って同人誌なのか?これも自費出版ではあるがな・・・
>127からすると
同人誌っぽい気がするが・・・
同人誌で見た目480円なら、3000円はそれこそ筆者の実績が付加価値だ
どの出版社で出版したのか、これぐらいは教えてくれないか?
本を買った人は、出版社を教えてくれないか?
150は買ったらしいから、期待してるぞ
- 166 :名無しさん@大変な事がおきました:04/08/29 10:04 ID:0pBJE1ou
- >>164
ボリンジャーバンドをブレイクしたくらいの学力
- 167 :名無しさん@大変な事がおきました:04/08/29 10:23 ID:gfJIEJNa
- http://www.ryokuyou.co.jp/manga/menu.html
- 168 :名無しさん@大変な事がおきました:04/08/29 10:23 ID:K8+eVZ9b
- 下にか?
- 169 :はい:04/08/30 01:55 ID:zbp48Tpv
- いろんなML立ち上げて、でもやっぱり勝てない素人の相場能書きになんで興味があるのかな?
- 170 :名無しさん@大変な事がおきました:04/08/30 02:12 ID:/GQBusno
- 164
おまい恥ずかしくないのか?
偏差値42?笑わせんなよw
ここらじゃおまいより高学歴の者、
おまいより高収入の者がいくらでもいる
- 171 :名無しさん@大変な事がおきました:04/08/30 03:26 ID:3Fpwwi+4
- 俺の行ってた高校では体温計で測れる偏差値は、だめぽ扱いされた。
- 172 :名無しさん@大変な事がおきました:04/08/30 03:47 ID:d7864+EO
- この板で偏差値42は平均的なレベルと思う。
- 173 :名無しさん@大変な事がおきました:04/08/30 04:19 ID:wHW3K+oB
- 俺は理系。
偏差値は駿台で60ちょいってとこだったかな。
まあ相場には学歴は全く関係ないが・・・
- 174 :取れん怒信者 ◆TRENDaS0K. :04/09/01 00:51 ID:hUpzjfc7
- 科学さん、ずいぶん叩かれていますね。お見舞い申し上げます。
本の内容で聞きたいことがあります。p.52の破産確率についてです。
ペイオフレシオと勝率から破産確率を求めていますが具体的にどのような
数式になるのでしょうか?
表では、ペイオフレシオ1で勝率50%の場合、破産確率50%となっています。
実際のトレードでは満玉なら破産確率100%、微玉ならなかなか破産しない
(破産確率≒0%)となりポジションの大きさに依存すると思います。
破産確率はなぜペイオフレシオと勝率のみで決まるのですか?
ここでいっている破産確率の定義を教えてください。
- 175 :名無しさん@大変な事がおきました:04/09/01 00:54 ID:0RRFfuRO
- ネタ元が分からない時点で投資不適格者認定
- 176 :名無しさん@大変な事がおきました:04/09/01 00:55 ID:W8+2S7pq
- >>174
どうせ、http://plaza.rakuten.co.jp/luckyfairies/4004
から、ぱくってるだけでしょ。
- 177 :名無しさん@大変な事がおきました:04/09/01 01:05 ID:auaom711
- こいつ宣伝するためにスレ立てしまくってたのか・・・
- 178 :名無しさん@大変な事がおきました:04/09/01 01:32 ID:c+3cb0qi
- フェラーの破産確率近似式。破産確率は最大破産確率と最小破産確率の間に収まる
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/7012/management/bankruptcy.html
科学のレベルじゃ知ってるわけないよな。知っててもリアルタイムで算出する力は到底ないだろうな
- 179 :科学 ◆3Zqk5DmAz2 :04/09/01 02:19 ID:6UhhTEjV
- >>取れん怒信者◆TRENDaS0Kさん
計算式はわかんないですwすみません。
書いてるときにアドバイスくれた人がいるんですが、
その人からもらった資料の中に書いてあったんだと思います。
破産確率はリスクに晒す資金によっても変化しますね。
たしか、破産確率の次に資金管理、リスクマネジメントについて
書いてあったと思うので、参考にして下さいませ。
- 180 :名無しさん@大変な事がおきました:04/09/01 02:42 ID:c+3cb0qi
- あんたさ、きちんとウラもとってないそんないい加減なネタで本に書いてるわけ?
金取ってるなら物書きとしての哲学とかポリシーとか最低限のモラルとか覚えてから本を書きなよ
- 181 :名無しさん@大変な事がおきました:04/09/01 03:34 ID:9xrvdg9c
- >>179
アドバイスしてくれた人に聞けばいいじゃん。
パクったんじゃないんだろ?あ?
- 182 :名無しさん@大変な事がおきました:04/09/01 04:09 ID:MbZe64hB
- >>176
その破産確率表は、http://www.investv.net/(休止中)の
マネーマネジメント入門「第1回:ギャンブルに学ぶ」にある
[付録:破産確率表] Sem059 5/5 の完全なパクリです。
手元の当該ファイルとレイアウトが完全に一致しております。
- 183 :名無しさん@大変な事がおきました:04/09/01 04:12 ID:MbZe64hB
- まあ大したことではありませんね。横槍失礼しました。
- 184 :名無しさん@大変な事がおきました:04/09/01 16:38 ID:0BdcCCvN
- 思わず 買っちゃったよ
初心者なので これはこれでいい本かな?と
というか いいか悪いかもまだわかりません。
でもこれから読みます。
ほんと まだ何も知らないですから (;゚(エ)゚) アセアセ
- 185 :名無しさん@大変な事がおきました:04/09/01 22:16 ID:a2j/Oz8b
- >179の
>たしか、破産確率の次に資金管理、リスクマネジメントについて
>書いてあったと思うので、参考にして下さいませ。
書いてあったと思うので・・・ってパクリって自白だよな?
本はパクリで構成されてますっと
- 186 :名無しさん@大変な事がおきました:04/09/01 23:26 ID:IJtilKna
- 帯のコピー書いてやろうか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【コピー&ペーストだけで構成された究極の相場入門書!】
「これ以上、何も書くことはありません」香取宏和
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
- 187 :名無しさん@大変な事がおきました:04/09/02 01:38 ID:aehlqc+G
- 179さんは トリップが違うので科学さんじゃないと思われ
- 188 :名無しさん@大変な事がおきました:04/09/02 01:40 ID:UQhWxMbT
- アラビカしかけなさいよ
- 189 :科学 ◆3Zqk5DmAz2 :04/09/02 04:22 ID:o3VXxHGq
- >>179さん
科学ですよ。トリップはたまにふっとぶのでコロコロ変わります。
- 190 :名無しさん@大変な事がおきました:04/09/02 04:32 ID:wOU/I0XD
- ?
- 191 :名無しさん@大変な事がおきました:04/09/02 19:07 ID:XgCyDpK7
- ここからは 「完全相場上達マニュアル」のネタ元を書くスレになりました
宣伝スレを立ててしかもコピペ本なんて奴を、このままのさばらせる手はないよな?
- 192 :科学 ◆IJsyS/xDKc :04/09/02 19:21 ID:WHz7Bgfq
- 私は本を出版している。あなた達はここで愚痴を言うだけ。
貧乏人のひがみはみっともないですよ。私の本でも読んで勉強してください。
●特別企画 「完全相場上達マニュアル」にも書かなかった重要なこと
http://homepage3.nifty.com/sikou-off/
- 193 :名無しさん@大変な事がおきました:04/09/02 19:42 ID:XgCyDpK7
- 相場で儲けれない奴の本で勉強?
はいはいバカはあっちいってて
- 194 :名無しさん@大変な事がおきました:04/09/02 20:34 ID:cRjt9bX+
- >>192
お前が2ちゃんねるを利用して宣伝をしたから、これだけいろんな人が
ここに書いているのではないのか?
自分で蒔いたタネが自分の意図しない方向に芽を出したら、貧乏人扱い
でここの住人を卑下するのか?
いい加減にしろよ。本当にアタマにきたぞ
- 195 :名無しさん@大変な事がおきました:04/09/02 20:47 ID:OWl/4Aeq
- >>194
てか、192は偽者ちゃうんか?
- 196 :名無しさん@大変な事がおきました:04/09/02 21:15 ID:od2uWzci
- 192が偽者でも本物でも、科学が2chを商用利用した事実は変わらない
本の内容は自分が生み出したものでなく盗作した可能性がある
実力に裏打ちされた価値があるものか否かも示せない本を臆面もなく売ってる
薄っぺらい詐欺師にも似た香りが充満してると感じるのは私だけか?
- 197 :名無しさん@大変な事がおきました:04/09/02 22:49 ID:XgCyDpK7
- http://money3.2ch.net/test/read.cgi/deal/1089916681/62
で宣伝してるぞ・・・
- 198 :名無しさん@大変な事がおきました:04/09/02 23:05 ID:XgCyDpK7
- http://money3.2ch.net/test/read.cgi/deal/1093135975/
も宣伝目的か?
- 199 :名無しさん@大変な事がおきました:04/09/03 00:59 ID:GrLUUQgy
- >>192
自分でカイた本を読んで勉強しろよ
自分のティムポしゃぶってオナニーするみたいにな
- 200 :初心者:04/09/04 00:35 ID:nPwf4TEq
- 完全相場上達マニュアル買いましたけどいい本ですよ。
これだけの内容で3000円は絶対安すぎますね。みなさんも読んでみてください。
これ一冊あればもう他の高価な相場本は必要ありませんね。科学さんありがとうございます。
発売から約一ヶ月で総発行部数の半分が売れたそうです。売り切れ間近かも。
この本は限定生産なので、購入希望の方はお早めに。
http://homepage3.nifty.com/sikou-off/
- 201 :観測日報:04/09/04 02:08 ID:CJVtCGN8
- コーンすれの住人です。科学さんの本買いました。すばらしい!
素人の下手な相場観をひけらかされるよりは名著のおいしいところだけを
寄せ集めた本は喉から手が出るほど欲しかった。
著者のモラルに問題があるかもしれないが読者に損は無い。
3000円。損切りと比較すれば安いもんじゃないか。
絶版になる前に購入しておくべきだろう。
気に入らなければ2ちゃんで毒を吐いて捨てればいい。
- 202 :名無しさん@大変な事がおきました:04/09/04 02:10 ID:CGauLULF
- >>200=科学
だって、科学は50万→30万の実績。
こんな奴の書いた机上の空論、絵に描いた餅の本を買う馬鹿はいない。
それとも、初心者だから買っちゃったのかな?だまされたね。
データ上だけの金持ちにしかなれないよ。
- 203 :名無しさん@大変な事がおきました:04/09/04 02:13 ID:CGauLULF
- 実際は使えないのだよ。馬鹿だねー。
- 204 :名無しさん@大変な事がおきました:04/09/04 02:54 ID:lf92Z3gO
- 思ったより売れなくて焦ってるんだな。
まだ半分しか売れてないと。これじゃあ赤字だと。
立ち読みとかいうリンクを見てみたが
http://homepage3.nifty.com/sikou-off/tachiyomi.htm
>「ある一つの仮説が正しいなら、あっているはずの別の仮説が、間違っていることが証明されたら、最初の仮説も間違っている」
池沼の文章かと思ってしまった。
これを実践すると、
「1+1=2だと言う仮説が正しいとする。
天動説と言う仮説があっているはずだとされていたが、
実は間違っていることが証明された、
だから1+1=2という仮説が間違ってる」
なんてトンでも理論だな。
ついでにいっとくと、ポパーは
「ある一つの仮説が確認されたからといって、証明されたことにはならない」
と言っているのだよ。
分かってたと主張してもだめだ。分かっていることを正しく表現できない物書きはいらん。
- 205 :名無しさん@大変な事がおきました:04/09/04 07:34 ID:Ic+IF5Qk
- >計算式はわかんないですwすみません。
>書いてるときにアドバイスくれた人がいるんですが、
>その人からもらった資料の中に書いてあったんだと思います。
自分が理解してないものをそのまま載せるってどうよ?
科学というHNは捨てた方がいい。
- 206 :名無しさん@大変な事がおきました:04/09/04 07:36 ID:HSZuatLO
- 【005】突然はじめまして!
■投稿者:カトリ [MAIL][HOME]
■投稿日:2001/2/14 14:9:22
はじめまして!僕は中央学院大学というところでテクノ
サークルを運営しているkatoriと申します。
実はこの度ファミコンなテクノサウンドを聞かせちゃう
かせちゃうイベント「スカッシュアップ!」(3月17日
(土)新宿スペースMにて23:00〜5:00)を企画しました。
スペースインヴェーダーVSゼビウスって感じのファミ
コン電子音のグルーヴ地獄!!!って感じです。
実は当日会場でファミコンに関する同人誌、CDや中古
ファミコンソフトのフリマを設けることに致しました。
それに参加していただける方を探しているんです。手数
料、めんどくさい手続き等ありません!もしよろしかっ
たら参加していただけませんか?より詳しくは下記のURL
(イベントのホームページです)みて頂けると助かりま
す。
中央学院大学テクノサークル
香取宏和
著者と同一人物か?
- 207 :名無しさん@大変な事がおきました:04/09/04 08:11 ID:Ic+IF5Qk
- http://homepage3.nifty.com/sikou-off/kounyuukibou.htm
ここで著者が直販しているが、訪問販売法に基づく表示(業者の電話番号・氏名等)が無いのは法律違反であり50万円以下の罰金が科せられます。
詳しくはこちらを → http://www.netlaw.co.jp/business/b14.html
- 208 :名無しさん@大変な事がおきました:04/09/04 08:31 ID:XtKyMdNW
- 強烈な糞スレだな。落とせ。
落とせずともあげんな。
- 209 :名無しさん@大変な事がおきました:04/09/04 08:42 ID:lt1eVKhG
- >>206
http://homepage3.nifty.com/sikou-off/flyer.htm
これを見るかぎり同一人物でしょうな。
- 210 :名無しさん@大変な事がおきました:04/09/04 09:19 ID:lt1eVKhG
- 香取宏和
1980年5月11日生まれ
千葉県大栄町出身
千葉県成田市在住
中央学院大学卒
行政書士試験にむけて勉強中
- 211 :名無しさん@大変な事がおきました:04/09/04 11:14 ID:j8aHZ9YS
- 訪問販売法違反、著作権違反容疑、そして脱税容疑もつけておくか
で、行政書士って前科持ちでもなれるんだろうか?
- 212 :名無しさん@大変な事がおきました:04/09/04 11:26 ID:lf92Z3gO
- 香取宏和
1980年5月11日生まれ
千葉県大栄町出身
千葉県成田市在住
中央学院大学卒
現在無職に付き執筆するも不調
- 213 :名無しさん@大変な事がおきました:04/09/04 11:37 ID:j8aHZ9YS
- >201 観測日報さんがご購入かぁ
内容はやはりコピベ本ってことですな
”名著のおいしいところだけを寄せ集めた本”ですか。正直ちょっと惹かれるね
ま、ヤフオクでも売ってるから、解説本がヤフオクに登場するのを待ってみるよ
データでもいいから1000円程度で希望しておこう
- 214 :名無しさん@大変な事がおきました:04/09/04 11:51 ID:u3mMJsOU
- 著作権法では、引用については「出所の明示」が義務づけられています。
「名著のおいしいところだけを寄せ集めた本」であるからには、それぞれの部分について出典が明らかにされていなければなりません。
先の破産確率の例では出典は明示されてなかったようですが、他の部分についてはどうなっているのでしょうか。
- 215 :名無しさん@大変な事がおきました:04/09/04 14:09 ID:5/VFsTdB
- 科学くんは頭のかわいそうな人なのかな
相場で稼げないなら真面目に働いたほうがいいよ
わざわざ法を犯してこんなニッチな本出したって儲かるわけが無い
- 216 :名無しさん@大変な事がおきました:04/09/04 20:28 ID:jpIBiuMe
-
- 217 :名無しさん@大変な事がおきました:04/09/05 15:29 ID:6t3pzuDi
- 保守age
- 218 :名無しさん@大変な事がおきました:04/09/05 15:32 ID:co9J5U+t
- まともな鞘とりやはいないのか?ここ。
- 219 :名無しさん@大変な事がおきました:04/09/05 23:05 ID:Ux2kC8O/
- 保守age
- 220 :蚊取弘和:04/09/06 08:53 ID:PdcTySyt
- >>178
リアルタイムで計算して、どう使うんでちゅか?
- 221 :名無しさん@大変な事がおきました:04/09/08 02:39 ID:1nQEUQ3X
- ここは静かですなぁ
ところで、
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/aboutme?userID=tradewriter0101
によると科学氏は
>行動分析学と脳生理学の理論に基づく経営コンサルティングとメディアプランニング
を行っているそうです
いろいろ突込みどころがありすぎて・・・
もしかして電波入ってます?w
- 222 :名無しさん@大変な事がおきました:04/09/08 15:47 ID:c1pU4a3s
- ホームページ開いてることがメディアプランニングだな。
経営コンサルタントはなんだろうなぁ・・・
- 223 :科学 ◆3Zqk5DmAz2 :04/09/08 16:18 ID:iv8bUAzC
- 検証結果とか貼り付けるとお叱りを受けそうなので、
今後は自分のサイトでコソーリうpします。
私に連絡とりたい方はメールでお願いしますね。
- 224 :名無しさん@大変な事がおきました:04/09/08 21:05 ID:kOnVl3Dv
- 返品拒否age
- 225 :名無しさん@大変な事がおきました:04/09/08 23:13 ID:2dfEtAxS
- 科学からの電波を受信しました
ヤフオク悲惨だな
- 226 :名無しさん@大変な事がおきました:04/09/09 17:03 ID:m0S30wgn
- この本はほとんど引用で構成されているが
原著の引用は明記されている(ほとんど)ので
著作権侵害とはいえないと思うけど。
著者は引用のすべてについて理解しているわけではなく
理解が浅い部分もあるが、独自のオリジナルなものだけで構成された
著作だけに価値があるのではなくて、こういう類の本もありだと思う
値段は自費出版ということで高いが大目にみてあげよう。
基本的に、本を買う場合のあたりはずれはあるので
(それはエロDVDや音楽CDにもあるのものなので)
3000円程度の出費はトレーダーにとって必要経費のほんの一部で
いいのではないか? たくさんの本を読むより…という姿勢は
同意できないが、めくじらたてるほどのものでもない。
内容もまともだし、売り方も当たり前のもの
けど、まちがっちゃいけないのは3000円でも30万でもいいが
これを買えば、相場で勝つみたいな幻想はもちろん誰も持ってないよね
- 227 :名無しさん@大変な事がおきました:04/09/09 17:53 ID:bho/tWPS
- また自演かよ。。。
- 228 :名無しさん@大変な事がおきました:04/09/09 19:50 ID:T9G3iS1F
- また妬みかよ。。。
- 229 :名無しさん@大変な事がおきました:04/09/09 21:01 ID:AHwUaIRE
- なんていうかな、
こいつの本だろうとパンの本だろうと
たいした違いはないだろ?
どちらも同等に使えない。
なぜこんなに粘着してるんだ?
普通に疑問なんだけど。
- 230 :名無しさん@大変な事がおきました:04/09/09 21:07 ID:6qDyGh7U
- ダイキ産業の、鞘とりハイブリッド売買法ってだれかやったことない?
ビジネス特許とってるらしいんで、やってみたいのだが。
- 231 :名無しさん@大変な事がおきました:04/09/10 00:45 ID:MZKVdY12
- >>230
あわれな子羊がまたひとり
その売買法で必ず儲かるならそれは1億円でも1兆円でも
買う人が居ます。よってあなたには買えない。
さらに、開発者は利益を独り占めするためにまずは秘密にするでしょ
- 232 :名無しさん@大変な事がおきました:04/09/10 00:52 ID:uJq4EEoz
- >>230
出願番号 : 特許出願2002−203287 出願日 : 2002年6月7日
公開番号 : 特許公開2004−9045 公開日 : 2004年1月15日
出願人 : ダイキ産業有限会社 発明者 : 大串 公信
- 233 :名無しさん@大変な事がおきました:04/09/10 01:51 ID:myz9Br/M
- >226
おいおい、まずは著作権の勉強からしなおして来い
その内容が事実なら、完全に著作権侵害だぞ
>52は読んだか?
引用部分が主で、+αの部分が従だと完全に著作権違反
あと、話題の本は同人誌のようだが、それなら高すぎだぞ?
原価は700円程度だ、二色刷りでも1500円はいかないぞ
著作権侵害の民事責任は、20年間追求可能かぁ・・・
科学は20年間、損害賠償+慰謝料の請求に怯えるのか
ぶざまだな
- 234 :名無しさん@大変な事がおきました:04/09/10 13:35 ID:MZKVdY12
- マニュアル世代の申し子のような構成の本でした
マクドナルドやディズニーランドのようなマニュアルで
接客をすれば、誰でも均一的な接客ができるが
相場も機械的にパターン化されると期待しているのでしょう
ヒントも多いし、参考とかきっかけにはなるでしょう
誰もこの本を読んでそのとおりにすれば利益になると
バカ正直に思っているほど「うぶ」じゃなかろう
評論家じゃなくて、相場に参加するということは実践者なのだから
著者も実際のトレードで大もうけしたわけじゃないと思う
参加者の99%はマイナスなのだから
- 235 :名無しさん@大変な事がおきました:04/09/10 13:51 ID:kIqE7EDr
- 特許は出願すれば特許として認められる。
それが、ほんとに儲かるかどうかは今後であって過去のシュミレーション
では役に立たない。またそのスペックが市場に蔓延すれば機能しない。
世界一損した人はノーベル賞のDr.
相場張るのと講釈で食っていくのとどちらが堅実か
野村徳七もブローカーだった。
- 236 :名無しさん@大変な事がおきました:04/09/10 15:04:26 ID:wIs86nXD
- >さらに、開発者は利益を独り占めするためにまずは秘密にするでしょ
あまい
有益な情報は普通に落ちてるよ
ごみの中に埋もれてる
- 237 :名無しさん@大変な事がおきました:04/09/10 15:10:57 ID:wIs86nXD
- だいたい、相場で勝つのが死ぬほど難しいと考えるのが
そもそも間違っていると思うのだが・・・
勝率1%とかいうがリーマンに比べれば天国のような世界だよ
それでも厳しいと思うなら株に行け、そっちのほうが勝率高いから
きちんと論理的思考ができれば死ぬほど甘い世界じゃないの?
投資生活10年間やってきてそう思う
- 238 :名無しさん@大変な事がおきました:04/09/11 00:11:21 ID:PmQ3lxep
- 甘い世界だよ。つか、甘くなかったら株式上場しても金が集まらないだろうよ。
- 239 :名無しさん@大変な事がおきました:04/09/11 10:49:48 ID:7yuUjyur
- NT裁定じゃなくてさ
ETFと先物じゃダメなの?
- 240 :名無しさん@大変な事がおきました:04/09/12 19:45:02 ID:TuJnjNPH
- >>239
しらべてみ。やる気なくすから
- 241 :何年やっても:04/09/29 12:09:29 ID:zzhFeh7u
- システム売買を5年間やってますが、儲かりません。
まじめに働くのが一番だと思いますが、皆さんも、もうじき解ると思います。
- 242 :名無しさん@大変な事がおきました:04/10/03 08:26:49 ID:sQorppI1
- 儲からないということは、その逆の行動をとれば儲かるということになり、
同様に儲からないことの証明は、儲かることの証明でもある。
- 243 :名無しさん@大変な事がおきました:04/10/03 21:09:51 ID:CgFFrZd5
- 手数料に勝てないと分るのに5年かかるのかもね
- 244 :名無しさん@大変な事がおきました:04/10/03 23:59:38 ID:deJUGoXE
- 手数料に窮するようなシステムは、そもそものロジックに問題があるのでは?
- 245 :名無しさん@大変な事がおきました:04/10/08 07:40:05 ID:US82zR7O
- パクリのカトリは儲かってますか?
てか、中央【学院】大学ってホントにある大学ですか?
なんか小学生でも受かりそうだなw てか初めて聞いた
こんなバカがコピペで作った本なんか誰が買うかよw
ま、近いうちに捕まるんだろうけどな
- 246 :名無しさん@大変な事がおきました:04/10/08 08:56:05 ID:ziGRy50G
- 買ってみたけど結構おもろかったです
トレーダー仲間には推奨できませんが。
- 247 :名無しさん@大変な事がおきました:04/10/08 10:28:48 ID:K0+AlWhO
- 中央学院大が食って微妙に駅伝に出てたな
- 248 :名無しさん@大変な事がおきました:04/10/09 04:03:36 ID:Uhx+zmCi
- 香取は大儲けしたんだよ
【鞘サヤ】穀物のサヤ取り【穀物】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/deal/1095267962/52
よんだか?税金だけで1200万ですよ
香取さんきちんと申告しましょうねw
そういえば、2chでは見なくなったが・・・まさかね
- 249 :名無しさん@大変な事がおきました:04/10/10 07:56:39 ID:joIcS783
- 香取 = 科学 だっけ?
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/deal/1093135975/
- 250 :名無しさん@大変な事がおきました:04/10/13 05:11:53 ID:WK2Hrflq
- 約束してたOFF会にも来なかったらしいょ
出版社の人、家で死んでないか確認してきてょ
- 251 :名無しさん@大変な事がおきました:04/10/13 10:51:31 ID:NxvMGj++
- まあ、コピー本が何万円もの値段で売られる世界ですからねえ...
- 252 :名無しさん@大変な事がおきました:04/10/14 19:57:09 ID:J54x20qq
- 同人誌だから出版社の人はいないんじゃ?
家で死んでるならまだましかもなw
- 253 :名無しさん@大変な事がおきました:04/10/19 11:18:18 ID:y1721O/r
- 執筆するほうもするほうだけど、よく扱うな・・・
- 254 :名無しさん@大変な事がおきました:04/10/19 21:54:01 ID:gbr7In7Z
- 同人誌じゃないよ。自費出版と呼んでください。
読者は読んで文句言うだけだから楽ですよね。もっと建設的な意見を
出したほうが、自分の売買の反省にもなるのに。
- 255 :名無しさん@大変な事がおきました:04/10/19 23:36:30 ID:ytbabLV6
- 254は香取かね
同人誌と自費出版は同じ物なんだが大丈夫か?
自費出版って響きだけで盗作本だしたんか?
盗作本に意見ねぇ・・・
犯罪を犯すほど落ちぶれない売買をしましょうw
- 256 :名無しさん@大変な事がおきました:04/10/22 10:21:29 ID:1NzgDnEw
- これって、マジで盗作?
- 257 :名無しさん@大変な事がおきました:04/10/22 20:17:53 ID:WvH/bwu3
- 盗作じゃなくて引用です。引用は認められています。
参考書籍を全部買ったらいくらになると思いますか?
これらの内容が凝縮されているのだから、安いものだと思いませんか?
- 258 :名無しさん@大変な事がおきました:04/10/23 05:30:48 ID:tyCSKtIB
- わらわしてくれるぜ。
- 259 :名無しさん@大変な事がおきました:04/10/23 07:22:52 ID:Xt9EOy4a
- お、香取降臨か
盗作か引用か、元ネタの人に献本して聞いてみるってのはどうだ?
引用と認めてもらえればガクブルしなくてすむし
- 260 :名無しさん@大変な事がおきました:04/10/26 19:07:02 ID:zhRr3PPZ
- 本人
- 261 :名無しさん@大変な事がおきました:04/10/26 21:03:33 ID:sKW2H3Wo
- 世間で相場本と呼ばれているもので
実際に相場に役立つものが過去にあったでしょうか?
自分の経験では、ほんの1%というところです
100冊のうち99冊は駄本です
この本は科学的手法をいう建前をとりながら
そのうんちくの理解や解説がとても説得性のあるものとはいえない
という点が納得できません。しかし、鞘取りの考え方、シーズナルの
理解は、古来相場の世界で伝えられてきたものであり、まっとうなものです
ただし、本人の理解度は鞘取りに関して十分とはいえず、逆ザヤ、順ザヤの
拡大縮小を平気で間違えているほどです。
実践力に関してはまったくの未知数ですが、相場歴は浅そうなので
発表できるほどのレコードはないのでしょう。
鞘取り&シーズナルの専門の本はなかったのですから、一応の価値は認めます
鵜呑みにせずに自分の頭と実行力で相場に生き残ることです
- 262 :名無しさん@大変な事がおきました:04/10/26 21:38:46 ID:S7KpxI9F
- 科学の奴ヤフオクでこんなことやってるぞ!
http://navi11.auctions.yahoo.co.jp/jp/config/remember?aID=n8327517
- 263 :名無しさん@大変な事がおきました:04/10/26 22:42:12 ID:F8ihUlwM
- >>261
相場に経歴が必要ですか?大事なのは分析力でしょう。
過去データを調べもせずに相場を何年やってても、何もしないやつは損をし続けるだけ。
何年も損を続けて、それが相場の経歴ですか?
相場感覚、変動感覚、感覚に頼る相場なんかやってたら、儲かるはずもありません。
大事なのは科学的解析です。
- 264 :名無しさん@大変な事がおきました:04/10/27 00:02:56 ID:Y9RzRedj
- >>262
イタズラ 踏むべからず
- 265 :名無しさん@大変な事がおきました:04/10/27 00:37:04 ID:+us7OVmT
- ウォッチリスト増えますた
- 266 :名無しさん@大変な事がおきました:04/10/27 00:50:47 ID:w5C1Ajzp
- >>263
相場は科学でも経済学でもなく
アートとかアーキテクチャに近いのだが
技術と感覚の融合したものとでもいえばいいのか
そのへんは、マーケットの魔術師でも読んでくれ
相場に経歴が必要かということだけど、もちろん学歴も
家柄も必要ないが、経験は必要。相場の世界では
損が出なくなるまでに5年、継続的に利益が出るまでに10年
といわれているのだが。このへんは投資経験の長い
プロだけはうなずけるでしょうが。
- 267 :名無しさん@大変な事がおきました:04/10/27 03:34:26 ID:Df53helx
- >>261
100冊読んで駄本ではなかった1冊の名前を教えてください
- 268 :名無しさん@大変な事がおきました:04/10/27 05:11:57 ID:3z2c5CpS
- ランダムウォーク論者とカオス論者ついでにテクニカル論者、それぞれが出してる本と主張を読む。
ほくそえみながらすべてを馬鹿にする。どれも良本。
- 269 :名無しさん@大変な事がおきました:04/10/27 11:05:08 ID:w5C1Ajzp
- >>267
自分にとって有用だったという本は人によって違う
だから、他人に薦めることはしない。
しかし、たくさん読めば(特に相場本は)はっきりと駄本というのが
分かってくると思う。
いわく、学者の書いた観念論の本、バブルの前も後も万年強気の株式評論家、
あとは、個別の銘柄推奨している本などなど。
- 270 :名無しさん@大変な事がおきました:04/10/27 20:55:09 ID:3cJsdl5O
- いえ。相場は科学です。分析力のある人間だけが勝てるのです。
ですから、せっかくデータをたくさん載せた良い本が出ても、
盗作だとかパクリだとか、論外な意見を言う人間は絶対に相場で勝てない
のです。データ本こそ相場で勝つための唯一の役に立つ本といえます。
大体、参考資料を熟読したり、データ分析にどれくらいの時間と労力がかか
っているか考えたことがありますか?
- 271 :名無しさん@大変な事がおきました:04/10/27 21:26:25 ID:szggd44f
- 相場は科学レベルまでいかなくても、分析は必須でしょうね
しかし、実際に儲けるにはキャリアも伴ってないと駄目ですよ
無駄にダラダラ張るのはキャリアとは言わないけどねぇwww
- 272 :名無しさん@大変な事がおきました:04/10/28 08:42:41 ID:pMlfrucj
- LTCMは破産したけどね
- 273 :sage:04/10/28 20:24:03 ID:+5+CbmvY
- おいおい、科学よ、おまえ相場張ってないだろ?
用語が間違いだらけだ。あとお前の検証ぜんぜん役に立たないわ。
特にサヤな。お前ぜんぜんサヤについて理解してないじゃん。
もっと推敲してから本出せな。
- 274 :名無しさん@大変な事がおきました:04/10/28 20:31:05 ID:DKwJwKk7
- 「水に入らない人に、泳ぎ方を教えることはできない」
- 275 :名無しさん@大変な事がおきました:04/10/29 01:40:01 ID:UbpK0iuj
- あーあ、買っちゃったのか。
- 276 :名無しさん@大変な事がおきました:04/10/31 21:59:13 ID:76RY0TZ1
- 買いましたよ( ゚v^ )v
- 277 :名無しさん@大変な事がおきました:04/11/02 07:06:09 ID:AXHmgSsY
- 私も買いました(^^)v
- 278 :名無しさん@大変な事がおきました:04/11/02 21:50:22 ID:S7TCJGsg
- 買って、損しました
科学さん、もっと役立つ本を作ってください。この本は値段だけの価値なし
といわざるを得ません。自己満足するのはいいけど、検証期間が短すぎたり
検証対象が、役に立たない例が多すぎます。
あとグラフがものすごく見にくいです。エクセルのグラフそのまま貼り付け
ても見にくいんで、ちゃんとしたグラフにしてください。
文章読むと、相場やってないのがよくわかります。
- 279 :名無しさん@大変な事がおきました:04/11/03 05:53:37 ID:i5Fgofni
- 応用すれば、役に立ちます。
そのままの利用は無理でしょう。
- 280 :名無しさん@大変な事がおきました:04/11/03 18:16:14 ID:FOvRY0Fe
- 応用すれば、電話帳でも役に立つわなw
科学氏、自分のHPでのパンローリング批判が目に付くようになってきたけど
何かあったの?仲悪いの?
- 281 :名無しさん@大変な事がおきました:04/11/03 18:39:58 ID:SvMiDY+i
- 電話帳で役に立つなら、具体的な方法を述べろ。
- 282 :名無しさん@大変な事がおきました:04/11/03 21:13:40 ID:FOvRY0Fe
- >>281
何ムキになってるの?あんた科学か?
- 283 :名無しさん@大変な事がおきました:04/11/03 21:25:15 ID:hK7hW0LM
- 科学じゃなかったらどうするんだ。
己の能力がありませんと書くのなら話は別だ。
- 284 :名無しさん@大変な事がおきました:04/11/03 21:36:24 ID:+tfts+iG
- サヤ鳥の1番の教科書は
罫線にあり
相場はいつも変わっていく
- 285 :名無しさん@大変な事がおきました:04/11/03 22:48:23 ID:OCJ11rf7
- >>280
仲悪いもなにも、誰もカスなんぞ相手にしとらんがな
- 286 :名無しさん@大変な事がおきました:04/11/03 23:22:08 ID:xfFaoKuM
- 最近オークションンで科学の本いい値がついているようだ。
購入しといてよかったよ。転売して儲けるかな。
- 287 :名無しさん@大変な事がおきました:04/11/04 01:28:21 ID:3nOrsOJn
- おい、科学!!てめぇの宣伝うざいんだよ!!
自作自演はやめな!
- 288 :名無しさん@大変な事がおきました:04/11/05 08:47:01 ID:8zWPHa70
- オークションさらしてくれよどれだよどれどれ
- 289 :名無しさん@大変な事がおきました:04/11/05 21:48:37 ID:l+MF/52L
- とにかく、科学=蚊取りは、2ちゃんねるで自分の本を宣伝するのはやめてくれ。
HP持ってるんだから、それで良いだろう。
反感買ってまで宣伝する意味があるのか?2ちゃんの住人は、おまえが考えてる
ほどバカではないぞ。
- 290 :名無しさん@大変な事がおきました:04/11/05 23:03:35 ID:OfNvjuhp
- 彼のサイトみたらわかんるんだが、
こうして2chで自作自演でもなんでもいいので宣伝しまくることで
有名になる>本が売れる
という流れを狙っているね。
- 291 :名無しさん@大変な事がおきました:04/11/06 12:04:05 ID:ioGXkudi
- ノーリスク商才ありってことですな。羨ましい。
http://rating6.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=tradewriter0101
- 292 :名無しさん@大変な事がおきました:04/11/06 12:53:02 ID:4mhV6SbL
- なるほど、売り切れだと煽っておいて、自分でオークションに出して売るわけ
かぁ。自費出版だからできるワザだな。
ますます、香取って嫌な香具師だと思うようになったわ。なんでもダシに儲け
る根性は見習わないといけないのかもしれんが。
- 293 :名無しさん@大変な事がおきました:04/11/06 13:36:11 ID:yJZ9E8pb
- 金のために品性下劣になれるかどうかは育ち方によるから、真似をするのは難しいかもしれないなぁ
- 294 :名無しさん@大変な事がおきました:04/11/09 01:31:52 ID:5o8prNCD
- 香取宏和氏は悪名高くなりたかったんだろ?
訪問販売法違反、著作権違反、脱税
係わり合いになりたくない世界の住人だな
- 295 :名無しさん@大変な事がおきました:04/11/11 00:21:35 ID:4NExTe7Y
- まじ!?買えた人おめでとう。
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=e41752516
- 296 :名無しさん@大変な事がおきました:04/11/11 00:25:02 ID:exW00k4G
- (´・∀・`)ヘー けっこうプレミアムがつくもんだねえ… もれも出そうかなw
- 297 :名無しさん@大変な事がおきました:04/11/11 00:34:19 ID:0IWm2Co/
- 香取神
- 298 :名無しさん@大変な事がおきました:04/11/11 14:32:00 ID:be5fBfgd
- 科学氏は実践者でもなく評論家でもなく
ニュータイプの科学者なのであろう
何十万もするシステムを販売しているわけでもないので
3000円程度の本はそう目くじらたてるものでもない
相場の本ってけっこう高価なのが多いしね
システムなんていんちきものがほとんどで十万単位だしね
- 299 :名無しさん@大変な事がおきました:04/11/11 14:56:22 ID:5/OhBCFe
- 64
- 300 :名無しさん@大変な事がおきました:04/11/11 17:21:05 ID:FJVkLWJM
- >>298
本人乙。
- 301 :名無しさん@大変な事がおきました:04/11/11 21:25:52 ID:9Yp9HHd3
- 香取があまりにウザイんで、このスレ落としたいと思います。
どうか書き込みは他のスレでお願いします。
これ以上、香取の宣伝させたくないんで。
- 302 :名無しさん@大変な事がおきました:04/11/13 02:03:26 ID:uFJ+1dGz
- 現在幻の名作となった「完全相場上達マニュアル」の著者香取宏和も
この本から得るものがあったという。秘伝書。
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m6492078
- 303 :名無しさん@大変な事がおきました:04/11/13 02:06:53 ID:7x9AM7nc
- ゲ、もう幻の名著になってるのか! 買っといて良かったw
- 304 :名無しさん@大変な事がおきました:04/11/13 14:26:48 ID:JN/2SmDy
- >>302
自作自演してんじゃねーよ。しかも上げんな。あなた、迷惑ですよ。
科学 ◆eCDJmPUBOU=香取
彼に対する一般的な評価と同様に、
彼が立てたこのスレもまた、必要とされていないのです。
たった一人の粘着の書き込みによってこのクソスレが残るというのは悲しい現実です。
というわけで、このスレには書き込まないようにしましょう。
宣伝も別スレですれば良いのです。このスレは死にスレなのだから。
- 305 :\___________/:04/11/13 19:58:46 ID:cvh+CQQQ
-
)ノ
( _(((((((((_ ) _
|/~^^\)/^^~ ヽ| /  ̄  ̄ \
(|-(_//_)-(_//_)-|) /、 ヽ
| 厶、 | |・ |―-、 | <黙れ 猿
, ―-、 \ |||||||||||| / q -´ 二 ヽ |
| -⊂) \_~~~~_/ ノ_ ー | |
| ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \ \. ̄` | /
ヽ ` ,.|  ̄ | | O===== |
`− ´ | | _| /
- 306 :名無しさん@大変な事がおきました:04/11/13 21:29:58 ID:7t1+HvPM
- ●「完全相場上達マニュアル ver 2.0」として大幅に加筆し、増刷準備中。
今月中にはトレーダーズショップに復帰すると思われ。
- 307 :名無しさん@大変な事がおきました:04/11/16 20:24:14 ID:s6sDw5jt
- よーし、じゃあ父さんバージョン3書いちゃうぞー
- 308 :名無しさん@大変な事がおきました:04/11/16 22:35:26 ID:YujZLkiD
- 保守用に自己レスか?いい加減、ここ落とせよ。
香取の宣伝うざい!
- 309 :名無しさん@大変な事がおきました:04/11/20 12:03:43 ID:QnybzoWc
- 負け犬とはこんな人。
検証能力もなく、検証時間も取れないリーマントレーダーから「シーズナル・スプレッドについて書くな!馬鹿たれ!」とのメールを頂いた。手前のような奴は無能者は淘汰される9割のトレーダーなんだよ!あほ!
どうせ、外務員に勧誘されてバクチ半分でトレードしている低学歴、低所得野郎なんだろ?ん?
柳谷さん(だったかな?)曰く「トレードとは戦争」。林輝太郎曰く「自分以外はみんな敵」。
そんな戦場に自分は「完全相場上達マニュアル」という救援物資を投下している訳わからん奴なのだ。
感謝すたまえ!!
- 310 :名無しさん@大変な事がおきました:04/11/20 23:34:02 ID:X7hvq7FH
- >>309
香取よ。無視されそうになったら、自作自演か・・哀れよのぉ・・
お願いだから、ここから出て行ってくれないか?香取
うざくて仕方ないんだ。
- 311 :名無しさん@大変な事がおきました:04/11/24 01:29:05 ID:3+zMgh7w
- 荒らし(宣伝)を相手にして、効力感を与えるのが最大の荒らし
- 312 :名無しさん@大変な事がおきました:04/11/25 07:30:13 ID:rTfFw4NL
- ■お知らせ■
●「完全相場上達マニュアル ver 2.0」として大幅に加筆し、トレーダーズショップで予約受付中!!。コチラ!
例えば、こんなこと書いてます。初版を買った人でも2冊目を買って十分満足できる内容にしたつもりです。
本日19日やっと印刷屋さんに入稿!!めんどくさかったーーー!!!
- 313 :名無しさん@大変な事がおきました:04/11/25 07:31:02 ID:rTfFw4NL
- ↑追加
http://homepage3.nifty.com/sikou-off/
- 314 :名無しさん@大変な事がおきました:04/11/25 18:42:29 ID:MBvGuWoB
- 先物のレファイト的な存在になりつつあるな
この手の手法を真似して本でも書くか・・・
- 315 :科学 ◆dHjFqJ8EBM :04/11/28 22:13:34 ID:d4u7i3WY
- コテハンすっとんだんでまた新しくしました。
しばらく2chみてなかったんですが、また、しばらく常駐してみようと
思います。
【書き込み方針など】
http://homepage3.nifty.com/sikou-off/
- 316 :科学 ◆dHjFqJ8EBM :04/11/28 22:15:37 ID:d4u7i3WY
- >>310さん
しばらく2chみてなかったから最近ここのスレに書き込んで
ないっすよ。
ちょっと出かけるのでまた。
- 317 :名無しさん@大変な事がおきました:04/11/29 01:10:12 ID:h77qaTRI
- >>316
科学さん本物?
本物だったら復活おめでとう!頑張ってください。
- 318 :科学 ◆dHjFqJ8EBM :04/11/29 01:29:36 ID:b2FhxBq1
- >>317
本物です。復活という表現はいいすぎかとw
ただ、2ch見てなかっただけですから。
書店に売ってる投資の本って高価な割りに糞みたいな内容の
ものがほとんどでしょう。まぁ、糞みたいな本買うくらいなら
私のサイト見てもらったほうが役に立つってくらいの情報提供
ってか情報暴露をやってこうと思います。
- 319 :名無しさん@大変な事がおきました:04/11/29 06:04:46 ID:/S6B1XSP
- >>318
どの程度の情報暴露なのか、じっくり拝見させていただくよ。
そうれはそうと、渋谷で面を晒すのはやめておけ。
何されるか分からんぞ。
- 320 :科学 ◆FFsokSSv6M :04/11/29 08:02:52 ID:b2FhxBq1
- >>319さん
面晒すのには抵抗ないです。
それにしても今日は寒いなぁ。
- 321 :名無しさん@大変な事がおきました:04/11/29 20:31:44 ID:7n7pCZhK
- >>315
宣伝目的のリンクは2ちゃんねるでは禁止されているはずです。
あなたは、自分のウェブサイトに宣伝目的と宣言されてますので、
自分から自分の行為を縛っているのですが。
とにかく、商用目的でちゃんねるを使うな!
さっさと出て行け!
- 322 :科学 ◆dHjFqJ8EBM :04/11/30 15:40:14 ID:alrJeQ9u
- >>321さん
失礼しました。2ちゃんねる内では自分の本の宣伝は
しません。でも、発言は勝手にさせていただきます。
あしからず。
- 323 :科学 ◆dHjFqJ8EBM :04/11/30 15:57:11 ID:alrJeQ9u
- そうそう。
もともと自分は「2ちゃんねらー」と自称できるほど
2ちゃんをみないし、書き込まないので、宣伝がどーの
というルールを知らなかったのです。
そこで質問なのですが、2ちゃんねるの先物板には
儲かる情報って転がってますか?
印象としては99.9%は意味のない情報だし、むしろ
時間の無駄にしかならないと思うのです。
下らないことで感情的になって不愉快になることも
多いことでしょう。
- 324 :科学 ◆dHjFqJ8EBM :04/11/30 15:59:19 ID:alrJeQ9u
- とか言いつつ自分は有益な書き込みをしていこうと
思ってます。
パンローリングの掲示板のほうがよくないですか?みなさん。
- 325 :名無しさん@大変な事がおきました:04/11/30 16:44:11 ID:giOEVSJV
- >>324
じゃぁ、そっちに行けよ!
とりあえず、ひろゆきにおまいの所のURLとこのスレ等での宣伝をメールで報告しといたから。
- 326 :名無しさん@大変な事がおきました:04/11/30 18:08:26 ID:Rh94njh8
- 相変わらず分かってねーなぁ。
情報で儲かるなら誰も苦労しないんだよ。
「印象としては99.9%は意味のない情報」とか「下らないことで感情的になって不愉快になることも多い」とか
本気で思っているなら、相場に対する考え方が根本的に間違ってるんだって。
ま、君の「有益な書き込み」が車輪の再発明でないことを祈ってるよ。
- 327 :科学 ◆dHjFqJ8EBM :04/11/30 18:38:38 ID:alrJeQ9u
- >>326
情報では儲からないんですか?
自分は情報に基づいて儲けているつもりですが。
もちろん、情報に基づいても行動に移せない、という
心理の問題はありますが・・・。
- 328 :名無しさん@大変な事がおきました:04/11/30 20:15:57 ID:LJNV221P
- >>327
あなたのWeb見させて頂いたけど、矛盾してません?
テクニカル分析の極意が分かったのにVBAで検証を募集している。
極意が分かったのならポイント絞ってやれるでしょう?
それに速度と加速度の指標で汚い手書きグラフのような指標が出る?
ならあなたはもう検証なぞ必要ないでしょう。
1年後にはあなたは億万長者です。
本にしても買わせてもらったけど、オリジナルの売買法が提示されている
わけでもなく、単に過去のデータの簡単な組み合わせをせっせとEXCELで
コピペして作ったんでしょう?
この人かなりの部分でヘタレだわ。
マジでこの人の本をありがたがっている人いるんですかね?
- 329 :名無しさん@大変な事がおきました:04/11/30 20:28:22 ID:LJNV221P
- 一応フォローしておくと、複数の書籍の良い所をうまくまとめてはいるな。
なので、相場関連の編集者にでもなれば?
もし既に華々しい成果を上げているのであれば、Webで取引明細公開してみ?
- 330 :科学 ◆dHjFqJ8EBM :04/11/30 20:51:57 ID:alrJeQ9u
- >>328
矛盾なんてどうでもいいじゃん?
>>329
サンキュー。
取引明細の公開はちょっと考えてます。
どっかに20万円とかで口座開いて始めていく、とか。
でも、そこから手法を読まれるのはイヤなのです。
- 331 :名無しさん@大変な事がおきました:04/11/30 21:05:18 ID:LJNV221P
- >>330
いやーこの人マジで真性だわ。
>矛盾なんてどうでもいいじゃん?
直接的に言われないと分からないようだから言ってあげる。
”あなたの書いていることに多くのウソ・誇張が混じっているということ”
分かる?
自分の本ベタほめして、他の評価されている本を儲かる情報は何割?
とか言っておいてこの発言はマジワラタ。
つまり、、、現時点で彼はパン等の書籍を買いあさり、その本に書いてある
通りシステムの検証をしてある程度の優位性を確認出来た。
確認はEXCELでコピペして大変だったので、今度は他人のプログラム
スキルで検証で楽をしたいという訳か。
でかいこと言うならまず人の成果の編集じゃ無くさ、オリジナルなこと
やってからにすれば?
ちなみに、検証等を非難している訳ではないよ。
自分も他人の成果をまとめているだけにも関わらず、世話になった本
とかを非難するような言動が見られる事にむかつくだけ。
自己満足なら自分のWebだけでどうぞ。
ちなみに取引明細は華々しいやつね。w
2〜3割の利益を得ている相場師はいくらでもいるんだから、それなりの
ものを期待しているよ。
- 332 :科学 ◆dHjFqJ8EBM :04/11/30 21:37:20 ID:alrJeQ9u
- >世話になった本とかを非難するような言動が
>見られる事にむかつくだけ。
ふふふふ。相場の本って科学的検証をすっとばした
オカルト、主観的杉な本が多いですからね。言い回しは遠いし、
翻訳は下手くそで読みにくいし、成功できる人間が少ない理由が
わかります。
- 333 :名無しさん@大変な事がおきました:04/11/30 22:02:49 ID:LJNV221P
- >>332
キミは全て記載されないとヒントも得られないの?
相場の本は大概あいまいに書いてある。
当たり前。利益を得るのが目的なのがほとんどなんだから。
ヒントだけでもありがたく思っているけど?
業界で賛否両論あるけど、林研究所やパンローリング等継続的に
かなり具体的に書かれていること自体がまれだからな。
当然、一部にはもろプロの売買記録の乗った貴重な書籍もあるが。
それで、キミの書籍は実践的な内容だと胸をはって言える?
普通なら言えないよね?
具体的なのは検証の部分だけ。しかも一般的な指標をちょっと
組み合わせただけのものだし。
それらの指標はキミが紹介している書籍に載っていない?
モロ載っているよね?
チャートソフトで有効そうな組み合わせをがんばって書籍のために
検証した雰囲気ありありですけど?
何故って?日頃それらの指標を使っているなら検証なんてすぐだし。
今EXCELで苦戦していること自体大々的に検証を進めている訳では
無いことがすぐ分かるよ。
指標に与える最適なパラメータを見つけるために1つの組み合わせを
パラメータを変えながらせっせと苦労したんじゃないの?
- 334 :名無しさん@大変な事がおきました:04/11/30 22:04:17 ID:LJNV221P
-
○○儲けています!って書いていない所がある意味良心的か。
実は書評の方が方向性を示す良い材料と思っている。
あれだけ片っ端から購入するやつもめずらしいだろうから。
なので、この方の書籍を購入した人は読み流してさっさと紹介している
書籍を読んで実際に検証すれば良いかと。
ちなみに2ちゃんねるで煽る行動も書籍発売を前にしたデモストレーション
か?と勘ぐるのだが、もしそうならかなりイヤなやつだね。
実は、相場のお金にも困っているので種銭を稼いでこれから取引を
始めるんだったり。w
検証とか、他の人の書いた書籍を参考にするのは全く悪い事じゃ
ないんだからさ、正攻法で利益を上げるようにしてみれば?
ちなみにさ、、、まともなやつは自分の書き込みも含めて
”読んだら購入前に引くので逆効果ですよ?”www
- 335 :名無しさん@大変な事がおきました:04/11/30 22:04:53 ID:DUEPEBf+
- 香取よ、いい加減にしないか?
お前は、ここで書けば書くほど本の宣伝になるのだから良いかもしれないが
2ちゃんねらーをバカにした発言やお前の挑発的な言葉を見せられるのは勘弁
してほしい。
- 336 :名無しさん@大変な事がおきました:04/11/30 22:18:49 ID:LJNV221P
- >>335
多分、書籍の逆の意味での宣伝になるでしょう。w
いいんじゃないの?
それだけ悪名が広まれば、次の書籍を買いたいというやつは
減って行くんだし。
内容がありそうで実は無いのは本の中身とWebを見れば
大抵のやつには分かる。
いろいろボロ出ているじゃん?
有効な情報を掲載するとしながら、売買明細掲載して手口が
読まれるのはイヤとか。
売買明細だけで読まれるような単純な取引をしているなら仕方
ないですけど。
まあ、自分で書いている典型的な情報過多に陥って結局相場に
生かすことが出来ていないんでしょう。
- 337 :科学 ◆dHjFqJ8EBM :04/11/30 22:24:00 ID:alrJeQ9u
- >お前は、ここで書けば書くほど本の宣伝になるのだから良いかもしれないが
いや、2ちゃんでイヤな奴だと認知されたら本も売れませんよ。
>2ちゃんねらーをバカにした発言やお前の挑発的な言葉を見せられるのは勘弁
>してほしい。
まず、2ちゃんねらーを馬鹿にするつもりはありません。
だけど、2ちゃんの情報で儲けられると思っているなら考え
を改めたほうが良いと思います。
先物板を見ることのメリットってなんですか?
既存の多くの相場の本は自分にとって批判の対象です。
理由は科学的検証を経ている書籍が少ないこと、そのため読者は
儲けにくいこと。
- 338 :科学 ◆dHjFqJ8EBM :04/11/30 22:30:10 ID:alrJeQ9u
- そして、相場の本を書いている人達の秘密主義。
「手法を知られると自分の優位性が崩れる。だから、本に具体的な
ことは書かない。そのかわりヒントやるから高い金払って本を買え」
ってナメてると思いません?
優位性や因果係数の変化に対応できないなら負けていくべきでしょう。
そんだけ、勝つのは難しいんですから。
といいつつ、自分も自分が損することは書かないけどw
- 339 :科学 ◆dHjFqJ8EBM :04/11/30 22:36:20 ID:alrJeQ9u
- パンローリングの後藤さんのうまいところは出版を通じて
優秀なトレーダーと知り合い有益な情報を得ている所です。
自分もコンスタントに利益を出していくために、その方法を
パクろうと思ってます。多くの投資家は孤独です。だから、
負けていくんでしょう。
- 340 :名無しさん@大変な事がおきました:04/11/30 22:39:11 ID:Ias8LK6T
- 具体的に貴方はいくら儲けたの?
- 341 :名無しさん@大変な事がおきました:04/11/30 22:40:22 ID:DUEPEBf+
- >>337
イヤなヤツだと認知されたとしても、2ちゃんねるでこれだけ騒がれたら
本の宣伝にはなるわな。つくづくイヤなヤツだ。
それと、お前は相場張ってないんだから、優位性が崩れるもクソもないだ
ろ?
- 342 :科学 ◆dHjFqJ8EBM :04/11/30 22:41:12 ID:alrJeQ9u
- シーズナル・スプレッドの本が未だに翻訳されない理由や
サヤ取りのシステム検証に基づいた書籍がない理由をトレーダー各自
で考えてみましょう。絶対売れるのに出版、翻訳されてないんですよ。
- 343 :名無しさん@大変な事がおきました:04/11/30 22:42:01 ID:Ias8LK6T
- 別に困らない。自分で英語で読むし。
- 344 :名無しさん@大変な事がおきました:04/11/30 22:42:23 ID:Ias8LK6T
- 英語が読めないなんてのは目が見えないのと同じ。
- 345 :名無しさん@大変な事がおきました:04/11/30 22:44:22 ID:LJNV221P
- >>338
当たり。その通り。
だから、具体的に書かれている書籍を購入すれば良い。
書籍でもそうだけどさ、アナタの言っていることは正論なのよ。
とすれば、キミの書いた書籍は事情に実践的でなければ
いけないのだが
”本当にそうなのですか?”と。
”あなたはあの指標をベースに売買をしているのですか”と。
していないのであれば、自分を正統に見せて実は違うんだから
アナタも同類。
具体的な内容はメシのタネだろうから書かないであげているん
だからさ、あなたの書籍の優位性はなんなのよ?
指標を使ってどれだけ成果を上げたのよ?
それをある程度明らかにしないと、他の相場の本を悪く言う
資格は無いと思いますが。
まあ、Webに書いてある自己満足を2ちゃんねるに持ち込む辺り、
姿勢は非難に値するでしょうな。
ちなみに、2ちゃんねるで本当に相場を儲けられると思って来ている
人なんてどれだけいるの?説教はむなしいですよ。
もしかしてアナタの書籍の優位性はインチキ書籍との比較?
- 346 :科学 ◆dHjFqJ8EBM :04/11/30 22:53:22 ID:alrJeQ9u
- >>2ちゃんねるでこれだけ騒がれたら本の宣伝にはなるわな。
2ちゃんだけで売れれば苦労しません。だったとしたら、
パンの人達も仕事として書き込みしますよw
2ちゃんの影響力なんてゴミのようなものです。
もし、そう過信しているなら「過度の一般化」。
パンローリング信者が「相場の本といえばパン」
と思い込むのと一緒。
経済現象の解明手法の最先端はパンの本の中には
(たぶん)ありません。
- 347 :326:04/11/30 22:56:09 ID:Rh94njh8
- >>327
情報で儲からないことは、相場を張ってみればすぐに分かること。
有益な情報の入手と建玉との間には牽連性がない。
それなのに君や相場が下手なヤツほど、情報と建て玉との間に牽連性を見出そうとする。
また投資活動は欲に基づく行為であるため、情報が直接に投資活動を働きかけることはない。
それは、情報の価値は欲によりその価値を変化させるから。
君にとって有益な情報は、他者にとっては無益な情報となり得る。
逆に他者にとって有益な情報は、君にとって無益な情報となり得る。
だから普遍的な「有益な情報」などあり得ない。
もう一つ。
君の行為は、他者の再評価でしかない。
再評価は、なんの経済的価値を生み出さない。
なぜなら、君が評価せずとも、本の購入者自身が評価し、既に経済活動に結びつけているから。
例えば、君の本には、フーリエ解析やウェーブレット解析の比較検討が書かれているかい?
時系列解析を語るなら、最低限、この二つは検討しないと、程度が低い評価と見なされる。
先物つなぎや当限つなぎのチャートは、バックアジャストしてるのかい?
バックアジャストしていないチャートで解析している者がいたら、それはただのバカだ。
また、さや取りを語るなら、先物の先見性を理解してるんだろうな?
あのな、初心者は、とかく数字遊びをしたくなるもんだ。
でも、数字遊びで儲かるなら、>>328 (328と329は同一人物だけどな)の言う通り、誰でも一年後には億万長者になれる。
でもな、誰でもなれなんだ。なぜか分かるか?
相場で儲かるのは、情報でもないし、心理でもない。
そこをよく考えて発言しろよ。
- 348 :名無しさん@大変な事がおきました:04/11/30 23:00:28 ID:DUEPEBf+
- それにしてもなんで、お前はここに出てくるのだ。結局宣伝の為じゃないのか?
叩かれるのが判っていて書くのは、それしか考えられない。
- 349 :名無しさん@大変な事がおきました:04/11/30 23:01:40 ID:6oGrvgR1
- なんで、相場で稼ぐための勉強に、本を読むのか不思議でたまらん。
毎日自分で、場帳つけて罫線書いて自分なりの張り方手法を実践を
通じて確立されるものだと思うがなあ。
あとから、本をパラパラめくって見てみると
「なんだ、自分がやってる事が本にも書いてあるなあ」ってのがボクは多いね。
- 350 :名無しさん@大変な事がおきました:04/11/30 23:11:30 ID:apnspYmi
- まあ科学のいう数万円の本の内容をまとめて¥1000というなら
買ってもいいぞ。相場の情報は高くても当たるわけじゃないから、
今週、土曜日 渋谷だったな・・・・・
- 351 :名無しさん@大変な事がおきました:04/11/30 23:13:23 ID:Ias8LK6T
- >>349
同意。
で香取君はいくら儲けたわけ?
偉いのは本を書いた人間でも、検証した人間でもない。
稼いだ人間だ。君はいくら稼いだ?
- 352 :名無しさん@大変な事がおきました:04/11/30 23:33:46 ID:DUEPEBf+
- 香取へ
勝手に俺の発言を転載するな。
匿名掲示板でも著作権は消えない。
俺はお前の宣伝に利用されたくないんで、即刻お前のWEBから削除
を要求する。
- 353 :名無しさん@大変な事がおきました:04/11/30 23:45:49 ID:LJNV221P
- こりゃダメだ。
自分の都合の悪いことは書かずにつなぎ合わせているだけ。
完全に廚決定ですね。
まあ、本の内容、Webの内容からある程度は予想していましたが
これほどとは。
ちなみにパンローリングの後藤さんはあなたのようにいい加減では
なく、自分から貴重な情報を公開しているから人が集まってくる
のだと思いますよ。
最近は表に出てこなくなってしまったようですが、当初はMLで
メインに発言したりレポートで技術解説したり、自分から情報を
公開されていました。
以前、後藤さんは林先生からアドバイスも受けていたようです。
後藤さんをまねる?VBAのプログラマといっしょにやる?何でも
良いですが、自分だけ楽するような考えが見えたり、2ちゃんねる
をちゃかしてるような姿勢の人に人間が集まりますかね?
- 354 :名無しさん@大変な事がおきました:04/11/30 23:48:58 ID:Ias8LK6T
- 相手しても無駄、彼がいろいろなMLを立ち上げては、そのMLで問題を起こし、
つぎのMLを立ち上げるというのを繰り返している。
どこにいっても問題を起こしつづける人間だよ。
後藤さんに世話になっているのに、PAN批判を自分のwebに書いてるのだから
何をかいわんやだ。
- 355 :名無しさん@大変な事がおきました:04/11/30 23:53:17 ID:LJNV221P
- 林先生は今でも質問メールについて返信をしているそうだ。
自分も何回かアドバイスを頂いたことがある。
彼はコテハンで2ちゃんねるに現れて自分に都合の悪い部分には
返答もしない。
最低限、誠実さもないヤツの所に人が集まる訳もない。
- 356 :名無しさん@大変な事がおきました:04/11/30 23:56:52 ID:Rh94njh8
- 後藤さんは、ニフティー・サーブの時代から初心者に対し、懇切丁寧に説明してくれていた。
手口がばれると困るとか、手法を読まれるのはイヤとか決していわない。
林先生は、間違ってるとはいうが、批評・批判はしない。
頑固ではあるが、意固地でも、卑屈でもない。
二人とも共通しているのは、謙虚で親切であること。
人間が違うってことだな。。。
- 357 :名無しさん@大変な事がおきました:04/12/01 00:08:28 ID:k3km0W7f
- もうお願いだから、香取はここにこないでくれ。
不快もいいところだ。自分のウエブでオナニーやっててくれ。
- 358 :名無しさん@大変な事がおきました:04/12/01 00:13:08 ID:eDpNV0Js
- 同意。
Webで2ちゃんねるに対して言っていることがそのまま自分のことだと
気づいていないのが非常に痛い。
まあ、これだけの人に言われて気づけないのだからやはり相手に
するだけ無駄のようだ。
議論にならないんだから。
- 359 :名無しさん@大変な事がおきました:04/12/01 08:42:01 ID:mEBsozNF
- >>342
スプレッドに関する本なら、英語とドイツ語で大量に出ています。
確かに日本では数えるほどですが、学術本を当たれば日本語でも
そこそこあります。要は出版会社がマーケタブルと考えるかどうかの問題で
あって出し惜しみを皆がしてるということはないでしょう。
科学氏の本にあったような、原始的なアービトラージ類に限れば以上の
ように書籍多数なわけですが、例えばスタットアーブのような領域に
なってくると確かに数はないね。本質的にアービトラージというのは
特に実務レベルでは、非定常的だから本にしづらいってのもあるだろう。
常に同じところにアナがあいてるなら、それはフリーランチだからね。ありえない。
ま、パン本メインでお勉強して儲け続けられる体質になった自分が言う
批判なんてたいしたことないんだろーけども。
- 360 :名無しさん@大変な事がおきました:04/12/01 16:34:51 ID:DHkZnDLQ
- 実際にサヤ取りの実践家とすれば
すでに知っていることばかりで
シーズナルは日本ではなじみが薄いが
米国とかでは専門書が結構出てる
サヤや季節要因が秘法とかだったのは過去の話で
この本を読んだだけで儲かるなら3000円でなくて
3000億でも買う人が続出とだけ言っておこう
相場は自分の実力ほどにしか儲かりません。
読書量に比例するわけがない。もしそうだったら
スーパー速読術がはやるね。
相場に熱心な人は良書を求めて、乱読もしますから
3000円程度の本を買って、愚痴る人はいないと思います
良書もまた、本物は2,3%なのです。
本物が謙虚というのもまた事実です。本物の凄みというか静かさですね
- 361 :名無しさん@大変な事がおきました:04/12/01 20:23:34 ID:6Ffjoeek
- とりあえず科学さんの新刊予約していたけどキャンセルする予定です。
せいぜい利用させてもらうとかどう考えても客のことを考えて書いている
とは思えない発言ばかりですし、買う気が無くなりました。
昨日からの指摘にもまともに答えずに自分の考えだけに終始している
方の本が有益とは思えません。
他の多くの書籍は知りませんが、考え方もそれらのまとめと考えると
納得です。
成功した人の体験はもっと現実味があるはずなのですが、妙にきれいで
うわ滑りしている感じです。
- 362 :名無しさん@大変な事がおきました:04/12/01 23:22:58 ID:7ov/UDvV
- 完全相場上達マニュアルVER2 第7章
Q:精神的な強さを身につけるにはどうしたらいいですか?
ここはどう書いてあるのか興味あるな・・・・
俺の場合は建て玉を減らすことしかできない。
- 363 :名無しさん@大変な事がおきました:04/12/02 16:35:48 ID:qCbGNfE2
- >>326
メンタルトレーニングは一流のスポーツ選手でも
至難の業。このような類の本で学ぼうとするのは
通信教育で空手を学ぶのと同じ
資金があるなら専門家のところでトレーニングしましょう。
なんか遠回りな気がするが。
建て玉減らすよりも「満玉は張るな」「資金は3分の1以上使うな」
という警句を壁一面に張っておくというのが安くて効果的(マジで)
- 364 :科学 ◆dHjFqJ8EBM :04/12/02 20:43:39 ID:CSHoleCr
- 今日の夜にもサヤ取りの検証をファイルにしてupします。
あと、自分のサイトでここでの自分の発言をまとめておきました。
http://homepage3.nifty.com/sikou-off/
売り上げは好調で刷った部数の1/3がもう注文入りました。
2ちゃんでの評判と売り上げがどれだけ関係ないかってことですな。
- 365 :名無しさん@大変な事がおきました:04/12/02 21:25:12 ID:WY22v7bh
- >>364
アナタが自分で役立たない書籍といっている本と同等と何故気づけない
のか理解出来ませんが。
相場で重要なのは利益を上げることです。
ぶっちゃけ言えば、理論なんか知らなくても利益を上げられる人が
成功者なわけよ。
で、何度も問いかけられているが、あなたはどれだけ利益を上げたのよ?
本に書いている指標で相場は張っていないでしょう?
相場で利益を上げたことの無いやつの本ほどくだらないものはない。
たとえ書いてあることが間違っていなくてもね。
- 366 :猿 ◆ikfwmCJVs6 :04/12/02 21:30:54 ID:mbOcnrZ5
- うんうん、そういうの理路整然と曲るっていうんだ
理論は間違ってなくても曲るんだよね〜w
相場巧者は理論で張ってる人ほどターゲットにするの楽だと思うな
理論通りじゃ勝てないのは本読めば判るでしょ?
とはいっても最低限の理論と知識は必要な訳だが・・
- 367 :名無しさん@大変な事がおきました:04/12/02 21:47:23 ID:WY22v7bh
- >>366
そうそう。
自分は実践>理論で、ただし理論はより高めるためには有効って
感じているけど。
こう考えるとやはり相場はスポーツに似ているのかもしれないな。
偉そうに解説出来る評論家はくさるほどいるが、批評に値する
プレーを出来る選手は一握りみたいなね。
自分はさや取り専門で間利益は2〜3割ぐらい。
資金管理とか定番と言われている割合をかたくなに守っているけど、
やはり一部で実験的な売買をした方が幅が広がるんですかね?
- 368 :名無しさん@大変な事がおきました:04/12/02 22:38:33 ID:WY22v7bh
- で、科学氏を認める気にならないのは、多分売買で実績を
残していないから。
内容とWebに書いてあることで、売買で利益を上げている
人なら程度はすぐ分かると思う。
書籍はまともなやつなら安定して利益を上げられるように
なってから書くんだけどね。
上の発言といい、この人結局なりふり構わず本を売りたいだけ?
パンローリングってこんなインチキくさい書籍も扱うのかと
ちょっとびっくり。
どういう基準で取り扱いを決めているのか?
- 369 :名無しさん@大変な事がおきました:04/12/02 23:28:04 ID:DsWvhCz/
- >>363
専門家がいるなら教えてほしい。
- 370 :名無しさん@大変な事がおきました:04/12/03 00:45:54 ID:DbQcX6GS
- >>369
「新・マーケットの魔術師」の最後の章あたりに
出てましたよ。投資家の心理プログラムやってる
人の話が。アメリカの人です。資金あればどうぞ。
日本にも心理学関係でいるんじゃないの
(相場専門ではないでしょうが)
- 371 :名無しさん@大変な事がおきました:04/12/03 01:34:03 ID:V4Gd5w+E
- 完全相場上達マニュアル読んでそのすごさが分からんやつは逝って恋だ!
- 372 :名無しさん@大変な事がおきました:04/12/03 06:24:58 ID:lHFzzbsy
- 何でこんなに叩かれてるんですか。。。
サイン本会に行きますんでよろしくお願いします、科学さん。
- 373 :名無しさん@大変な事がおきました:04/12/03 07:44:00 ID:+sdbUqRw
- >>372
当たり前でしょう?
実際にきちんと売買して成果を上げた訳でもない指標を検証した
だけで自分の本をマンセーしているんだから。
他の本に書かれている内容をまとめただけという著作権疑惑もある。
キモの検証の部分はそれも初心者でも簡単に理解出来る指標
の数種類のみね。
そんなのに乗って初心者が実際に売買して破産者続出しても
ヤツは責任は取らないよ?
普通なら使えない本が増えただけだから叩かれることも無いけど、
2ちゃんねるを見て儲かりますか?だの(指摘しなくても分かるって)
否定的な集団だの(具体的な表現はヤツのWebでも見て)いいつつ、
要は本の宣伝な訳だ。
他の書籍の真意を正確に理解して最も重要な相場で利益を
上げてもいないやつが素人を騙すような本を宣伝するから叩かれる。
別のたとえをすると、あなたは素人の知ったかぶり熱狂野球オヤジが
野球の本を買い込んで”これが上達マニュアルだ!!”って出した
自費出版の本を実践する気になりますか?ということだ。
いろんな野球専門家が書いた本等を参考にしているので、部分的に
は正しいことを書いて(パクって)あったとしてもだ。
その野球オヤジがスバラシイプレイが出来ないのは誰でも分かると
思う。
- 374 :名無しさん@大変な事がおきました:04/12/03 07:52:33 ID:+sdbUqRw
- 科学氏がきちんと認められるには明確にする点がある。
・使えそうもない指標で実際に売買して継続的な利益を上げた
ことを実証すること。
実践している臭いがあれば誰もこんなことは言わないのだが。
・他の書籍をまとめて自分の書籍よりレベルが低いとバカにするような
態度を改めること。
現時点ではアナタの書籍の方がよっぽど有害だ。
・2ちゃんねるを利用するだのそのような態度を改めること。
これは人間性の問題ですね。でもある意味正直だ。w
本当に本の中身が良いなら、最低限の宣伝にとどめて読者の判断に
ゆだねるなら誰も叩かんし、口コミで広がるだろ?
見る人間が見れば良い書籍かどうかは分かるんだから。
本の内容については批評されるだろうけど、それは本を出版した
著者の試練だと思ってくれ。www
- 375 :名無しさん@大変な事がおきました:04/12/03 08:19:58 ID:eydKxQrp
- 香取が叩かれるのは、彼自身がここで煽っているからでしょ?
認められるとか認められない以前の問題ではないでしょうか?
- 376 :369:04/12/03 08:50:11 ID:l93STcmu
- >>370
ありがとう。2チャンネルは役立つ情報が得られます。
- 377 :名無しさん@大変な事がおきました:04/12/03 09:06:55 ID:WOxzP5lI
- 投資苑って、心理学者が書いた本じゃなかったけ?
- 378 :名無しさん@大変な事がおきました:04/12/03 10:22:23 ID:P0Yus1zH
- >>375
それはそうだな。
現時点では単にアラシ君だからな。
パクリで自分が理解していない部分があることは自分で認めて
いるんだから初心者は一見ありそうな内容に騙されないでほしい。
- 379 :名無しさん@大変な事がおきました:04/12/03 10:59:20 ID:vK1TpYio
- >>368
> パンローリングってこんなインチキくさい書籍も扱うのかと
> ちょっとびっくり。
「デイトレード大学」がパンクレジットで出ている時点でもう投資家の見方ではなくなった。
>>374
科学氏がどんなに人間的に問題があろうと、評論家の態度をとろうと、
要は自分の儲けにどう関係するかだけを見ていればいいだけじゃないの?
別に彼が相場で儲けようと、出版で儲けようと興味ないです。
で、読者として追試した結果、自分の中の評価はマイナスです(CBTとLIFFEで追試)。
評価軸としては資金効率性と利益性でチェックしてます。
基本的にデータ量が少なすぎて曲がっちゃってるのではないでしょうか。
CBTのだと50年代からのデータを蓄積してますが、このスパンだと耐えないですね。
ただし初心者には入門書としていいのではないでしょうか。
- 380 :科学の友:04/12/03 21:12:59 ID:V4Gd5w+E
- 372さん、伝言です。
明日は雨の予報なのでサイン会は雨天延期になりました。
あくまで延期なのでまたホームページをチェックしてみてください。
- 381 :名無しさん@大変な事がおきました:04/12/03 21:13:59 ID:eydKxQrp
- デイトレード大学は、一応パンの本だけど、香取のはただの同人誌だからなぁ
それと香取の本は基本的な間違いが多いな。多分自分では売買しないからだと
思うけど。
- 382 :名無しさん@大変な事がおきました:04/12/03 21:22:11 ID:G+c5vMFm
- サヤ滑り取りの解釈完全に間違っていない?
- 383 :名無しさん@大変な事がおきました:04/12/03 21:58:22 ID:eydKxQrp
- >>381
完全に間違ってるね(笑)
混同しているみたいだな
- 384 :名無しさん@大変な事がおきました:04/12/03 21:59:48 ID:eydKxQrp
- スマソ上のレスは
>>382 さん
でした。
- 385 :名無しさん@大変な事がおきました:04/12/03 23:22:40 ID:mCKZHVCc
- ¥1000なら買ってもいいと思ったが、雨っぽいから延期だと、
まあ確かに雨なら延期とは書いてあったがな
だれが又来週行くというんだ・・・・・
- 386 :名無しさん@大変な事がおきました:04/12/03 23:56:24 ID:DbQcX6GS
- >>382
サヤ滑りをまったく理解していないですね
当先のサヤの拡大とすべりを混同してます
サヤ取りもすべりも理論は完璧なのだが
実践すると成功率はそう高いものではない
片張りよりもマイルドに損するだけ
実行力が必須。
- 387 :名無しさん@大変な事がおきました:04/12/03 23:59:06 ID:G+c5vMFm
- >>383
理解しながら本を読めばこんな初歩的な間違いはないというか、
どこをどうやったらこんなことを間違えるのか。。。
やはりパクっているから知識が身に付いていないんだろう。
この分だとサヤの理解すらアヤシイ気がする。
- 388 :名無しさん@大変な事がおきました:04/12/04 00:10:39 ID:OdbUBd1S
- ここまで酷いのはあまりないかと。
批評家が書いた本でも基本的な知識の間違った解釈というのは
あまり見ない。
これだけでも実践していないことがよく分かるな。
サヤを理解していればサヤ滑りも知っているだろう。
間違える訳無いからな。
- 389 :取れん怒信者 ◆TRENDaS0K. :04/12/04 00:41:22 ID:iq27HQPC
- 私は以前ここ2chを利用して科学さんの本を購入したものです。
著者とこのような掲示板で議論が交わせることは未だかつてあったでしょうか?
林輝太郎氏の本にハッとさせられましたが、わからないところを直接林氏に
聞くことは出来ませんでした。ひまわりのセミナーを聴講するのが精一杯でした。
一方通行ですね。科学さんからの回答で私の疑問は晴れませんでしたが、
著者と議論できるチャンネルがあることはすばらしいことではありませんか。
科学さんの本は引用が多いですがオリジナリティはあります。
科学さんも雲隠れせず堂々と議論に参加すればいいと思います。
- 390 :名無しさん@大変な事がおきました:04/12/04 01:01:48 ID:OdbUBd1S
- >>389
>林輝太郎氏の本にハッとさせられましたが、わからないところを直接林氏に
>聞くことは出来ませんでした。ひまわりのセミナーを聴講するのが精一杯でした。
これはなぜ?むげに門前払いをする人だと思いませんが?
>著者と議論できるチャンネルがあることはすばらしいことではありませんか。
真摯に感想を求めるとかまともな人であればすばらしいですけどね。
自分で2ちゃんねるを利用するだの煽ってきている最低の人間ですから。
書籍の内容があれば天狗になるのも分かる気がするが、他の書籍は内容が
無いだの相場師は秘密主義だの言っていながら、基本的なサヤの理解は
間違っているわ実際の取引で利益を上げていると思えないことや、手口を
読まれるのはイヤだの、自分では逆の行動しか取っていない。
何故自分の著書にあれだけ自信というか妄想を抱けるのか不思議。(笑)
ちなみに個人出版なので、誰から認められた訳でもなんでもないことをお忘れ無く。
>科学さんの本は引用が多いですがオリジナリティはあります。
どの辺が?
相場師には利益に繋がる部分以外のオリジナリティは意味無いですよ?
検証部分は机上の空論に感じますし、実際に売買もしていないように感じます。
それ以外の部分は間違っていない部分も多々ありますが、書籍を大量に購入
して読んではいるようですし、総論を書けばあのような概念や考え方としては
正しい、正し実践には踏み込めない書き方になる気がします。
とりあえず実践家が書いた書籍でないと信用は出来ませんね。
口ではなんとでも言えますから。
- 391 :名無しさん@大変な事がおきました:04/12/04 01:16:09 ID:mwO8uuUx
- 彼を理解していないですね。
書籍で書いてあるように数ヶ月の時間と何十万というお金をかけた読書感想文
なんだよ。
だから間違っていても当然だし、検証も味付けにEXCELの知識も無いのに
ガンガってみただけ。
自分では納得いく出来だったのでいばって発表したらボロが出ちゃって、指摘
されて逆ギレ状態なんだから、お子様はあたたかく見守ってあげよう。(笑)
- 392 :名無しさん@大変な事がおきました:04/12/04 01:25:09 ID:cQMoIiab
- >>390
禿同
漏れは、香取が目指している?パンの著者の柳谷さんにいろいろ質問
したことがある。柳谷さんもデータ重視なのは同じだが、香取と違って
すごく謙虚で親切にいろんなことを教えてくれた。もちろん出し惜しみ
なんかしなかった。なにより香取と違って、柳谷さんは実際に売買して
るのがよくわかった。
自分で売買していない著者と議論しても仕方がない。それなら無名でも
売買している香具師と話したほうがいい。
- 393 :取れん怒信者 ◆TRENDaS0K. :04/12/04 01:35:46 ID:iq27HQPC
- なぜ損をするか考える時期があった。
科学さんのオリジナルかは知らないが「思考オフ」
この言葉に集約されているような気がしてならない。
- 394 :香ばしい?:04/12/04 01:44:55 ID:npxwJ3fS
- 【キーワード抽出】
対象スレ: サヤ取りのシステム検証
キーワード: V4Gd5w+E
371 名前:名無しさん@大変な事がおきました[] 投稿日:04/12/03(金) 01:34:03 ID:V4Gd5w+E
完全相場上達マニュアル読んでそのすごさが分からんやつは逝って恋だ!
380 名前:科学の友[] 投稿日:04/12/03(金) 21:12:59 ID:V4Gd5w+E
372さん、伝言です。
明日は雨の予報なのでサイン会は雨天延期になりました。
あくまで延期なのでまたホームページをチェックしてみてください。
- 395 :名無しさん@大変な事がおきました:04/12/04 02:00:56 ID:30Re00kC
- >>394
すばらしく。(笑)
・自分をマンセーしている
・せっかく忠告してくれているのに聞く耳を持たない(理解出来ない)
・議論が出来ない(能力もない)
・自作自演+後を残す
廚度高いっすね。www
- 396 :名無しさん@大変な事がおきました:04/12/04 02:09:26 ID:OdbUBd1S
- >>393
確かに。
もしやつがこのまま精進してある程度利益の見込めるシステムを
構築したとしても、サヤの動き等底辺の理解もしていないから、シ
ステムと逆を行って思わぬ損失をしたときに
「思考オフ」
して対処を誤り退場していく気がする。
- 397 :名無しさん@大変な事がおきました:04/12/04 09:18:06 ID:t5WdwTFN
- >>392
だな。俺も柳谷さんには憧れた。今もそうだけど。やっぱ実売買している人の
言葉の重みは違うわ。彼を目標に今があるという感じ。リーマン辞められる
レベルまで稼げるようになったのは、柳谷さんのおかげと思ってる。
彼の哲学を真似ることで俺は道が開けたよ。
>>396
つーかデータ量が少なすぎでしょ。カレンダースプレッドの検証なら
最低10年はやらないと。2,3年のデータで「どーよ」といわれてもね。
それにコストやロールオーバーの処理とか書いてないし。
仮想実現益のグラフや勝率より大事なものがあると思うのだが。
ちなみに俺は、あの本では否定的に書かれていたツールを使っている。
本一冊で慧眼を開くことなど無理だが、それは著者も同様であろう。
もっと真摯になれ>著者
- 398 :名無しさん@大変な事がおきました:04/12/04 09:43:03 ID:X0UE5ZOg
- 香取の本が売れて、先物参入者が増えるならいいんだけどね
どーせ、私たちの鴨になるし
銭を失った奴が恨むのは香取なんだしw
- 399 :科学 ◆dHjFqJ8EBM :04/12/04 09:53:28 ID:gdpdSUVT
- >>取れん怒信者 ◆TRENDaS0K.さん
>著者と議論できるチャンネルがあることはすばらしいことではありませんか。
そうですよね、珍しいでしょう?
>科学さんの本は引用が多いですがオリジナリティはあります。
ありがとうございます!「引用」が悪いことだともずるいことだと
も思っていません。専門家の間では引用された回数が学者の評価に
影響を与えたりするくらいです。
>科学さんも雲隠れせず堂々と議論に参加すればいいと思います。
失礼。雲隠れ、というか反論することに興味ないんです。
- 400 :科学 ◆dHjFqJ8EBM :04/12/04 10:04:31 ID:gdpdSUVT
- >>科学氏がきちんと認められるには明確にする点がある。
そもそも、2ちゃんねるで認められようという気がない、というのが一つ。
・使えそうもない指標で実際に売買して継続的な利益を上げた
ことを実証すること。
実践している臭いがあれば誰もこんなことは言わないのだが。
>他の書籍をまとめて自分の書籍よりレベルが低いとバカにするような
>態度を改めること。
科学的に検証された内容を濃く書かれている本は大好きです。
著者は尊敬します。しかし、有名な相場の本、名著とされている
本の多くは科学的ではありません。
つまり、個人的経験談や主観が多く、実証、実験に基づいた本
が少ないという点です。
>2ちゃんねるを利用するだのそのような態度を改めること。
>これは人間性の問題ですね。でもある意味正直だ。w
2ちゃんねるの正しい使い方ってなんですか?
例えば先物板の場合。
- 401 :科学 ◆dHjFqJ8EBM :04/12/04 10:11:33 ID:gdpdSUVT
- >>395さん
>自分をマンセーしている
してますねぇw。
>せっかく忠告してくれているのに聞く耳を持たない(理解出来ない)
>議論が出来ない(能力もない)
あんまレスを読まないし、興味がないだけです。
サイン会中止だし、今日はなるべくスレにいようかな。
ってわけでage
- 402 :科学 ◆dHjFqJ8EBM :04/12/04 10:17:17 ID:gdpdSUVT
- >>実際にいくら儲けてるの?
なんて身近なトレーダーにすら失礼な質問ですよ。
内緒です。手法の基本はサヤ取りと曜日を使ったシステムとか
3日足とか週足とかで初めてわかるサイクルとかを利用したり、
HPにも書いた加速度(まだ、検証段階か)がメインです。
サヤの拡大速度と縮小速度を算出すると面白い結果がでますよ。
- 403 :科学の友:04/12/04 10:31:58 ID:rW6pJKkR
- どうもですw 盛り上がってますねー みんな科学の本を叩き台にして自分なりの相場に対峙する心構え(?)というかなんというかそんなようなものを見つけられるといいなと思ってますw
ガンガン叩いちゃいましょう!w
- 404 :科学 ◆dHjFqJ8EBM :04/12/04 10:39:49 ID:gdpdSUVT
- >>403さん
なんだとー!!!コンチクショー!!
ってか、さっきは電話どうもw
- 405 :名無しさん@大変な事がおきました:04/12/04 10:41:26 ID:t5WdwTFN
- >>398
あーあ本質を突いちまった
- 406 :名無しさん@大変な事がおきました:04/12/04 10:42:49 ID:HOeMW6ho
- 科学は自分のHPに自分の相場成績を50万→30万に減らしたと書いていた。
- 407 :科学の友:04/12/04 10:49:28 ID:rW6pJKkR
- ふふw
- 408 :名無しさん@大変な事がおきました:04/12/04 11:05:33 ID:t5WdwTFN
- >>402
著者、馬渕並にスキーマ強いな
それとVelocityよりはGARCHで探った方が面白いと思われます。
それと本にあった羽根さんの本が検証不能というくだり(非科学的に含まれるのかしらんが)
なんだけど、あれジョークだろ?全部モデルに落としこめると思うんだけど。
まー確かに肝心な部分は書いてなかったけどね。でもプレインなモデルとしては
完璧な分類だったし、肝心な部分も、全部モデル化すりゃ分かる話だと思う。
あなたの本にもそれはなかったけどね。
SPは仕切り方次第だが勝率は高く出て当たり前だけど、要は資金の効率性と収益力を
もっと真面目に見た方がいいと思われます。実際実売買する者としては、各モデルの
収益力で比較して最適な方法を使うわけで、統一評価軸を持たねば科学的で合理的な
モデル選択などできないのでは?
聞く耳があればきいといてください。
- 409 :科学 ◆dHjFqJ8EBM :04/12/04 11:06:49 ID:gdpdSUVT
- >>406
ぶっちゃけ、もっと減らした。
最初は誰でもコケるでしょう。
今もし、初心者さんに「何から始めれば良いか?」と
聞かれたら灯油とガソリン(中部)のシーズナルスプレッドと
答えます。有益な情報でしょ、コレ。
- 410 :科学の友:04/12/04 11:39:18 ID:rW6pJKkR
- 僕も株で85万から35万まで減らした。。
キリンビール株で単にうねってればいいのに中越地震相場に手を出して(植木組)大損こきました。
それで『鞘取りとキリンビール株だけ売買する』って自分ルールを厳守します。
http://www.geocities.jp/sayatori123/index.html
- 411 :うえまつ:04/12/04 11:43:31 ID:rW6pJKkR
- いい機会なので(みんなにとっても(?)香取くんにとっても(?))
香取氏を全人的に著作も含めて掘り下げちゃおう!
いろんな意見があった方がいいと思う。
- 412 :名無しさん@大変な事がおきました:04/12/04 11:44:43 ID:OdbUBd1S
- >>409
だからさ、、、初心者を死地に送り込むような真似はやめれ。
有効な指標とそれを使いこなせるかは別問題だろ?
有効だからってだけで儲かるなら誰でも苦労はしない。
逆行って対処が必要な時に基本的な経験積んでいないと
全滅ですよ?
トータルで絶対に失敗しないシステムを作れるなら別だが。
- 413 :うえまつ:04/12/04 11:47:18 ID:rW6pJKkR
- 突然だけど2ちゃんのすばらしいところは『ログを取らない』という部分だったと思う。
ログを取らないってことは日常の生活でしがらみに絡み取られて本当に自由な発言が
できない現代の状況を打開するすばらしい試みだと思う。
反面危険もいっぱいw
- 414 :名無しさん@大変な事がおきました:04/12/04 11:52:24 ID:OdbUBd1S
- >>402
>>実際にいくら儲けてるの?
>なんて身近なトレーダーにすら失礼な質問ですよ。
当たり前でしょう?誰もそんなことは聞かない。
アナタの言っていること、著書から売買しているニオイが全く
感じられないため問いかけているわけよ。
そのような指標を通して年どのくらいの実績を出しているか?
(割合とかね)ということ。
突き詰めればおまえはその指標で売買しているのか?
ってことだ。
もし、検証しただけでそれを売買に組み入れていないなら
書き方に配慮しろ&実績を上げていないことで自分の書籍が
スバラシイというなら妄想君だということだ。
- 415 :科学 ◆dHjFqJ8EBM :04/12/04 11:53:51 ID:gdpdSUVT
- >>412さん
自分からその意見を伺ってると「自分の優位性が崩れるから言うなよ」と
とれてしまうんですが、そんなことないですか?自分は誰のどんな優位性が
崩れても対処できるんで、問題ないからいいんですけど。
うえまつ=科学の友
- 416 :名無しさん@大変な事がおきました:04/12/04 11:55:46 ID:OdbUBd1S
- >>413
うん?
ログを取るということが何を指しているか?だが、2ちゃんねるでは
既にIPは記録しているでしょう?
自分の2ちゃんねるのスバラシイことは管理人が警察への対応等
最大限匿名性を守っているため、安心して本音で語れることなのは
同意。
- 417 :うえまつ:04/12/04 11:59:00 ID:rW6pJKkR
- >>416
IP記録で2ちゃんは変質したと思いましたよ。当時。
管理人の思想性という面でもIP記録で変化してるはずです。
- 418 :名無しさん@大変な事がおきました:04/12/04 12:06:50 ID:OdbUBd1S
- >>415
ちゃうちゃう。
有効なことを公表するのは良いことだと思う。
ただし、初心者は相場に入る前に基礎的な売買を身につけましょう!
の方向に導かないと、1度の失敗で相場から退場になりかねない。
その上で指標や検証データを有効活用して利益を上げていきましょう
というなら何の問題も無い。
アナタが実際にまともな成果を上げているか知らんが、最初に失敗
もしているようだし、成果を上げられるようになって振り返ると
何であんな初歩的な間違いをしたのか?といったことがあるでしょう?
誰でも最初は売買スタイルが身に付いていないので失敗する。
そのような段階のやつに指標だけに目を向かせるのは非常に危険
だということ。
自分は良かれとやっていることでもね。
システム売買で成果を上げている著名人でシステム売買から入りました
って人はほとんどいないと思う。
アナタの著書では資金管理の重要性や損切りの重要性とかキーワード
が出てきているだけ。
言っていることは間違いではないけど、初心者にも参考にならない。
というか、自分できちんと理解して行っている?
- 419 :名無しさん@大変な事がおきました:04/12/04 12:14:32 ID:OdbUBd1S
- 例えば、サヤ取り入門の羽根さんもザラバ銘柄は難易度の面で
難しいと上げている。
分かる?机上で指標が有効そうに働いても実際の売買で難しく
感じる面は他にもあるわけだ。
感情を殺してシステム売買だけで行くならそれも良いのだが、
システムが完成していないと意味ないわな。
自分もザラバ銘柄は試してみたけど、やはり寄りつきに仕掛ける
のは非常にやりにくいと感じた。
- 420 :科学 ◆dHjFqJ8EBM :04/12/04 12:20:23 ID:gdpdSUVT
- >>418さん
紳士的なレスありがとう。
でも、自分はどうしても「スタイル」とか「練習する」とかって
概念が理解できないのです。「方法を知って、実行する」だけ、で
いいじゃん、と。このへんは主観の問題だからしょうがないと思い
ますが。自分は相場の勉強を始めたときに、その辺に関して「遠回
しな本が多すぎる!」と憤りを覚え本を書いたのです。
>>というか、自分できちんと理解して行っている?
そのつもりです。
- 421 :名無しさん@大変な事がおきました:04/12/04 14:30:51 ID:cQMoIiab
- >>420
ああ、わかった。だからお前は相場張ってないって言われるんだよ。
システムを実行するのが簡単だと思っているんだからな。
リンダの言葉。システムを公開するのに躊躇はない。なぜなら多くの
人は私のシステムを理解はしても実効できないから。
香取はこの言葉の意味がわかっているか?
- 422 :名無しさん@大変な事がおきました:04/12/04 14:33:43 ID:cQMoIiab
- もうひとつ。
皆も言っているとおり、香取はサヤを理解しない。ウワベしか見ていない
だからサヤ取り入門を検証するとか言いながら、的外れな検証をしてしま
っている。気づかないのは、相場を張ってないからだろう。
- 423 :名無しさん@大変な事がおきました:04/12/04 14:43:22 ID:X0UE5ZOg
- 香取は相場張っていないのではないか?って疑問は、スレの最初の方で既に指摘済み
その指摘に数ヶ月も返答してないんだから、相場張ってないのは事実だろうな
- 424 :名無しさん@大変な事がおきました:04/12/04 15:01:06 ID:OdbUBd1S
- >>420
勘違いしているかもしれないのでフォロー。
相場においてバーチャルで”取引したつもり”になるのはマイナス面が
大きいと言われている。自分はそんなことはしたこともない。
練習といっているのは、最初は小さくリスクを最小限にしてまず
売買をする中で自分のスタイルを確立しなさいってことだ。
>「方法を知って、実行する」だけ
全く正しい。その通り。
ただし、アナタは現時点での不十分な検証結果のみで相場全体を
分かった気になって人に勧めたりしてませんか?ってこと。
自分だけならご自由にとなるのだが、書籍を書いたり、人に勧めるなら
それなりに確立してからすべきでしょう。
しかも、デジタルな結果のみでサヤの動きとか最低限の現象の理解を
していますか?していないのでは?と感じます。
サヤの理解といっているのは何もサヤ取りだけではなく、限月相場
における売買において必須ですよ?ってこと。
サヤ滑りを全く理解していないようなので、サヤも単なる数値の開きに
見えている(結果だけしかみえていない)のでは?
スタイルというのは語弊があるかもしれない。
要は自分に合った、ある程度利益を出し続けられる売買方法が
身に付いていますか?ってこと。
何度も言うが、この中には資金管理や損切りも含まれそれが安定して
実践出来なければ身に付いていないという訳だ。
- 425 :科学 ◆dHjFqJ8EBM :04/12/04 15:01:08 ID:gdpdSUVT
- 一応、相場はやってます。と書いておこう。
>>421
私は元々心理学から相場の分析を始めた人間だから完璧なのだ。
「完全〜」を持っている人は奥付を見よ。
というか「だと思う」VS「証明できないが違う」というのは
キリないんでやめましょ。時間の無駄よ。
- 426 :名無しさん@大変な事がおきました:04/12/04 15:03:15 ID:OdbUBd1S
- その上で、自分がまだ始めた初期の段階で、自分でも身に付いていない
なら”自費出版とはいえ相場の世界においては害でしかない”
ということ。
いろんな書籍の考え方や過程を無視して結果のみ追って有益かというと
返って害になると思います。
そのような人が人にアドバイスするのはやはり常識を疑ってしまう。
アナタはそのような実績を上げてきた人が行うようなことを高言している
訳だ。
なので、”アナタはどのレベルに自分はいると思っているんですか?”
”どれだけ成果を上げたのよ?”ってことになる。
- 427 :名無しさん@大変な事がおきました:04/12/04 15:08:55 ID:X0UE5ZOg
- >私は元々心理学から相場の分析を始めた人間だから完璧なのだ。
・・・
完璧な人間か・・・
精神病院逝け
- 428 :名無しさん@大変な事がおきました:04/12/04 15:11:22 ID:OdbUBd1S
- >>425
ああ、やめるわ。ばかばかしい。
心理学の面から相場全体の傾向を分析するのは有益だと思うが、
それが何故利益に直結すると思うの?
ましてや、”完璧”と高言するとは。
それが可能なら心理学者が相場張ったらすぐ億万長者になれますね?(笑)
心理学の世界で名を成しているならまだしも、どうせ専門家ですら
ないでしょ?それが知識偏重で上滑りしているというの!!
心理学面でのアプローチで成功した相場師がどれだけいるの?
上げてみ?
まあ、ここを見ている人にはこの方の書籍は正しく見える部分があっても
業界で評価されている書籍を読み直すことをお勧めする。
著者が全く理解していないからね。
分かった気にさせられて売買で失敗するほどバカらしいことはない。
- 429 :名無しさん@大変な事がおきました:04/12/04 15:25:05 ID:OdbUBd1S
- >>425
一応フォローしておくと、どの分野でも開拓者はいるものだ。
なのでアナタの心理学からのアプローチを全否定しているわけ
じゃない。
限りなく0に近いとは思っているし、”完璧”と言い放つ思考は理解
出来ないが。
なので、ガンガって成功したトレーダーとなって名を成してくれ。
俺はもうアナタに問いかけすることもレスすることもないけどさ。
- 430 :名無しさん@大変な事がおきました:04/12/04 15:45:40 ID:0x66iEtI
- あーーーあ、せっかく辛抱強く説明してくれていた人もあきれさせて、この人頭大丈夫ですかね?
まあ、アドバイスを送っていた人も名前をあかしている訳じゃないから、どれだけの
レベルの人かは分からないけど。
来週、完璧な香取君渋谷見学ツアーに行く人いないの?
- 431 :科学 ◆dHjFqJ8EBM :04/12/04 15:53:16 ID:gdpdSUVT
- 話がズレまくってますが、
もともとサヤ取りのシステム検証のスレなので
早く何かしらの検証をupしてみようと思います。
- 432 :名無しさん@大変な事がおきました:04/12/04 16:11:55 ID:mMS6+5TH
- そんな事よりも、自分のシステムで
何年間で何%のリターンを出しているのかを書きましょう。
ちゃんと利益出している人が書いた本なら、黙っていても売れるぞ。
- 433 :名無しさん@大変な事がおきました:04/12/04 16:17:42 ID:4DFAe8Wz
- ズレているのはきみの頭とシステムですからーーー残念!!
- 434 :科学 ◆dHjFqJ8EBM :04/12/04 16:29:51 ID:gdpdSUVT
- >>432さん
わしゃ大学卒業したばっかりのガキんちょです。
何年なんてキャリアございません・・・。
「完璧」がどーのとか発言に責任持ってられるかー!
まぁ、でもいいや完璧で。
- 435 :名無しさん@大変な事がおきました:04/12/04 16:31:36 ID:X0UE5ZOg
- 香取の自称”検証”を必要としている人はいないから、自分のWebに引き篭もって出て来るな
>430
デンパな奴は遠くから見ておくだけにしておいたほうがいい
- 436 :名無しさん@大変な事がおきました:04/12/04 16:36:40 ID:X0UE5ZOg
- さあ 香取のデンパっぷりが現れてきました
デンパ出現記念あげ!
- 437 :科学 ◆dHjFqJ8EBM :04/12/04 17:02:33 ID:gdpdSUVT
- 今どき林輝太郎の本を読み込んでるオッサンはだめだこりゃ。
パンローリング信者化してるオッサンもだめだこりゃ。
同世代の若いトレーダー万歳!!お気軽にメール頂戴ね。
いったん落ちます。
- 438 :名無しさん@大変な事がおきました:04/12/04 17:27:43 ID:X0UE5ZOg
- 若い=バカ ではないぞ
香取はバカでデンパだが
香取は引っ込んでな
- 439 :名無しさん@大変な事がおきました:04/12/04 18:05:07 ID:/Hzw71t5
- そこで田代h(ry
- 440 :名無しさん@大変な事がおきました:04/12/04 22:25:59 ID:CgE3AYvR
- >わしゃ大学卒業したばっかりのガキんちょです。
>何年なんてキャリアございません・・・。
大学生は先物の口座開けんし、ていうことは、
数ヶ月のトレーディング経験しかないんか?
じゃ、初心者がエクセルで遊んでみただけと同じやん。
イタタタタ・・・・
- 441 :名無しさん@大変な事がおきました:04/12/04 22:36:37 ID:Am1XhEGX
- EXCELでVBAもお勉強中の素人。
そんなやつがシステム完成している訳ない。
しかも最初に資金の5割ぐらい失う大失敗しているんだろ?
後は押して知るべし。
だから本売って復活したいんだろう?
- 442 :名無しさん@大変な事がおきました:04/12/04 22:57:29 ID:614DkbhC
- でも、相場で儲けられない奴は、
駄本を馬鹿に売りつけた方がいいいかもな。
ゴールドラッシュで堅実に儲けたのは、
スコップ売りって言うからな。
ただ、いくらなんでも、レベル低過ぎだろ(w
- 443 :科学 ◆dHjFqJ8EBM :04/12/04 23:24:03 ID:gdpdSUVT
- >>440
裏技使って口座は学生時代からもってました。
種銭をもっとも減らしたのは自己裁量のデイトレです。
経験を自慢するオッサンは嫌いです。
若くて成功しているトレーダーは探せばいます。
非科学的な言動をとる無知なオッサンが嫌いなのだ、自分は。
パンローリング信者や輝太郎信者が。そんな連中が人の親を
してたりすると思うと・・・。
- 444 :名無しさん@大変な事がおきました:04/12/05 00:10:38 ID:CT6N2J52
- >>443
非常識さとバカっぷりが目立ちますね。
>若くて成功しているトレーダーは探せばいます。
それはいるでしょう。少なくともあなた以外ね。
>非科学的な言動をとる無知なオッサンが嫌いなのだ、自分は。
非常識かつ自分が正しいと妄想の入ったヤツはいりません。
Webで主張をしていれば?
自分は科学的だと思っているらしい。。。
科学的になったり心理学やったり、その割りにEXCELすら使い
こなせなかったりと忙しいことだ。w
VBAというか、VBはレベルの低いプログラマ御用達だって知っていた?
つまり、難しくないということね。VBプログラマが全てレベルが低い
訳ではないので間違えるなよ?また妄想入りそうだから。
科学語るならもう少しレベル上げて、少なくとも自分の発言に責任が
取れるようになってからやってくれ。
- 445 :名無しさん@大変な事がおきました:04/12/05 00:23:26 ID:CT6N2J52
- しかも、信者とひとくくりする低脳ぶりが素敵。
自分が2ちゃんねらー化しているよ。
2ちゃんに湧いたバカは打たれ強いしね。
就職していないようだが、就職すら出来なかったんだろ?
パンローリングや林研究所が認められているのはそれだけの
評価を得たことをやっているということ。
信者と化しているやつなんぞほとんどいない。
アンタのWebからも本からも得られることがないのとは大違い。
しかもさ、パンローリングで本を売らせて貰っているんだろ?
パンローリングで購入した本でパクリネタ入手したんだろ?
それすら分からないほど逝っちゃっている?
まあ、何でも良いが結果を残すんだな。
- 446 :名無しさん@大変な事がおきました:04/12/05 00:25:55 ID:SANTIwKI
- 将棋やマージャンと同じだよな。 定石や鋭い視点やIQが高いというだけじゃ駄目。
レベルが高くなればその先で戦っているんだから。 人間は弱い。心は弱い。という
ことをまず認識する事からだね。 例えば今日やることを朝決めて、それを完璧な準備
と完璧な行動で毎回こなせるか? これが出来ないのが人間なんだね。 それが出来ると
その先にもいける。 普段の行動と意識がその人間の実力なんだな。 他者よりも有利
な状態になる、差別化をはかる。 これだけで勝てるんだが、上には上がいるもんだ。
いくらでもね。 究極的なところまで行けば感性が一番大事になる。仕事でもトレードでも
まず、朝早く起きて計画を立て準備をし、体調と心を整えることから始めるほうが俺はいいと思うね。
- 447 :名無しさん@大変な事がおきました:04/12/05 00:35:42 ID:mLvwLCFT
- >>443
別に経験が浅くてもいいから、
どれだけの期間でどれだけのパフォーマンスをあげたのか言えないのか?
経験を自慢されるのが嫌いみたいだけど、君にはその経験すらないんでしょ。
だったら、実績で示さないと、ただの口先男だよ。
- 448 :科学 ◆dHjFqJ8EBM :04/12/05 00:55:40 ID:EGaWTwcG
- >>しかもさ、パンローリングで本を売らせて貰っているんだろ?
ここは重要なのでフォローを。
パンローリングには感謝してて、経営方針その他に何か言うつもりはないです。
ただ、読者がパンだからって鵜呑みにしたら危険よ、ということです。
トレーダーとしてね。
- 449 :名無しさん@大変な事がおきました:04/12/05 01:20:30 ID:CT6N2J52
- >>448
だからそんなやついないって。ほとんどね。
利益を上げているやつはきちんと自分の価値観を持っている。
だれがパンローリングを無差別にマンセーしているの?
アナタの勝手な妄想を持ち込まないでくれ。
アナタの書籍を扱っているので、疑問視しているぐらいだ。
>ただ、読者がパンだからって鵜呑みにしたら危険よ、ということです。
>トレーダーとしてね。
おいおい、いっぱしのトレーダー面するな。
始めたばかりなんだろ?
人に忠告する前に基本的な間違い満載のはずかしいパクリ書籍
なんとかしろ。同人誌なんだから仕方ないといってはそれまでだが。
アナタの口車に乗せられる初心者の人がいないか心配だ。
テクニカル分析の極意を理解しているんだろ?
なら数十万でもすぐ億単位の金に増やせるよな?
ならとっととEXCELを勉強しに家にカエレ。
妄想をふくらますのは勝手だが、自分のWebでやれと言ったろ?
- 450 :名無しさん@大変な事がおきました:04/12/05 01:49:46 ID:CCGeNKxo
- 科学氏の批判してる人はなぜそこまで粘着するんですか?それがわからん。
別にほっときゃいいじゃん。なんかよみにくい。
これからは自分のシステムなり成績なりを少し書いてから批判してほしい。何の説得力もないよ、アンタ。
科学氏はウェブもMLも本もある。さらしてるから批判なんかいくらでもできるわな。ささっと物陰から出てきてなんかいって
また消えればいい。その繰り返し。影には何も言い返せないよ。
- 451 :名無しさん@大変な事がおきました:04/12/05 01:55:20 ID:wd863ltp
- >>450
いや、おれには香取が煽っているとしか見えないのだが・・
- 452 :名無しさん@大変な事がおきました:04/12/05 02:04:24 ID:/oDxDrqR
- これからは科学は放置でいきましょう。
- 453 :名無しさん@大変な事がおきました:04/12/05 02:05:43 ID:/oDxDrqR
- いろんな人が言ってまだ変わらないんだから相手をするだけ無駄。
- 454 :名無しさん@大変な事がおきました:04/12/05 05:00:47 ID:YpZlxVeq
- >398
香取の本で参入してくる奴は、いい鴨だな
別のところで宣伝して鴨を増やしてくれ
>452
>453
そうだな、香取は放置で
- 455 :猿 ◆ikfwmCJVs6 :04/12/05 05:23:39 ID:SX2MX444
- >>367さん
実験的な事もやって見た方が良いと思います、僕は金と原油と豪ドルで試しました
かなり面白い結果でした、今年もインドの婚姻シーズンが来たら試して見よう
なんて考えております^^今年で3回目の挑戦ですが過去10年検証しても
そこそこな感じです、3銘柄(豪は銘柄か?w)のさじ加減で十分利益を引き出せます
まさに頭脳スポーツな感じになってますがwホントにある一時期だけの場合に限って
金と原油は美味しくないと思う方多いと思いますが豪ドルが良いスパイスになってます^^
心理学の話しが出てるようですが、ケイオス理論に大衆心理の部分があります
非常に高度な数学の能力が必要かと思いますが・・
数字で遊ぶならフラクタルの模様で売買するくらいの気持ちがないと
ケイオス理論での売買は無理です、こういう事を書くのは余り気が進みませんが
偏差値42の方に心理学からの切り口でしかも科学的な根拠を求めた上で
それを鞘に応用するのは不可能だと思います
サイコって自作で構築しても機能するのでしょうか?
と、凄く真面目に聞いてみる
- 456 :名無しさん@大変な事がおきました:04/12/05 06:49:19 ID:A9ld6iZ+
- 自作?
自作自演で荒らしまくってよく言うよwww
- 457 :名無しさん@大変な事がおきました:04/12/05 21:10:06 ID:CT6N2J52
- >>455
これ科学氏の書き込みにも見えますが。。。
一応返答
>実験的な事もやって見た方が良いと思います、僕は金と原油と豪ドルで試しました
>かなり面白い結果でした、今年もインドの婚姻シーズンが来たら試して見よう
実験といっているのはあくまで実践の前準備としてです。
この組み合わせでは異銘柄間で相関関係が希薄と思われる組み合わせですし、為替
の変動ももろに受ける気がします。
自分としては手がける候補にもなりません。
プロとしての売買を目指しているので、初めから取りにくい組み合わせをやろうとも
思いません。
なんでこう複雑なことをする気になるんだろう。複雑なことが高度でレベルが高いと
思っているなら間違いかと。
>心理学の話しが出てるようですが、ケイオス理論に大衆心理の部分があります
>非常に高度な数学の能力が必要かと思いますが・・
個人的には全く興味なし。相場の特定売買に強力な相関関係が無い限り考慮に
値しません。市場分析等は評論家にお任せします。(見ないけど)
>偏差値42の方に心理学からの切り口でしかも科学的な根拠を求めた上で
>それを鞘に応用するのは不可能だと思います
誰のこと言っている?
どうでも良いがこの書き込みだけで実践家とは思えない。
システム売買は興味があるが、この書き込みにはヒントも見えない。
まあ、自分とは全くアプローチが違う人だね。
- 458 :名無しさん@大変な事がおきました:04/12/05 21:18:33 ID:aEM41wEZ
- 偏差値42ってのは香取の卒業した中央学院大学のこと。
ところで行政書士試験の勉強は進んでますか?
- 459 :名無しさん@大変な事がおきました:04/12/05 21:54:59 ID:CT6N2J52
- >>458
そうか。勘違いだったか。
>>455
ぬれぎぬすいません。
ちょっと香取に頭に来ていたので言い方がきつくなりましたが、
自分としては取れる所を取るタイプで、自分の対応範疇外の
部分についてはとりあえず手を出す気はありませんし、
書かれた件についても自分には手に負えませんし、さや取りの
メリットをスポイルする気がするので今後も手がけないと思います。
少しずつ対応範囲は広げていこうとは思っています。
- 460 :猿 ◆ikfwmCJVs6 :04/12/06 00:39:21 ID:5zSTCUxj
- >>459さん
なんら問題ないです、上に書いてる事はホントに実験ですから
インドの婚姻の時期って金の需要が高まるんです
為替に左右される事は十分良く理解しています
その上で金の価格に影響を受け易い豪$と対米$のヘッジの意味で原油を
口座が2つに別れてしまう事で管理が若干面倒ですが
問題なく初年度も2年目も楽しめました
メリットらしきモノはガソ、ケロに手を出し易いくらいで鞘というより
分散投資の意味合いが全体を占める感は拭えません
ただ僕の考えとしては、鞘ってリスク回避が一番だと思ってるんです
・シーズンを見つけて期間的な安定
・ブレイクポイントで手口を考慮た短期的な仕掛け
・乗ったらブレイクの前兆が出るまで下駄履かせる
大体この3点で僕は張ってるんですけど
4年くらい前に手を回してたら期近、中、先がバラバラな動き見えて
バタフライに構えた銘柄がありまして、ふと感じた事が
3銘柄使ってバタフライもどきを作れれば分散投資にもなると考えたの
それでシーズンがある銘柄と関節的にでも連動する銘柄を探したら
上のような事になったです、それからは為替を併用する事で複数銘柄に
手を出してます、為替でもこの形なら夜に心配になる事少ないし^^
連動した動きを掴むにはナカナカどうして覚醒させられますよ
しかし、こんなスレでこんな事語るとは思っても見なかったw
- 461 :459:04/12/06 00:59:13 ID:Rj+Qd7xN
- >>460
今の自分にはさっぱりですが、資金を限定して実験的な売買を
やっていきたい思いはあります。
システム売買についても現時点では完全なシステムを構築することが
目的ではなくて、あくまで現在の売買の補完的な位置づけです。
幅を広げていく中で今回記載頂いた点についても記憶しておこう
と思います。
自分では考えもしなかった組み合わせでしたので。
ありがとうございました。
- 462 :鞘屋:04/12/06 03:41:52 ID:yi6LfPRE
- 明日 期先ガソ買ケロ売のさや拡大しかけたほうがいいよ!
かならず拡大するよ。
- 463 :名無しさん@大変な事がおきました:04/12/06 03:51:55 ID:8TrdQu4S
- 期先ケロ売が通らないと、期先ガソ買の片建てになるワナ。
- 464 :うえまつ:04/12/06 09:50:47 ID:V1hrSDaP
- 科学君、暴れすぎw
感情的にならないで鞘取りの話題に戻そう!
http://www.geocities.jp/sayatori123/index.html
ついでに宣伝w
- 465 :名無しさん@大変な事がおきました:04/12/06 10:38:14 ID:V6JiDUFs
- 猿さん、久々に本格的な書込みを見たよw
豪を商品インデックスとインフレ指標のコンポジットとみなすなら、
そのサヤは合理性があると思われます。CRBじゃポジ取れませんしね。
しかも10年の検証に耐えるのなら本物ですね!
金も原油も季節性強いし、面白い組み合わせだと思いました。
まあインド特需が効くかは分かりませんが・・
私ならFTSEのポンド建て南ア金インデックスかアングロゴールドまたはニューモントでクロスチェックします^^;
しっかし初心者向けのカレンダースプレッドで遊んでる学卒とはやっぱ雰囲気が違うわ。
さらに前に書いていた分散効果を考慮する点は全く同意。資本の効率性にもつながる議論だけど、
サヤ取りに限らずあまり議論されない点ですよね。
効率性をモデルの中に落とす(バタフライに構える)のも一つの手ですが、
ポートフォリオマネジメントでプレインに解決できると思うのですがいかがでしょうか?
まあ逆に組み合わせを大量に管理しないとなのでしんどいのかな??
カオス理論を相場に応用して成功した人っているのでしょうか?
ビル・ウィリアムズがそれっぽいことやってましたが、トホホの結論だったと思います。
ロスアラモスに駆け込めばなんとかなるのかな?
エージェントモデルで遊んでるレベルという風に理解しています。
- 466 :名無しさん@大変な事がおきました:04/12/06 22:33:35 ID:w0iuRv0K
- >>342
需要がないからだろ
- 467 :名無しさん@大変な事がおきました:04/12/07 00:04:45 ID:qQWexbwe
- 科学の評価: 野川徹>林輝太郎
類は友を呼ぶ プッ
- 468 :名無しさん@大変な事がおきました:04/12/07 00:29:42 ID:DMTtEpPY
- 林先生のは古典的アプローチだけど、間違いではないからね。
それがヤツには理解出来ないというかやりたくないのだろう。
スレやML立ち上げまくったり、パクリで本作ったり、楽しよう
人の情報を利用しようという姿勢がアリアリ。
個人的には最初は古典的アプローチから入る方が良いと
思うけどね。
その上でないとデジタル的なアプローチをなかなか生かすのは
難しいと思うけど。
- 469 :名無しさん@大変な事がおきました:04/12/07 03:59:36 ID:jlYtWa2I
- 新刊のご案内
「香取の軌跡」
・香取が完全相場マニュアルを出した訳
・完全、完璧などの100%を表す語句を好む理由
・香取の行動パターンの分析、今後の行動予測
以上3点を、行動心理学と科学の視点から読み解きます
鋭意製作中
- 470 :名無しさん@大変な事がおきました:04/12/07 08:02:35 ID:XUUHWkQ2
- くだらねー
- 471 :名無しさん@大変な事がおきました:04/12/07 11:18:14 ID:p5GlYJNy
- >>467
結局彼は林氏との比較優位を語ってただけなんだね。
変動感覚とか言っても要はピリオドグラムのことだし、
サヤにテクニカルツールをあてることはむしろ普通。
トーマスデマークとかガンガンやってるし。
世界が狭いってのは罪なこった。
- 472 :じじい:04/12/10 16:59:00 ID:d7wkNUEX
- 難しい話はさておいてじゃ
本を読んで儲かるなら
この世にサラリーマンでアクセク働く者がおらんようになるよ
明日の相場欄が今日載る新聞なら1日100万円でも買うよ
平たく言えば、そういう相場の必勝法があるのなら
それは誰にも言えないのじゃ。
みんなが知れば、その投資法は効かなくなるのが市場。
極真空手の黒帯になるには3年はかかるという。
しかし、通信教育の空手講座を10年やっても強くはなれん。
要は、正しい相場の修練と筋道をある程度の期間繰り返して
やっと、相場でメシがくれる技術レベルになるということじゃ
一般に、正しい筋道を通っても、損が出なくなるのに5年、
利益が安定して出せるまでに10年がプロの世界。
あのソロスでさえ、地味なサヤ取りを10年繰り返したという。
- 473 :名無しさん@大変な事がおきました:04/12/10 23:47:48 ID:AZoDlSFp
- >>472
うるせえ。スレが落ちるの待ってるんだから書くな。
本を読んで儲かるとはだれも思っていない
ここは香取の宣伝スレだ。香取を不快に思うならこのスレを落とすのだ。
- 474 :名無しさん@大変な事がおきました:04/12/14 21:40:53 ID:MjJBD+ap
- age
- 475 :名無しさん@大変な事がおきました:04/12/14 22:06:17 ID:wL7M6oii
- >>471
トーマスじゃなくてトムデマークでは
- 476 :sage:04/12/14 22:25:32 ID:wL7M6oii
- 頭の悪い山形浩生口調きもい>科学
- 477 :名無しさん@大変な事がおきました:04/12/14 22:35:16 ID:cb+jZRah
- で科学さんが今やってる〜手の内をネ公開してくれないかぴ〜
場が終わった後でよ 上手くいくなら信者になってあげる。かもー
- 478 :名無しさん@大変な事がおきました:04/12/14 23:41:43 ID:p5IZMVtj
- >>477
ちょっと考えれば分かるだろ?
今VBAが出来るヤツを募って検証をやろうとしているヤツが安定した
取引手法を身につけている訳ない。
書籍見ても具体的な部分はちょっとずれた簡単な検証の部分だけで、
他は一般論で見る価値も無い。つまり他の書籍からの知識をまとめた
だけで生かして(身に付いて)いないってこった。
- 479 :名無しさん@大変な事がおきました:04/12/15 08:42:46 ID:vG2TV+90
- >トーマスじゃなくてトムデマークでは
いえ、トーマスが名前です。トムは愛称と言うか、何と言うか。
アレグザンダーがアレックス、サミュエルがサム、マイケルがマイク、
ジェームズがジムとか言うようなものです。
- 480 :嵩次:04/12/15 09:05:45 ID:PoKe43DQ
- 僕はオマンコを10年やっていますがすぐに射精してしまいます。
通信教育は受けませんでした。常に実地です。あ〜今夜も罵倒される。
- 481 :誘導:05/01/14 03:07:34 ID:qpbr/0wF
- 重複しています。下記のスレッドへ移動願います。
【鞘】サヤ取り専門スレッド【さや】part3
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/deal/1105096437/
- 482 :初心者:05/01/14 13:47:46 ID:kuFs9SZ5
- 鞘取り初心者ですが、1つ質問させて下さい。主に板寄せ銘柄で行っております。
仕掛け、手仕舞いの時ですが、皆さんはどの「タイミング」で行いますか?
寄付き、大引け、他などがありますが、1日のうちでかなり大きくサヤが
変動してしまう事が多いです。
出来るだけ有利な値段で約定させるコツなんてないでしょうか?
宜しくお願いします。
- 483 :名無しさん@大変な事がおきました:05/01/14 19:12:18 ID:ouJ99sLP
- 59 名前:初心者[] 投稿日:05/01/14(金) 13:36:02 ID:kuFs9SZ5
鞘取り初心者ですが、1つ質問させて下さい。主に板寄せ銘柄で行っております。
仕掛け、手仕舞いの時ですが、皆さんはどの「タイミング」で行いますか?
寄付き、大引け、他などがありますが、1日のうちでかなり大きくサヤが
変動してしまう事が多いです。
出来るだけ有利な値段で約定させるコツなんてないでしょうか?
宜しくお願いします。
重複のマルチかよアボガドかと
- 484 :名無しさん@大変な事がおきました:05/02/01 18:49:49 ID:9FmuOXs7
- age
- 485 :名無しさん@大変な事がおきました:05/02/04 01:05:47 ID:juV+tbFk
- 科学ってただのメンヘルじゃん。
かわいそう。
- 486 :名無しさん@大変な事がおきました:05/02/17 07:40:21 ID:KLkx9gsx
-
- 487 :名無しさん@大変な事がおきました:2005/04/04(月) 01:09:17 ID:EA1hXs9K
- かわいそうだね
- 488 :名無しさん@大変な事がおきました:2005/04/27(水) 12:24:50 ID:FYy4gL64
- age
- 489 :名無しさん@大変な事がおきました:2005/05/18(水) 16:04:31 ID:phrKbz4A
- age
- 490 :名無しさん@大変な事がおきました:2005/06/22(水) 21:00:42 ID:qh6Uo9Mj
-
147 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)