■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
100円SHOPダイソーはいかが?PART13
- 1 :おかいものさん:04/10/07 19:58:40
- 前スレ:100円SHOPダイソーはいかが?PART12
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/shop/1081697066/
ダイソー公式サイト(店舗情報あり)
http://www.daiso-sangyo.co.jp
住所がわかったら場所検索
http://www.do-map.net/
- 2 :おかいものさん:04/10/07 19:59:24
- 過去スレ
どれでも100円!100円SHOPダイソーはいかが?
http://yasai.2ch.net/shop/kako/967/967699071.html
どれでも100円!100円SHOPダイソーはいかが?その2
http://yasai.2ch.net/shop/kako/988/988724203.html
100円SHOPダイソーはいかが?パート3
http://life.2ch.net/shop/kako/997/997748918.html
100円SHOPダイソーはいかが?Part4
http://life.2ch.net/shop/kako/1015/10150/1015094674.html
100円SHOPダイソーはいかが?Part5
http://life.2ch.net/shop/kako/1027/10278/1027858460.html
100円SHOPダイソーはいかが?Part6
http://life.2ch.net/shop/kako/1036/10365/1036596297.html
100円SHOPダイソーはいかが?Part7
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/shop/1042182524/
100円SHOPダイソーはいかが?Part8
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/shop/1051193465/
100円SHOPダイソーはいかが?Part9
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/shop/1058273358/
100円SHOPダイソーはいかが?Part10
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/shop/1067278487/
- 3 :おかいものさん:04/10/07 20:03:03
- 脱100円shop】 ダイソーでバイト9点目 【100均?】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1074147128/
●●●ダイソーのお菓子 3店舗目●●●
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/candy/1079444273/
2袋目【15日分】 ダイソーサプリ 【100円】2袋目
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1074414689/
【収納の神】ダイソーの100円CDケース No.6
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1060604313/
【100円】人形版★ダイソーと仲良しスレ3【均一】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/doll/1072350257/
ダイソーの100円ゲーム
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/game/1063617072/
♪ダイソーでクラシックCD買う人の数PARTU→
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/classical/1059764063/
【100円で】ダイソーのカー用品2【チューニング】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1076979723/
4 名前:おかいものさん [sage] 投稿日:04/06/30 07:55
【100円shop情報関連スレ 】
100円ショップの料理道具!!300円目
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1077101490/
☆ 100円化粧品について Part32 ☆
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1080139951/
「ココで見たよ!100円均一で品薄の○○!」Part4
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1080966475/
(^▽^)100円ショップでの成功編 3回目(゜O゜)
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/shop/1066907839/
(´Д`)100円ショップでの失敗編 3回目(゜Д゜)
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/shop/1069315687/
\\100円ショップ使える物、使えない物\\ 8品目
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1080130509/
- 4 :おかいものさん:04/10/07 20:45:32
- おつ
- 5 :おかいものさん:04/10/08 03:50:33
- 1さん超乙
- 6 :おかいものさん:04/10/09 05:48:48
- \\100円ショップ使える物、使えない物\\ 9品目
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1090426404/
100円ショップの料理道具!!300円目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1077101490/
- 7 :おかいものさん:04/10/09 16:23:05
- age
- 8 :おかいものさん:04/10/09 17:52:13
- >1
乙です。
- 9 :おかいものさん:04/10/09 19:00:48
- PART14の間違いでしょ?
- 10 :おかいものさん:04/10/09 19:06:53
- 腹巻はどうですか?
- 11 :おかいものさん:04/10/09 20:42:41
- 前すれの2Lアルバム探してる人、今はうってないと思うよ。
- 12 :おかいものさん:04/10/09 21:45:01
- あれ?
勘違いだったのかな。
実はオレがスレ立てたんだけど、
「Part14だった!」
って間違えてるのを気付くと同時に、
他の人が同じスレ立てて居るのを見つけてしまって・・・
結局、あのスレは見間違いだったのか?
まぁとにかくPart14スタートです!
ごめんね、間違えて・・・
次はPart16にしてね。
- 13 :おかいものさん:04/10/10 04:23:19
- 100円ショップで買えるアウトドア用品
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1093448721/
- 14 :おかいものさん:04/10/10 18:13:11
- USBの延長ケーブルを売ってる100\ショップ無いですかね
ありそうな商品なんだけどな
家電量販店だと500円くらいするけど高いと思う
- 15 :14:04/10/10 18:17:16
- >>14 ですが
あるという情報を得ました。失礼しますた。
- 16 :おかいものさん:04/10/10 20:00:34
- もうクリスマス・正月商品が出てた。はやい
- 17 :おかいものさん:04/10/10 20:58:35
- 去年、袖なしのフリースを買い損ねました。
今年はもう出ているんでしょうか?
近くにないのでなかなか行けません。
- 18 : :04/10/11 09:00:09
- >>15
うわ、どこで売ってました?私も欲しいんですが。
- 19 :おかいものさん:04/10/11 09:19:15
- USBはうってたよ、300円か200円商品だったとおもった
- 20 :おかいものさん:04/10/11 10:37:53
- USBの端子カバーは売ってないのかね?
見かけた人居ませんか?
- 21 :おかいものさん:04/10/11 11:25:22
- 漏れはUSB延長ケーブルをダイソーで100円で買いました。
が、その後、中途半端価格に値上げしたかも知れません。
- 22 :おかいものさん:04/10/11 11:32:32
- >>14.21
USB延長ケーブルは今でも105円です。
但しデジカメ用のミニタイプのUSBケーブルは210円です。
- 23 :おかいものさん:04/10/11 13:11:32
- 靴ひも売ってない?
- 24 :おかいものさん:04/10/11 13:21:03
- 光るUSBケーブルは315円か420円だったはず
- 25 :おかいものさん:04/10/11 15:47:25
- >>23
ダイソーに限らず大抵の100円ショップにあります。
ただ、店によっては置いてないかも。
- 26 :おかいものさん:04/10/11 22:33:48
- 携帯の充電シリーズ
100円のUSBケーブルとACアダプタ(USBの接続用)のセットで840円
高杉
- 27 :おかいものさん:04/10/12 03:08:39
- ダイソーは100均に戻るべきだ。
最近、安易に値上げしすぎ。
- 28 :おかいものさん:04/10/12 08:48:17
- 200円や300円でも買う人がいるってことだな
- 29 :おかいものさん:04/10/12 12:31:45
- 100円ショップってコンビに並みにはないからね。
一番規模の大きいダイソーは殿様商売が出来る。
近所にダイソーしかない人もいるだろうし。
- 30 :おかいものさん:04/10/12 16:15:09
- でも、スポット品なんかだとダイソーで200円しても
他の100均行けば100円で売ってるじゃん。
あーいうの見てると、何だかちょっとね。
- 31 :おかいものさん:04/10/12 23:24:39
- おごれるものは久しからずや・・・
ダイソーもその道を突き進んでるな
- 32 :おかいものさん:04/10/13 16:31:53
- 昨日久しぶりに逝ったらCDつき入浴剤の
“昭和おもひで歌謡”が置いてあったので買っちゃいました。
懐かしい感じがイイです。(小川ローザがでました)
でも確かこれ300円ぐらいしたよね。
いっぱい置いてあったし売れてないのかな
- 33 :おかいものさん:04/10/13 16:47:22
- マイクロファイバータオルキャップ売っていないよぉ
- 34 :おかいものさん:04/10/13 23:02:52
- バッグ類なんかだと、
ついに1050円とかの商品を平気で出すようになってきたね。
これではもうダイソーと言えないよな。
- 35 :おかいものさん:04/10/13 23:16:34
- >>34
ほう。そんなのまであるのか・・・。
ダイソーはいったいどんなお店にしていきたいんでしょう?
- 36 :おかいものさん:04/10/13 23:21:54
- ユニクロが高級化路線とか言い出したからな(w
ダイソーもそれに倣うんだろう。
- 37 :おかいものさん:04/10/13 23:49:25
- 1000円バッグ、生産工場の方に何かありそうだな。
「製作者の腕も上がって上質な物も作れるようになったから、
たまには高いバッグも買ってくれ。」とか言ってそう。
- 38 :おかいものさん:04/10/14 16:57:24
- 新たに高級店として出店するならともかく
既存のダイソーで1000円のものとか売っても
長続きしなさそう。というか売れてんの?
- 39 :おかいものさん:04/10/14 18:47:48
- 1000円バッグ、欲しくない上に、100円商品と並んでると妙に気分が悪くなる。
「嗚呼ここは安物売りの店なんだな〜」とw
- 40 :おかいものさん:04/10/14 20:31:00
- なんか迷走してるよな最近
- 41 :おかいものさん:04/10/14 20:43:07
- ダイソーや
100円超えりゃ
タダの店
- 42 :おかいものさん:04/10/14 23:08:23
- 1000円だったら1000円ショップの方がいいもんなぁ。
- 43 :おかいものさん:04/10/14 23:33:46
- 200円タグや1000円タグが増えてきたな。。
値段ごとにコーナーわけてくれればいいのに。
- 44 :おかいものさん:04/10/15 00:23:35
- その辺はキャンドゥが(・∀・)イイ!!
- 45 :おかいものさん:04/10/15 01:40:33
- キャンドゥは最低最悪です。
店員(それもメタクソブサイクババアしかおらん)の態度は悪いし、
品揃えは残念ながらダイソーに完全負けています。
もう、客はそちらへ流れていますから無駄な悪あがきせずさっさと撤退してください、
キ ャ ン ド ゥ
- 46 :おかいものさん:04/10/15 01:47:42
- 追記ですが、
バカの一つ覚えで、
いらっしゃいませいらっしゃいませいらっしゃいませいらっしゃいませいらっしゃいませいらっしゃいませいらっしゃいませ
と、キモイブサクソババア店員にマニュアル仕込むの早く止めてください
キ ャ ン ド ゥ
- 47 :おかいものさん:04/10/15 01:53:53
- 店によるでしょ店員は。
- 48 :おかいものさん:04/10/15 04:44:58
- あ、俺もダイソーの方がかわいい子多いと思う。何軒か行ったことあるけど。
キャンドゥって店狭苦しいし会計時に礼を言わないオバはん多いと思った。袋にキツキツに品物詰め込むし。意見分かれると思うがキツキツに詰め込むと重く感じるし持つ指が痛くなる。個人によるが。
- 49 :おかいものさん:04/10/15 04:46:02
- ダイソーキルティングピン40本入り、39本しか入ってなかった
いい加減にしろ
- 50 :おかいものさん:04/10/15 04:50:01
- もまえの数え間違えじゃねえの?
現物持ってって、レジのヤツに数えてもらえよ。
確実にそうなら返品してもらえよ。
- 51 :おかいものさん:04/10/15 04:59:29
- 安物ショップにサービス求めるアフォはけーん
- 52 :49:04/10/15 05:22:11
- 工作でスポンジに6×6に刺したんだけど3本しかあまらなかった
まぁ終わったし別にいいんだけどさ。100均なんてこんなもんかと思った
- 53 :おかいものさん:04/10/15 06:47:26
- どんな工作なんだろう・・・禿キニナル
- 54 :おかいものさん:04/10/15 12:47:55
- 『電池測定器』を売ってるお店知りませんか?東京か神奈川で
↓こんなの
ttp://www.try-net.or.jp/~el_dream/report/btchk100/btchk100.html
ボタン電池用だったら売ってたんですが、乾電池用が見つかりません。
(つд`)
- 55 :おかいものさん:04/10/15 14:51:33
- その写真のヤツ、乾電池・ボタン電池両用で昔は100円だったんだけど
最近売っているのはボタン電池のみ対応で値上げ
つまり、改悪で値上げという悲しい状況。
- 56 :おかいものさん:04/10/15 15:52:52
- 前スレで既出かもしれないけど、来年のカレンダー(・∀・)イイ!!
自分が好きな風景写真が入ってた自然写真カレンダーシリーズ2種類買った。
以前は本屋で500円以上するシンプル物カレンダー買ってたけど
去年ダイソーでシンプル物(茶紙のやつ)売ってるの見て乗り換えて正解だった。
また再来年も頼むよ。
- 57 :おかいものさん:04/10/15 15:57:51
- >>11
亀レスで申し訳ないです
昨日レスみたんですが、とりあえずスルーさせてもらって・・・
で、ちょっとの望みにかけて今日やっとダイソーファミリー行ってきました
そしたら一応ありました。
ラインナップはほとんどなくてクリアケース入りの20ポケット縦型、横型
それと表紙がグラデーションデザインの20ポケット縦型タイプの3種類だけでした。
横開き型のケース入りを買ってきたんですが、20ポケットで少ないなーと
3個買ってきましたが、写真入れてみて気がついたんですが1ポケットに
裏表入るんですよね・・・・40枚入るわけでした。買いすぎた。
でもダイソーってデザインがちょこまか変るんで、同じのでそろえたい場合は
多めに買っておくのが正解かもしれません。
ただ、ちょっとネックなのはLL(2L)サイズが入ることは入るのですが
かなり上下余裕がありすぎでスカスカ感があります。
長文失礼しました。
- 58 :おかいものさん:04/10/15 16:06:19
- >乾電池・ボタン電池両用で昔は100円だったんだけど
それ↑ダイソー店員が
「空気電池も使えます(キッパリ」と言うから
随分前に買ってみたけど、
空気電池は使えなかった・・・・・・・orz
>54の郵便受けに、うちの電池測定器を投げ入れたい。
- 59 :おかいものさん:04/10/15 20:56:47
- >54
近所の店は「電池残量計測器は入荷未定です」って貼ってあった。
- 60 :おかいものさん:04/10/16 03:16:03
- 空気電池って何だよ、と思って検索してみたら、けっこうメジャーなものなのね。
初めて知った。
- 61 :おかいものさん:04/10/16 15:23:50
- 誰か「コンビプロレスラー」という人形を買った人いますか。
- 62 :54:04/10/16 17:18:20
- >>59
やはり、何処にも売ってないんですね…or2
>>58
欲しいです〜〜
東京・神奈川の東部だったら取りに行きますよ!
- 63 :おかいものさん:04/10/16 18:50:58
- 今日初めてマジフレピーナッツとご対面しました。
こりゃうま〜だな!!
- 64 :おかいものさん:04/10/16 18:59:01
- 朝鮮人参茶で下痢した。他にも食べ物類でやばいのある?
韓国産だから生ごみ餃子を思い出した。体に合わなかった
だけかもしれないが。
- 65 :おかいものさん:04/10/16 19:39:05
- ひざ掛けは売ってますか?
最近急に寒くなってほしくなりました
- 66 :おかいものさん:04/10/16 22:29:16
- 半田あった?
- 67 :おかいものさん:04/10/17 00:03:29
- >54
近所のダイソーにまだ在庫あったよ。<旧式電池チェッカー
でもここは青森なんだな。
- 68 :おかいものさん:04/10/17 02:40:26
- >>54
半年前くらいに千葉の市川ダイエー店にあったよ。
(今はどうか知らないけど)
- 69 :おかいものさん:04/10/17 12:05:15
- (* ゚∀) /
/⌒ ) /
< く\ \
\( ヨ 、 ★ ─
/ //
/ / ./ \
(  ̄)  ̄)
<遊び方>
★をダブルクリックすると勃起するぞ!
注)設定とか環境のせいで正常に動作しないときがあります
- 70 :おかいものさん:04/10/17 22:52:22
- オマイラ学会員なの?
- 71 :おかいものさん:04/10/17 22:56:27
- 違う
- 72 :おかいものさん:04/10/17 23:41:21
- ダイソーがんがれ(店舗も広くて綺麗)
謝らず開き直って偉そうにデカイ態度を取るマニュアルマンセードブサイク女店長並びに、ガイコツ系・そしてどの角度からどう見ても不細工店員が吹き溜まる、キャンキャン吠える負け糞ドウ
一刻も早くブッ潰れてもらいたいものです。
「都内貧乏区」とある国道近くの汚く狭苦しい店の事ですが
本部らしき所でもマトモに指導出来ていないみたいだけどね
- 73 :おかいものさん:04/10/17 23:52:11
- あ、追記しとくけどバカの一つ覚えで「オマイラ学会員?」と書く奴に言っとくが無関係だ。
個人的に、宗教は開設して儲ける側にまわった方が勝ちだからな。精神支配の上で。
漏れも宗教法人作りたいぐらいだからな。
回し者じゃねーよ。
ただ、 糞 「 キャン 同」 潰 れ ろ
- 74 :おかいものさん:04/10/17 23:57:27
- キャンドゥT川店でメチャかわいい店員いたよ。もういないかな。
- 75 :おかいものさん:04/10/18 16:03:59
- >>66
半田ごてと半田はあった。
グルーガンとグルースティックもいろんな色がある。
タッカーのピンは見かけたが、タッカーはないのかな?
- 76 :おかいものさん:04/10/18 17:17:23
- >>75
タッカーと聞いて真っ先に映画にもなったアメ車を連想してしまいました。
針の方はあるんですか。
バイクのシートの張り替えに欲しかったんで買いに行ってきます。
- 77 :おかいものさん:04/10/18 22:48:06
- FOMA N2102V 使ってるんだけど、
USBデータリンクケーブルなんて無いよね。
- 78 :おかいものさん:04/10/18 22:52:56
- ビデオテープクリーナー
CDレンズクリーナー
DVDレンズクリーナー(あるのかどうか分からないけど)
の性能レポきぼん。
もうひとつ。
CDレンズクリーナーってCD-R(W)用MP3プレーヤーにも使えるの?
- 79 :おかいものさん:04/10/18 23:22:19
- えーかげんに100円ショップの看板降ろせや
- 80 :おかいものさん:04/10/18 23:45:26
- どなたかご親切な方、都内で犬の服を売ってる
ダイソーを教えてくだされ。中野坂上と錦糸町にあるのは
わかってるんだけど、ちょうどいいサイズがないのん・・・。
- 81 :おかいものさん:04/10/19 00:02:15
- ダイソーの瞬間接着剤は危険だな
自分の不注意もあるが、
指がくっついてとれなくなったよヽ(`Д´)ノ
- 82 :おかいものさん:04/10/19 00:07:55
- データリンクケーブルなんてあるわけない ヴォケ
- 83 :おかいものさん:04/10/19 00:28:48
- 300円ラジオさぁ…ダイソーの改悪を物語っている
- 84 :おかいものさん:04/10/19 00:31:05
- >78ビデオクリーナーは200円の湿式のがよかったよ。CDレンズクリーナーはカーステでしか使ったことないけど、とんでたのはなおった。
DVDはないよ。
- 85 :おかいものさん:04/10/19 01:05:07
- よくミニフィギュアとか食玩を飾る透明プラスティックケース(下の土台が黒)あるけど、
100円ガチャのSDガンダムを入れるもっと小さいケースってないかなぁ。
量が多くなってきたんで壁に飾りたいんだけど。
あと壁にCDジャケとか飾れる袋がいっぱいついてるのってないかな。
- 86 :おかいものさん:04/10/19 01:38:46
- ミニフィギュアとか食玩を飾る透明プラスティックケース
これは100円で売ってるんですか?
- 87 :おかいものさん:04/10/19 01:44:55
- >>86
たしか、100〜200円くらいです。
- 88 :おかいものさん:04/10/19 01:45:19
- コレクションケース、いろいろありますよ。
小さいサイズで仕切りがついて6ケ入るのは¥100。CDの壁掛けもありますよ。
- 89 :おかいものさん:04/10/19 02:26:22
- >>78
マルチですね?(・∀・)ニヤニヤ
- 90 :おかいものさん:04/10/19 04:27:30
- >>81
そんなあなたに100円包丁どぞー。
- 91 :おかいものさん:04/10/19 06:39:27
- 300円の工具箱見かけたけど、使い勝手どう?
値段がびみょー
- 92 :おかいものさん:04/10/19 08:59:59
- ダイソーってクレジットカード使えるの?
- 93 :おかいものさん:04/10/19 09:11:11
- クレジットカード持ってる人がダイソーに来るの?
- 94 :おかいものさん:04/10/19 11:01:36
- 現金で払えよ
>>93
おまえ今時クレカ持ってないの?可哀想に
- 95 :85:04/10/19 13:48:27
- >>88
ありがとう。
えー透明ケース、壁掛けCD入れってあるんですか〜。
漏れんとこはデパートのひとつの階がダイソーになってるんですが、あまり在庫がないみたいで。。。。
別のダイソーで見てきた方がいいのかなぁ。
探してみますね!
- 96 :おかいものさん:04/10/19 15:15:18
- 数百円〜数千円程度ならクレカ使わずに現金払いしろよ・・・
- 97 :おかいものさん:04/10/19 15:18:54
- ゴマすり器ってダイソーにありますか?
- 98 :おかいものさん:04/10/19 15:46:20
- >>97
◎←ここからすったゴマが出る
△←ここにゴマ収納
こんなのでグルグル回してするやつならあったよ
- 99 :おかいものさん:04/10/19 17:58:02
- マスデビとかならクレカでもおかしくないけどな。
- 100 :おかいものさん:04/10/19 18:23:09
- 100(σ´∀`)σゲッツ!!
- 101 :おかいものさん:04/10/19 20:48:44
- >>98
どうもありがとう。
なんか見た事あるようなないような図解まであって、
嬉しい限り(^-^;
探してみます!!
- 102 :おかいものさん:04/10/19 20:49:08
- 電子辞書のボタン電池買ったら電源入らない!不良品なのか100均のじゃダメなのか??
- 103 :おかいものさん:04/10/19 21:33:43
- うちの近所の大井町の店舗ではクレカ利用できましたよ
- 104 :おかいものさん:04/10/19 21:54:03
- >>81
そういう時に瞬間接着剤はがし液を使うのだ
多分ダイソーでも置いている
- 105 :おかいものさん:04/10/19 22:32:52
- 内容が微妙にすれ違いのような気もするのですが、どこで聞いたらいいもんやら・・・なので。
暗い部屋の足元を照らすフットライト?とかいうコンセントライトを発見。
7wの電球がついていて、7w以上の電球はつけないでくださいと書いてあります。
これの電球の上に皿を乗せて、アロマオイルをたらし、香りを楽しみたいと思うのですが、
市販のアロマ用コンセントライトは15wぐらいあるものの方が香りがよく立つらしいのです。
15wの電球つけたら危ないかなあ?>教えてえろい人
- 106 :おかいものさん:04/10/19 23:04:17
- >>105
危ないかどうか、まずやってみてください
そして結果をここにヨロシク
- 107 :おかいものさん:04/10/19 23:52:15
- >>105
電気・電子板でしょうな。
http://science3.2ch.net/denki/
そういう質問を受け付けてくれるスレがあるか知らないし、
106と同じようなことを言われると思うけど。
なにしろ火事の可能性もあるわけだから安易なことは言えないでしょ。
- 108 :95:04/10/20 00:45:26
- 食玩とか入れる透明ケースが置いてある場所とは別のところにあるのかな?
SDガンダム入るケースって。
- 109 :おかいものさん:04/10/20 00:48:01
- >>105
絶対だめーっ!!
- 110 :おかいものさん:04/10/20 00:58:26
- >>105-107
要するに機器が何アンペアの電流まで耐えられるかって問題でしょ。
電気電子板で聞いても試してみなきゃ分からないって言われそうだけど。
7h用の電球はめると7[h]/100[ボルト]=0.07[アンペア]
つまり70ミリアンペアの電流が機器に流れる
そして15hの電球をはめると150ミリアンペアの電流が機器に流れる
7h以上の電球を使うなってことは、言いかえれば
「この機器は70ミリアンペアの電流までだったらちゃんと流せますよ
でもそれ以上の電流を流して発熱し、火事が起きても訴えたりしないでくださいね」ってこと
試してみるのならば自己責任で。
俺個人の意見としては定格の2倍程度の電流なら流しても大丈夫だと思う。多分ねw
- 111 :おかいものさん:04/10/20 04:04:20
- >>103
クレカ使用できるとこがあるんですね?
情報ありがとうございます。
- 112 :おかいものさん:04/10/20 04:30:35
- その電球がどんなのか判らなきゃなんともいえんな。
7W程度なら電流の問題だけとは限らないだろ?
ていうか電球自体の発熱で電球のそばの何かが燃える
とか溶けるとかの可能性が高いとおもわれ。
- 113 :おかいものさん:04/10/20 08:51:49
- >>105
物騒なマネしないでアロマライトくらい買えよ〜。
いや、こういう物騒な香具師は火や電気を使うアロマはやめておいた方がいいか。
- 114 :おかいものさん:04/10/20 09:10:33
- >>111
品川の大井ね。近所だったら行ってみて。
でも清算の前にクレカ使用の旨をいってくれないとクレカで払えないので気をつけて
- 115 :おかいものさん:04/10/20 09:28:35
- 100均でクレカ使うのって逆に恥ずかしい・・・
- 116 :おかいものさん:04/10/20 09:58:15
- >>115
それはクレジットカードを特別なものだと考えすぎているのでは?
- 117 :おかいものさん:04/10/20 12:41:28
- >>108
CDケースとか置いてある場所を見てみる事をお勧めします。
まぁこの手の商品って店によって陳列場所が全然違うんですよね。
- 118 :おかいものさん:04/10/20 13:16:30
- >>116
そういう問題でもない気が
- 119 :おかいものさん:04/10/20 14:45:50
- ダイソーにお詳しい方教えて下さい。
髪を切りすぎてしまいました・・・
取り外し自由なエクステ(出来ればロングウェーブ)って置いてありますか?
すごく気に入らない髪形になってしまったのでなんとかしたいです・・・泣
- 120 :108:04/10/20 15:18:32
- 台風でダイソーいけないよぅ。
>>117
ありがとうございます。
てっきり、箱モノ(プレゼント用に使ったりするやつ)のところに置いてあるのかな?と思ってました。
台風がすぎてくれたら行ってきます!
- 121 :おかいものさん:04/10/20 17:16:53
- >>119
エクステは見たこと無いけど、店舗によってはありそう。他店とか。
- 122 :おかいものさん:04/10/20 19:07:25
- >119つけ毛はあるけど…あのつけ毛は見た目にキツイよ
そんなに高くないから普通の店で買うのをすすめます。
- 123 :おかいものさん:04/10/21 11:52:47
- 久しぶりにのぞいたら26〜28pの靴下があった。
- 124 :おかいものさん:04/10/21 15:34:25
- え。25cm〜ではなく?
女性用のがたくさんほしー
- 125 :おかいものさん:04/10/21 19:36:30
- 渋谷のブックファースト付近の店舗はなくなったの?
- 126 :おかいものさん:04/10/21 23:11:25
- ダイソーのブラジャーを超愛用。
でも200円のやつもうあんまり売ってない。
残念…。
ブラジャーが200円だなんて、周りの人には
口が裂けても言えないな…
- 127 :おかいものさん:04/10/22 01:18:05
- >126けっこういいよね。私、Tシャツブラ愛用。200円ブラは入荷待ちって言われたよ。
- 128 :おかいものさん:04/10/22 02:56:02
- 28cmの靴下、暖かそうなのありました?
でか足なので結構困ってます。
- 129 :おかいものさん:04/10/22 03:19:56
- もうクリスマスのもの売ってるね。
- 130 :おかいものさん:04/10/22 11:31:47
- >>129
正月モノも売ってる>>16
- 131 :おかいものさん:04/10/22 13:10:37
- でかい靴下、入荷されるとすぐ売り切れになる。
- 132 :おかいものさん:04/10/22 13:57:17
- 200円の突っ張り棒って売ってます?
2mぐらいに伸びる奴。
以前は売ってた気がするんですが、最近欲しくなって
代走とかセリアとか5〜6件回ってるんですが見つからず…orz
150円で120cmか150cmに伸びる奴は見かけるんですけど
もしかして絶版ですかね…?
- 133 :おかいものさん:04/10/22 15:32:49
- 100円以外の物も売るようになってから
ダイソーがつまらなくなった。
これが100円なら買いだぁ!って感動がなくなった。
200円(あるいはそれ以上)なのにこれかよ・・・と
買わずに店を出ることが多くなったよ。
- 134 :おかいものさん:04/10/22 15:37:34
- 100円以上のものは低品質じゃ納得できないもんな
多少高くても他の普通の店で買うよ
- 135 :おかいものさん:04/10/22 15:59:55
- >>134
ドウイ。
100円だからこそダイソーで買うけどそれ以上なら他で買ったほうが
なんかあったとき文句も言える。
- 136 :おかいものさん:04/10/22 18:35:29
- 毛玉取り機が欲しくて検索したら
ダイソーにもあるみたいんですが
買ったことのあるかたいますか?
- 137 :おかいものさん:04/10/22 19:29:52
- >>136
それ私も聞きたい。
迷ってる。
- 138 :おかいものさん:04/10/22 20:57:53
- 毛玉取りはダイソーでも他社100均でも売ってるよ。
多分どっちも同じ製品と思われる。
最初はいいけど、そのうちモーターがダメになる。それも割と早くに。
あー、だから100円なのかーとそこで納得する。
- 139 :おかいものさん:04/10/22 21:04:52
- >>138
ありがとう。とりあえず明日現品見てきます。
- 140 :おかいものさん:04/10/22 21:19:20
- ダイソー毛玉取り器、正直言って使い物にならん。
すぐに毛玉が詰まって動かなくなるので作業がはかどらない。
粗品としてもらった物だから惜しげなく捨てたよ。
- 141 :おかいものさん:04/10/23 00:57:38
- すいません、ダイソーにマリア像って売ってるんでしょうか?
あるのなら白色の陶器っぽくて、ザラザラ?ツルツルのどちらか知りたいです。
- 142 :おかいものさん:04/10/23 01:19:59
- 都内で3X6のセクションケース売ってる店知ってる?
- 143 :おかいものさん:04/10/23 02:54:13
- 3X6は18ですよ
- 144 :おかいものさん:04/10/23 04:42:11
- 毛玉は手でむしるのが結局一番いいんです。
そしてそれを股丸めて巨大毛玉を作る。
秘密の趣味としては楽しい方ですよ。
- 145 :おかいものさん:04/10/23 05:27:40
- >>132
まだ売ってますよ。
- 146 :おかいものさん:04/10/23 05:30:25
- スポンジでこすると良いとTVでいっていた
- 147 :おかいものさん:04/10/23 05:31:16
- ↑ちなみに私はダイソーで見ました。
- 148 :おかいものさん:04/10/23 05:42:34
- >>132
うちの近く2mの100本ほど入荷したてみたいんだったんで絶版ではないんでは?
木目柄買ったばっかりでつ
- 149 :おかいものさん:04/10/23 07:43:23
- >145,148
レスありがとうございます( ´Д⊂
もう少し行動範囲広げて探してみます〜
- 150 :おかいものさん:04/10/23 12:51:03
- >>146
普通のスポンジじゃ駄目だけどね。
- 151 :おかいものさん:04/10/23 16:04:09
- スポンジの堅いほうでしょ?
試してみたけど全然だったのよ oj2
- 152 :おかいものさん:04/10/23 21:25:26
- あー、町田のブックオフとダイソーはしごすると疲れる・・・
いろいろ買ってきました。
買った物をクロネコで発送とかしてくれたらもっと買うんだが・・・
- 153 :136:04/10/23 22:13:21
- 毛玉取り買ってきました。なかなか使えそうです。
もともと家にあったのと変わらない感じ。
壊れないように大事に使おう。
- 154 :おかいものさん:04/10/24 09:24:46
- 毛玉とりさ、そんなにいいもんなら有名電気メーカも作るだろ?
てかひょっとしたらつくってもいるかもしんないけど、
別にそんなに売れてないと思うよ。手で取るのがいいって。
大きなお世話? あそ。
- 155 :おかいものさん:04/10/24 09:41:06
- >>154
けっこうな大メーカー製のを持ってるよ。
例えるなら、アイロンをかけるのと同じくらいの手間かな。
同じところに何回か往復させなきゃいけない。
電気カミソリでヒゲそるのより
面積が広いぶん、時間はかかる。
それでも手でむしるのより楽かな。
ダイソーのはつかったことがないので比較できない。
- 156 :おかいものさん:04/10/24 09:57:15
- 毛玉ははさみで切るのがベストでしょ
- 157 :おかいものさん:04/10/24 10:47:07
- >>154
毛玉取り機を開発したのは、服部セイコー
(今は社名変更でセイコーエスヤード)だよ。
ttp://www.seiko-syd.co.jp/others/
社員の家族が電気シェーバーから思いついたらしい。
と、17,8年くらい前の学研の発明特集に載ってた記憶が・・・
- 158 :おかいものさん:04/10/24 13:15:24
- >157
発明特集懐かしい!あの話は漫画で描かれてたはず。
病院通いの途中に愛読してた記億がある。
他の商品では写るんですの話とかも載ってた。
- 159 :おかいものさん:04/10/24 13:46:07
- >>158
お若いのねん(^_^;)
毛玉とり、手でやると繊維がひっぱられるでそ。
>>156タソにイピョウ
眉毛鼻毛切り用か、糸切りハサミが使えるかなぁ・・・
それでもマンドクサ('A`)
- 160 :おかいものさん:04/10/24 14:55:13
- 毛玉取り器は電器量販店でそこそこ売れてるよ。
シーズン中なら買いに探しに来る人は結構いる。
百均のは売れてるかは知らんが。
- 161 :おかいものさん:04/10/24 15:00:36
- フィギュアケースって売ってるのみたことある人いる?
友達がダブったからとフィギュアくれたんだけど一個貰ったら
自分も集めたくなっちゃって。
- 162 :おかいものさん:04/10/24 16:50:14
- >161
キャンドゥーでもダイソーでも有るよ。
ダイソーは200円で大きなサイズも有る。
- 163 :おかいものさん:04/10/24 16:54:23
- >>162
有難う!明日行ってみます。
- 164 :おかいものさん:04/10/24 16:55:38
- >>161
100円のと200円のがあります。
人気商品で品切の店も多いので複数の店舗を探すのがいいでしょう。
注)100円のケースはパッケージが厚紙のとビニールの物があります。
これらのケースは一見同じ大きさに見えますが微妙に違うので重ねられませんので複数買う場合はご注意下さい。
あと、クリアのDVDケースも前面オープンタイプの2段ショーケースとして使えます。
最後に、
買う時は自分のフィギュアのサイズをちゃんと確認する事!
これを怠ると買った後で飾れないじゃねーか!と後悔する事が多々ありますので。
- 165 :おかいものさん:04/10/24 17:10:00
- お布施代として高額商品が増えてます。
協力してね。
- 166 :おかいものさん:04/10/24 17:19:00
- >>164
ご丁寧に色々有難うございます。
かなり参考になりました。
DVDケースも普通に欲しいな。棚によっかかってしまってるだけだし。
- 167 :おかいものさん:04/10/24 17:31:28
- 悪質宗教 創価学会系列だから買わないな
大創は。
- 168 :おかいものさん:04/10/24 18:39:27
- >>154
家は大手メーカーの使ってて壊れたからダイソーのにした。
前買ったときはダイソーにあるなんて思わなかったからな
- 169 :おかいものさん:04/10/24 18:55:19
- 靴の中敷とか、ショックを吸収してくれるような物は売っているのでしょうか?
- 170 :おかいものさん:04/10/24 22:16:03
- 乾電池ではなくコンセントから電源を取る毛玉取り器を使って以来
乾電池式のは使えなくなったよ。パワーとスピードが全然違う。
- 171 :おかいものさん:04/10/24 22:33:02
- >>169
スポンジのようなタイプやジェルっぽいのがあります。
用途に合わせてお買い求め下さい。
- 172 :おかいものさん:04/10/24 23:55:38
- 渋谷にあったダイソーって、潰れちゃったんですか?渋谷から一番近い所って、原宿店ですよね?
- 173 :おかいものさん:04/10/25 03:59:10
- で創価なん?
- 174 :おかいものさん:04/10/25 05:19:23
- そうか毛玉ははさみがいちばんいいのか。それは知らなかった。
反省している。毛玉ごときで大変申し訳ない。
- 175 :おかいものさん:04/10/25 09:29:03
- 機械の方がいいだろう。はさみじゃ時間かかってしょうがない
- 176 :おかいものさん:04/10/25 09:32:34
- >>172
こないだ前通ったら無かったけど、移転したのかも?良くわかんない
- 177 :おかいものさん:04/10/25 09:46:19
- ここ見て思い立って、しばらくやってなかった毛玉取り作業やってる。
眉毛ハサミで。
片方の靴下だけきれいになってるw
>>170
興味深いですね。
でも生地痛めやすいよね>毛玉取り機
- 178 :おかいものさん:04/10/25 14:38:34
- 毛玉もお洒落として積極的に活用。
- 179 :おかいものさん:04/10/25 16:12:18
- 毛玉とりについて
大きい物は毛玉トルトル等の機械か、ハサミでカットする。
それで取れないような細かい小さい毛玉(アクリルとかでよくできるタイプ)は、ダイソーに売ってるかどうかは分からないけど↓
みたいなので取ると生地を傷めずにきれいに出来ますよ!
http://www.rakuten.co.jp/seiei/470700/429025/
- 180 :おかいものさん:04/10/25 16:12:44
- 毛玉は剃りにくくなった剃刀でとれるよ
- 181 :おかいものさん:04/10/25 16:16:32
- >>179
この写真、全然毛玉ついてない。。。。。(;´Д`)
- 182 :170:04/10/25 20:00:25
- >>177
それが生地を傷めないようにするカバーも付いてるから
うっかり押し付けて使っちゃっても失敗がないのさ。
フリマでタダ同然で新品を手に入れたんだが、掘り出し物だったよ。
>>179のタイプも持ってるけど、これは力を入れ過ぎると
やっぱり生地を傷めるし、取れた毛玉の掃除がちょい面倒かも。
- 183 :おかいものさん:04/10/25 22:26:35
- >>179のタイプって、やすりみたいな感じのものですか?
- 184 :おかいものさん:04/10/26 00:01:45
- うーん・・・やすりって言うか、目の詰まったおろし金みたいな感じ?
- 185 :おかいものさん:04/10/26 02:18:06
- 自転車のライト売ってるでしょ?
あれってどうなの?
- 186 :おかいものさん:04/10/26 02:57:28
- 100円しか扱ってない店ですが、、
コレクションボックスって台の部分が黒くて
中に仕切りとかなくて幅15センチくらいで
重ねられるタイプと、その上に重ねる上が屋根みたいに
なってるのしかなかったんですが、100円だと
このタイプだけなんでしょうか?
あと、同じタイプで1個しか入れられないくらいの
大きさのはありましたが。。。
- 187 :おかいものさん:04/10/26 05:07:32
- 玉毛がどうしたって?
むりすると血が出るよ。
- 188 :おかいものさん:04/10/26 08:47:41
- >185
走ってる最中に留め具から外れて飛んでいって落ちて壊れた。orz
- 189 :おかいものさん:04/10/26 11:05:54
- >>187
抜いてるの?
痛そう・・・(;´Д`)
- 190 :おかいものさん:04/10/26 21:35:46
- >>185
単3を4本も使う割に暗いです。
あれを買うくらいならLEDライトの方が数倍マシですよ。
今は赤色LEDが点滅するタイプを前後に付けてます。
>>186
100円の重ねられるショーケースは幅が約15cmと約20cm(高さと奥行きはほぼ同じ)のタイプがあります。
200円のは大きさが同じで底がフラットのと雛段(2段と3段の2種類)のと底面がサイドまで回り込んでいるタイプの4種類があります。
- 191 :おかいものさん:04/10/26 22:50:57
- >>172
万引き多いから閉店したって聞いた。
- 192 :おかいものさん:04/10/27 00:00:02
- 毛玉取りは切れ味の鈍ったT字カミソリが一番いいと思います。
こった織り方してあるセーターは無理だけど、
スウェットでもニットでも面白いようにとれるし、
表面のけば立ちもきれいになる。
毛玉取り機使わなくなったよ。
今日は林清一の卓上カレンダー買ってきた。
あの人はうなじフェチですか?
- 193 :おかいものさん:04/10/27 00:54:19
- 8月末に400円で買った携帯のアダプタが発熱して、プラスチックの部分が
変形しました。かなり熱を持ってて異臭も放つ発火寸前でした。
これって店に電話したら返金してもらえるんですかね?
それとも半年近く経ってるしレシートも残ってないから無理?
- 194 :185:04/10/27 01:06:18
- >>188
じゃあ、テープかなんかで補強しないとだめだね。
>>190
実はもう買ったんだけど、かなり明るいって思うな。まだ自転車に付けてないけど。
まあ、今までダイナモライト使ってるからそう思うだけかもしれないけど。
- 195 :おかいものさん:04/10/27 04:54:53
- >>190
単三電池を使うライトは交換できる電球を白色LEDにしてやればかなりいけますよ。
LEDも100円で買えます。ただ、この手のライトは回路の接続に金属フレームの
接触を多用しており、ロスやトラブルの原因になるので、太目の線で配線
しなおした方がいいです。うちではすでにそうやってLED化した100円ライト、
その他、古い懐中電灯類ありますが、かなり気にいってますよ。長持ちしますし。
照明としてはLED1個では若干物足りないですが、眩しいので自転車用ならかなり
有効と思います。
- 196 :おかいものさん:04/10/27 13:35:23
- ダイソーでビンゴゲームの機械(?)売ってますか?
がらがらクジみたいに回すヤツ。
- 197 :おかいものさん:04/10/27 13:57:03
- >193不良品は交換、返金すぐしてくれますよ
>196ありまつよ。すぐ壊れちゃいそうですが
- 198 :196:04/10/27 14:33:46
- >197
ありがとうございます。行ったんですけど、なかったので他の店舗いってみます。
- 199 :おかいものさん:04/10/27 18:31:30
- >>190
>>195
そんなあなたにハァァーロォーゲーン電球とオキシライド乾電池。
- 200 :おかいものさん:04/10/27 22:02:14
- ダイソーにピンポン球って売ってるでしょうか?
もしありましたらおいくつおいくらで売ってますでしょうか?
- 201 :おかいものさん:04/10/27 22:16:20
- 缶入りの食品なかなかいいね。
焼き鳥とかそぼろとか。
非常用に買っておくか。
- 202 :おかいものさん:04/10/27 22:29:21
- 既出だったらすまぬけど、ドアノブ静電気防止グッズって売ってますかね?
今日、事務所のドアでバチバチきちゃったもんで。ちなみに、バータイプのノブです。
- 203 :おかいものさん:04/10/27 22:55:54
- >>202
売ってるよ。使ったことはないが。
- 204 :おかいものさん:04/10/27 23:21:53
- >>201
同じ缶詰が100円以下でスーパーで売ってたりする。
まとめ買いするならそういう安売りを見つけて買った方がいい。
缶詰以外にも実はダイソー以外の方が安い物って結構あるんだよね。
- 205 :おかいものさん:04/10/27 23:35:25
- 「実は」ってなんだよ。
ダイソーが魔法を使って安くしてるんじゃない以上、当たり前のことじゃん。
- 206 :おかいものさん:04/10/27 23:46:08
- >>203
ありがと。週末買いにいてきま。
- 207 :おかいものさん:04/10/27 23:48:09
- また偉い人が出てきたなw
- 208 :おかいものさん:04/10/27 23:55:25
- >>205
作文の練習はよそでやってね♪
- 209 :おかいものさん:04/10/28 00:02:50
- >>200
橙3+白3のセットで売ってる。
- 210 :おかいものさん:04/10/28 00:20:06
- フィギュアケース見てきたよ・・・・ダメダメでした。。。。
6個で区切られてるヤツは正面が開いてしまってるんですね。
しかも黒、もしくは黒っぽい透明ケースですし。
100円〜500円?までのケースも見てきましたがしっくりくるモノがなかったです。
100円の小さいのはまぁまぁって感じではあったけど、イマイチ違うんだよなぁ。。。。
キャンドゥには透明ケースあったかなぁ?
- 211 :おかいものさん:04/10/28 01:26:16
- ダイソーに瞬間接着剤売ってますか?
- 212 :おかいものさん:04/10/28 01:32:57
- 色々な種類があるよー>瞬間接着剤
- 213 :211:04/10/28 08:08:06
- >>212
そうですか(・∀・)
じゃ今日買いに行きます♪ありがとうございましたm(__)m
- 214 :おかいものさん:04/10/28 09:56:49
- >>210
食玩スレで「無印良品のケースも結構いい〜」って見たよ。
酒しずくが全然入荷しないから
酒のしずくを買ってみた。
評判通りの甘ったるい臭いとベタベタ感だった・・・・・・・・
- 215 :おかいものさん:04/10/28 14:08:17
- 100円ラジオが好評とのことでいったけど、300円のしか売ってなかったよ
- 216 :おかいものさん:04/10/28 17:20:05
- ttp://www.globetown.net/~u_m_e/100/22.html
このCDラックほしいんだがどこのダイソーに行っても売ってない・・・。
このCDラックを見た人いますか?
- 217 :おかいものさん:04/10/28 18:03:51
- >>216
以前はどこにでもあったが、そういえば最近見ないなぁ。
- 218 :おかいものさん:04/10/28 19:22:38
- 薬を一週間と朝昼晩に小分けできるケースが重宝してます。
- 219 :おかいものさん:04/10/28 20:30:23
- ダイソーの社長さんへ。
直で会社へのメールが不可能なようですので、
ここを会社関係者がご覧になっていましたら、是非お伝え下さい。
もし既にご支援されていたなら本当にゴメンナサイ。
先程ニュースを見ていました。
新潟の被災地では、『乾電池』をかなり必要とされているようです。
昨日は、多くの人が着替えが出来ないので『下着』が欲しいと。
特に『靴下』だと云っておられました。
他にもお店の商品を思い浮かべれば、
被災者の方々へのサポートにつながる物は多いと思います。
マスク、カイロ、ウエットティッシュ、衣類、折りたためるクッション、
ハンドクリーム、娯楽もないでしょうから本とか・・・
ダイソーさんなら、被災者に行き渡るぐらい数を揃え、
救援物資を送ることは可能ではないかな。
とふと気付いたので書きました。
どうぞ宜しくお願い致します。
- 220 :お買い物さん:04/10/28 20:30:58
- >>218
私はそのケースをピアス入れとして重宝してます
- 221 :おかいものさん:04/10/28 21:35:25
- >>219
住所・電話番号なんかは公表してるんだから、
こんな所に落書きしてないで、手紙なり電話なり自分で確実に伝えたら
ttp://search.phonebook.yahoo.co.jp/bin/search?p=%A5%C0%A5%A4%A5%BD%A1%BC%CB%DC%BC%D2&y=y&a1=34&g3=5035000
- 222 :おかいものさん:04/10/28 21:50:21
- 調べて書いてあげるなんて優しいね。
在庫を抱えないっていうのがモノを安く売る基本だから、
ダイソーの店頭に商品が溢れてるからって、救援物資をすぐに
送れるかどうか疑問だけどね・・・
- 223 :219:04/10/28 22:32:12
- >>221
わざわざ検索して頂き、有り難う御座いました。
ダイソーのサイトで
会社の住所は判明し見ている時に、
知っているこのスレで
なるべく多くの関係者の方に目にして頂く方が多くの声になり、
実現するのではと期待を抱きました。
ここは九州ですが、
昨夜は被災地より気温が1℃低く
暖房無い場所ではかなり大変だなと
今日はずっと居たたまれない気持ちでいたので・・・
失礼致しました。
- 224 :おかいものさん:04/10/28 23:04:47
- 仮に沢山の関係者が見ていたと仮定しても、
便所の落書きよりは直メの方が効果があるだろう事は
火を見るより明らかだろうが。
- 225 :おかいものさん:04/10/28 23:35:56
- がま口の財布っておいてあるかな?
- 226 :210:04/10/28 23:56:56
- >>214
情報、ありがとう。
無印良品のですか〜。
うーん、価格がちょっと高そうですね。
でも無印入ったら商品見てみますね。
- 227 :おかいものさん:04/10/29 00:03:36
- 救援物資の件はどんな形をとろうと無理だと思う!
内情を知らないから言えることだと思う!
- 228 :おかいものさん:04/10/29 00:04:34
- イメージ戦略としては良いと思うけどね。
宣伝効果も大きそう。
- 229 :おかいものさん:04/10/29 00:10:50
- >>219
今年は台風が多く上陸し、乾電池が予想以上に売れて、製造が
追いついていないのか店舗にも全然入荷されない状態が続いて
いるのに被災地だからと言って、そちらにだけ救援物資として
送るのは到底無理な話だと思う!まず自分の所の商売をきちんと
した上でのボランティアだろうし!
- 230 :おかいものさん:04/10/29 00:11:58
- 上手くやれば、全国区のメディアが取り上げてくれるしね。
実際広告うつよりは全然安くあがる。
- 231 :おかいものさん:04/10/29 00:30:46
- >>219
そういうのって、たかりみたいでおかしくないですか?
- 232 :おかいものさん:04/10/29 00:37:00
- ハンドル回して蓄電するラジオ渡せばいいのに、
儲けるために電池式にしたのかな(笑)
っまそんな事いったら全ての会社に対して
寄付を要求することになるぞ(笑)
- 233 :おかいものさん:04/10/29 00:38:29
- 朝鮮人的集り発想だな
- 234 :おかいものさん:04/10/29 02:23:27
- >>219
社長さんより、サイトにメールした方がいいと思う。
- 235 :おかいものさん:04/10/29 07:23:40
- USB携帯電話充電器は便利だわ
- 236 :おかいものさん:04/10/29 07:47:29
- 寄付はいただいてありがたいものであって要求するもんじゃない
219はたかり、朝鮮人、物乞い、乞食
- 237 :おかいものさん:04/10/29 09:04:36
- 本当にな。
人がしてくれるのは当たり前!
自分がするのはどうして私ばっかり!!
な、世界の住人なんでしょうね。
- 238 :おかいものさん:04/10/29 09:13:54
- >>219
おまえみたいなのを偽善者というんだよクズ野郎
どうせ家でお茶でも飲みながらワイドショー観て時間つぶしてるんだろ
ここみて自分から行動してみろカスが
【アッタカイ】みんなで新潟にカイロを送ろう!5【キモチとカタチ】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1098968401/
こういうやつばっかだから常識のない子供ばかりみかけるようになってきたんだな
気分悪いぜクソが
- 239 :おかいものさん:04/10/29 11:31:37
- >>238
う〜ん。
そういう自発的は運動と企業に出して!と要求するのとは違うと思うなあ。
自分は、〇赤に義援金送った。
でも2ch見てると日〇もいろいろ噂があるんですね・・
- 240 :239:04/10/29 11:32:59
- 〇自発的は
×自発的な
- 241 :おかいものさん:04/10/29 11:35:05
- 安定した社会の恩恵を受けていて、社会的影響力が高い大企業なら
安定した社会の形成に対して大いに責任があるし
力もあるから(もちろん宣伝になるという下心もあるとしても)
慈善事業や寄付行為はするけど、ダイソーって凄く脆弱な企業だと思うから
寄付を要求するのはどうなんだろうね。
- 242 :239:04/10/29 11:37:23
- さらにスレ汚しスマソ
「日本〇十字」のことです。
でダイソーの話ですが、もうクリスマス物出てますか?
去年は欲しい物が品切れだったので早めに買いたい。
- 243 :おかいものさん:04/10/29 11:40:06
- ユニクロの連結売上高
339,999百万円
経常利益
64,183百万円
ダイソーの連結売上高
57,118百万円
経常利益
1,386百万円
- 244 :おかいものさん:04/10/29 12:05:15
- >>242
出てますよ
- 245 :おかいものさん:04/10/29 12:18:04
- 値付けが変だ。
LEDライト、LR44が3個付きで150円。
電池売り場で、LR44が2個で100円。
これはワナだ。
@電池が必要なだけなのに思わずLEDライトを買ってしまう。
A電池を使うとLEDライトが使えない。
B電池を買いにいく。
C @に戻る。
- 246 :おかいものさん:04/10/29 14:11:38
- >245
その電池、お試し用だよ。
- 247 :おかいものさん:04/10/29 14:12:19
- >>243
当然の事だが、売上と経常利益は違うから
一概に売上だけの比較は出来ない。
- 248 :おかいものさん:04/10/29 14:49:48
- AMラジオを買いにいったんだが、分厚いのばっかり
カードサイズで厚さ5ミリのやつがあったような気がしたんだが
見つけることはできなかった
あと、温室度計があればほしかったんだが、なかった
これは100円では売ってないか…
- 249 :おかいものさん:04/10/29 14:58:23
- >>247
多分あんたよりはP/L読めるし。
- 250 :おかいものさん:04/10/29 15:44:18
- しかし企業に寄付を要求するのってはじめて見た。
なにか特殊な製品や技術を要求するならわかるが。
- 251 :おかいものさん:04/10/29 18:09:26
- 【社会】"もう限界" 全国からの救援物資、満杯に
1 名前:☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @擬古牛φ ★ 04/10/29 16:28:09 ID:???
★新潟中越地震 支援物資は満杯 小千谷市「事前連絡を」
・新潟県中越地震で市民の約7割の3万人近くが避難生活をしている
小千谷市の災害対策本部に全国から支援物資が続々届き、収納スペースや
整理作業が限界にきている。対策本部は「水や保存食料、毛布などは
当面間に合っている。今後は何が必要なのか相談してほしい」と呼び
掛けている。
同市役所には、多い日は1日100台以上のトラックが市役所前で列をなした。
道路寸断で、迂回(うかい)して来るトラックも多く、作業が未明となるケースも
あった。このため、担当者は荷降ろしに次ぐ荷降ろしでてんてこ舞い。
「どれだけの量が届いたか集計する時間もない」(市職員)という。
「全国からの善意」は続々と届いており、市役所や体育館などの収納場所が
不足。大型の民間倉庫1棟を借り上げ、大型テントも6張りを設置。荷降ろしや
物資整理に人を取られ、避難所への配送など必要な作業に人を回せない
状態という。
対策本部調達部長の大塚昇一・商工観光課長は「支援には感謝しているが、
これ以上届いても使い切れない。現場には細かなニーズがまだあるので、
必ず相談してからにしてほしい」と言う。また荷降ろしは午前8時〜午後9時に
限る。
また、新潟県災害対策本部によると、水、おにぎり、パンなど当面の食料は、
被災したほぼすべての市町村で充足してきた状態だという。ただ、余震の
影響で避難者が増えることなども考えられる。県対策本部は「物資を
送りたい場合、県に相談してもらえば、市町村間の調整も可能だ」と
話している。
- 252 :おかいものさん:04/10/29 18:15:22
- >>219
乾電池、子供に携帯ゲームさせるためなんでしょ?
それがダメとは言わないけどさ。
すげぇ他力本願なんだな。
アンタの全財産使えばまとまった量寄付できるんじゃないの?
自分の懐は痛めず他人にやれと強要するってどうなのよ。
- 253 :おかいものさん:04/10/29 20:27:03
- 219は勿論自ら進んで寄付くらいしてから書き込んだんだろうな?
- 254 :おかいものさん:04/10/29 22:11:04
- いいことした気分になってる希ガス・・。
- 255 :おかいものさん:04/10/29 23:57:15
- >219が小学校低学年ぐらいの幼女で、
更に、2chじゃなくて新聞投稿だったら、
同じ内容でもとってもハートフルなのにな・・・・・
- 256 :219:04/10/30 00:52:25
- 別に、良い事をしたと自惚れてはいません。
あんなに大変不便な生活を毎日目にしていて、
支援のきっかけにならないかと、
声にするのは悪い事ですか?
自分の出来る、ただ一つの‘提案’をしただけで、
会社側に一蹴されるなら、そこで終わり。
可能だと動いてもらえるなら、御の字。
書き込んだのは、町に置いてある募金箱同様、
『出来るならお願いします。』という思いです。
企業や商品について無知なくせに、
時間は刻々と過ぎていくので焦りもあり
思い付きだけでつい書き込んでしまったのは
無謀で失礼な事だったかなとは今思っています。
あくまで現在は被災者の方々が当事者で
あちらの深刻な問題へ話が及ぶかとは想像していましたが、
まさかこちらへの非難があるとは考えもしませんでした。
不愉快な思いをした方がいたなら申し訳ありませんでした。
もう2度と書き込みません。
- 257 :おかいものさん:04/10/30 01:28:39
- 開き直っちゃったよ…
- 258 :おかいものさん:04/10/30 02:22:01
- >>256
乙。
何とかしたいという気持ちばかりで、
ちと方向間違っちゃったな。
まずは自分から動かんと。
他力本願は嫌われる。特にここでは。
お前さんが今度は方向を間違わずに、
被災者の人達の為になる行動をしている事を願う。
まずは自分が動け。
俺もとりあえずは義援金1万円募金しといた。
- 259 :おかいものさん:04/10/30 04:30:44
- >>256
ここ(2ch)では君みたいないい人が煽られるんだよ。
ここの連中の書いてることをまともに受け取らない方がいいよ。
俺は君の提案はいいと思う。
俺も募金してこようって思った。
- 260 :おかいものさん:04/10/30 04:54:18
- うん、256がきっと他の自発的行動もしてることを願う。
私もささやかながら今日募金してきた。
ややダイソー話にもどすけど、
コンパクトで高カロリーなマジピーって非常食としてかなり優秀では?
というか先日、阪神大震災経験者の友人(マジピーも経験者)と話してたら
「2日目くらいからなぜか体が濃い味付けの物を欲してくるんだよ、
あの時マジピーあったらよかったな」って言ったからなんだが。
新潟の避難所でもパンよりポテトチップなんかが人気だ
って2chのどっかで見たしな、
ということで、家は非常袋にマジピー追加です。
- 261 :おかいものさん:04/10/30 06:38:36
- >225
がま口の財布使ってるよ。
でかい長財布しか持ってなかったので買ってみた。
いくつか種類があると思うけど、私のは黒の羊皮の二部屋開くやつ。
そんなに安っぽくもないし、ダイソーと気づかれなければちっちゃくてかわいいと思うよ。
ただしうっかりダイソーのレジで取り出してしまうと恥ずかしいw
- 262 :おかいものさん:04/10/30 14:04:22
- いやー、スレ伸びてんなー。
ゴミばかりなので読み飛ばしました。
- 263 :おかいものさん:04/10/30 18:18:02
- >>219
そういうのって、安売りにたかりみたいでおかしくないですか?
- 264 :おかいものさん:04/10/30 18:18:29
- うん、もう二度と書き込まないでね
- 265 :おかいものさん:04/10/30 18:38:57
- >>256
>支援のきっかけにならないかと、
>声にするのは悪い事ですか?
別に悪くはないと思うが、提案先の
企業が悪かった!残念!
- 266 :おかいものさん:04/10/30 19:01:52
- >>262
ゴミ、乙
- 267 :おかいものさん:04/10/30 19:11:22
- >>219
しつこいな
- 268 :おかいものさん:04/10/30 19:40:33
- 質問いいですか?
製品の成分や安全性について表記してあるものより詳しい情報が欲しいのですが、
こういった質問についてはあつかっていただけるのでしょうか?
また電話は本店の番号でよろしいのでしょうか?
- 269 :おかいものさん:04/10/30 19:43:42
- もちろん本社に電話して聞いてもいいと思うけど、
死ぬほど対応が悪いと思うから、気をつけてね!
たかが100円で電話なんかしてくんなって対応を
するからね!
- 270 :おかいものさん:04/10/30 20:27:43
- >268商品に記載されてる電話番号 ダイソー本社なりメーカーなり
でもそんなに心配ならちゃんとした店で買えば
- 271 :おかいものさん:04/10/30 21:28:11
- いや、6歳の息子がダイソーの蛍光粘土を気に入って
よく買ってやってるんですけど、
蛍光色っていうこともあってちょっと危ないんじゃないかなぁと思って。
今後も買い与えてもよいものかどうか。
とりあえず明日にでも電話してみます。>本社
- 272 :おかいものさん:04/10/30 23:35:46
- 安全性を求めるなら、それなりのモノを買ってやればいいじゃん・・・
所詮105円で売ってるモノなんだからさー
買い与えてよいかどうかを会社に聞いてどうするのかと
漏れがダイソー社員ならポカーンとしてしまう消費者だな
- 273 :おかいものさん:04/10/30 23:37:18
- 親が馬鹿だと子の生存率が下がるのは自然界の掟
- 274 :おかいものさん:04/10/30 23:37:50
- 馬鹿親…と思われながら丁寧に接してくれると思うよ。
- 275 :おかいものさん:04/10/30 23:38:12
- まだ親になるのは早かったんじゃないか
- 276 :おかいものさん:04/10/30 23:38:16
- CD-RW(700MB)ってどうですか?
スリムケースと普通のと2種類あって
4倍速〜12倍速用と書かれてました。
- 277 :おかいものさん:04/10/30 23:38:56
- 馬鹿親と親馬鹿なら後者の方がいいな。
- 278 :おかいものさん:04/10/30 23:39:58
- 高い高いをやって何回まで笑うかって
馬鹿なことしてるやつもいたな
ゆさぶられっこ症候群になったらどうするんだ
- 279 :おかいものさん:04/10/30 23:47:02
- >>276
普通に使えます。
ただ、カーステ(MP3)には認識されなかったヨ
- 280 :おかいものさん:04/10/30 23:50:22
- もう、なんか最近ある意味バカばっかり・・
危険でも安いから気にしない〜とか、
自然災害なんだから私には関係ない、行政がすればいい〜
と考えるDQNなバカより
タチ悪いのが増えた
- 281 :おかいものさん:04/10/31 01:19:47
- 新商品として3口のコンセントタップがあった。2mのコード付き。
でも、200円じゃ普通なんだよな。
もうサプライズが無くなって久しいダイソー
以前あった50cmの延長コード(2本)が欲しいんだが。
あと、S端子作ってくれ。メーカー品だと千円近いから
300円までなら納得する。
- 282 :おかいものさん:04/10/31 03:58:35
- オクで高値で落札されたりしてるから
ダイソーも勘違いしちゃってるんだよね。
オクで高値で買ってるのはごく少数の世間知らず
なんだから。
世間知らずが2人いて争そえば高くなるけど、
そんな人はごく少数だってことがわかってないんじゃないの?
99円ショップの大型店とか出来てくればダイソーも
終わりだね。。
- 283 :おかいものさん:04/10/31 12:32:18
- ゴムベラの小さいノンってあるのかな〜?
使い勝手良さそうなんやけど...
- 284 :おかいものさん:04/10/31 17:09:24
- >283
マルチうざい
- 285 :おかいものさん:04/10/31 17:20:39
- ゴムベラの小さいノンってあるのかな〜?
使い勝手良さそうなんやけど...
- 286 :おかいものさん:04/10/31 17:21:08
- ゴムベラの小さいノンってあるのかな〜?
使い勝手良さそうなんやけど...
- 287 :おかいものさん:04/10/31 17:57:43
- >>279
ありがとう。買ってみまーす
- 288 :おかいものさん:04/10/31 20:24:28
- >>282
意味不明
- 289 :おかいものさん:04/10/31 22:18:51
- ゴムベラの小さいノンってあるのかな〜?
使い勝手良さそうなんやけど...
- 290 :おかいものさん:04/10/31 22:37:36
- >>289
アクセス規制されたいの?
http://www.2ch.net/accuse2.html
> くれぐれもコピー&ペーストを執拗に繰り返したり、
> 同内容の繰り返しを執拗に張りつけたり、可読性を損なうことを
> 目的に書き込みを繰り返したりしないように注意してください。
- 291 :おかいものさん:04/10/31 23:30:43
- daisoの350円の腕時計買いました。
取説なくしました。
ストップウォッチ機能の操作法教えて。知ってる人。
- 292 :おかいものさん:04/11/01 02:14:54
- 取り替えればいいと思うよ。レシート持ってって。
説明書くらい無くても大丈夫かもよ。
- 293 :おかいものさん:04/11/01 03:56:08
- ゴムベラの小さいノンってあるのかな〜?
使い勝手良さそうなんやけど...
- 294 :おかいものさん:04/11/01 09:32:09
- >>293
ないよ
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&q=%E3%82%B4%E3%83%A0%E3%83%99%E3%83%A9%E3%81%AE%E5%B0%8F%E3%81%95%E3%81%84%E3%83%8E%E3%83%B3
- 295 :おかいものさん:04/11/01 16:54:33
- ダイソーさん、壁に貼る地図シリーズあるけど、人体解剖図シリーズも作って
くれないですか?珍しいから意外と需要あるんじゃないかなー。
主な臓器の場所と血管の流れ方が分かるぐらいでいいので。
ついでに英語でも書いてあると嬉しい。
- 296 :おかいものさん:04/11/01 17:33:48
- >>281
クリスタルでならS端子1mを100円で売ってたよ
>>293
近くの店ならあるよ。ゴムベラの小さいやつ(手のひらぐらい)
駐車場完備ぐらいの規模じゃないとないみたいだけど
- 297 :おかいものさん:04/11/01 18:39:42
- CD-RWは4倍速と12倍速あるけど
両方とも11枚ずつ使った結果です。
4倍速(台湾製)…11枚中→1枚にフォーマットできない
欠陥CDが見つかった。
12倍速(シンガポール製)…11枚中→6枚にフォーマット
できない欠陥CDが見つかったorz
- 298 :おかいものさん:04/11/01 19:13:19
- 283です。
やってもいいひんのにマルチ呼ばわりされて凹んでたんですが、
296さんありがとうございます。
大型店にはあるみたいなんですね。こんど探してみたいとおもいます。
- 299 :おかいものさん:04/11/01 19:25:38
- USB携帯電話充電器が105円とはビックリ
- 300 :おかいものさん:04/11/01 21:21:06
- ☆ チン マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < FOMA&VGS用充電器発売マダー〜?
\_/⊂ ⊂_ ) \_________________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 三ケ日みかん |/
- 301 :おかいものさん:04/11/01 23:17:09
- やってもいいひんのにぃ
- 302 :おかいものさん:04/11/02 07:23:01
- やってもいいひぃぃぃんのにぃ〜
- 303 :おかいものさん:04/11/02 12:55:53
- >>290
挑発的だな。
言ってることは正しいが、
言い方ってのがある。
私は>>289じゃないけど、
そういう言い方は勘にさわる。
- 304 :おかいものさん:04/11/02 13:03:16
- よくいく
- 305 :おかいものさん:04/11/02 13:04:03
- 荒らしに対して言い方も何もないだろ
- 306 :おかいものさん:04/11/02 13:32:12
- やってもいいひんのにぃ
- 307 :290:04/11/02 13:49:15
- >>303
私が書いたのは1回目だけど、その前に何人も注意してる。
いつまで丁寧にお願いすればいいの?
- 308 :おかいものさん:04/11/02 13:56:18
- コンパクトフラッシュは何処のが良い パート10
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1095067494/347
他スレ↑にて、ダイソーで16MBのコンパクトフラッシュが100円で売られてた、という書き込みを見ました。
ちょうど小容量CFが必要だったので、近所のダイソーを2軒まわったが売ってなかった。
わけあり品だったのかな。
- 309 :おかいものさん:04/11/02 13:59:32
- うそんw
- 310 :おかいものさん:04/11/02 17:30:15
- やってもいいひぃぃぃんのにぃ〜
- 311 :おかいものさん:04/11/02 17:36:53
- やってもいいひんのにぃぃぃぃいいいいっっっっ!!!!(怒)
- 312 :おかいものさん:04/11/02 17:41:46
- うるせーよばかども
>>309-311
- 313 :おかいものさん:04/11/02 18:47:51
- >>308
マジ!?
明日見に行ってみるか。
- 314 :おかいものさん:04/11/02 20:23:34
- いいひんのにぃぃ…
- 315 :おかいものさん:04/11/02 20:46:49
- ダイソーは、布地って置いてありますか?
チェックとかストライプの様なシンプルな物で、
欲を言えば1m×1m以上欲しいんです。
ある見込みがあるなら、大型店舗に行って捜したいんですが…。
- 316 :おかいものさん:04/11/02 20:58:26
- >>315
布地は種類少ないけど置いてある。
生地が激薄とか裏地用、逆に分厚いカーテン用とか。
ただ、1m×1m以上は見たことない。
専門店のほうがいいと思う。
- 317 :315:04/11/02 21:15:23
- >>316
ありがとう。その場しのぎの、ある程度シンプルな柄という事以外は
布地でありさえすればいいので、その辺は問題ないです。
しかし、やっぱり大きいのはありませんか。
専門店も廻ったんですが、予算の都合で色々と…。
しつこく質問すみません、ちなみにどの位の大きさの物なら
置いてありますか?
- 318 :おかいものさん:04/11/02 21:28:25
- 1000円くらいでDVD-RWだしてくれ
- 319 :おかいものさん:04/11/02 21:44:18
- >>317
>>316の下2行
- 320 :315:04/11/02 21:46:53
- >>319
ええっと、読んだんですが、
では例えば50cm四方位のならあるのかな?とか思ったので…。
まあいいや、実際に行ってみます。
- 321 :おかいものさん:04/11/02 21:54:35
- >>317
1m×1mに近いものなら結構あると思います。
よくあるのは0.9m×1mじゃないかな。
袋物や小物、子供服くらいなら出来るサイズですよね。
手芸・ハンドクラフト板 http://hobby5.2ch.net/craft/
100円ショップの手芸・ハンドクラフト用品
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/craft/1070765517/
欲しい情報は無いかもしれないけど、
一応こんなスレもあるよってことで、どーぞ。
- 322 :おかいものさん:04/11/02 22:15:07
- >>317
素材にこだわらないのなら、テーブルクロスやのれんで何とかならない?
以前一度だけダイソーで買ったはぎれは80×50cmくらいだったよ。
もしダイソーでなくてもいいなら、生活良品館で90×90、
SHOP99で100×70のはぎれがあったよ。
個人的にはダイソーのはぎれよりもいいのが揃ってると思う。
- 323 :おかいものさん:04/11/02 22:18:42
- やってもいいひぃぃぃんのにぃ〜
- 324 :おかいものさん:04/11/02 22:18:43
- 座布団と携帯ストラップって売ってますか?
- 325 :おかいものさん:04/11/02 22:19:19
- うってもいいひぃぃぃんのにぃ〜(藁
- 326 :おかいものさん:04/11/02 22:21:23
- >>320
大は小を兼ねるっていうだろ・・・大きかったら切ればいいだけなのに・・・
>>324
ある
- 327 :おかいものさん:04/11/02 22:35:15
- >>326
だから大きいのがあるかどうかわからないという話では?
- 328 :315:04/11/02 23:30:04
- 皆さんアドバイスありがとうございました。
ともかく大型店まで足を伸ばしてみます。
その他の100円ショップ等も廻ってみます。
それから、何だか誤解されてしまってる所もあるようなんですが…。
>>326さん
327さんのご指摘どおり、欲しいのは大きいものなんです。
ただ、多少小さくても(複数枚買っても専門店より安上がりな範囲で)
繋ぎ合わせて使うことが出来るので、
「1m四方のものが置いてないなら、では例えば50cm四方位ならありますか?」
という意図で質問しました。分かりにくくてすみませんでした。
- 329 :おかいものさん:04/11/02 23:58:00
- >>315
布なら、TOAが安いよ。
特売品なら種類は少ないけど90円/mのがある。
渋谷や新宿にあるから、ダイソー行くよりはいいかも。
- 330 :おかいものさん:04/11/02 23:59:12
- >>315サンが都内の人じゃなかったらスマソ
- 331 :おかいものさん:04/11/03 01:54:01
- >>329
いいのないし
- 332 :おかいものさん:04/11/03 04:40:45
- 布なら日暮里は?
- 333 :おかいものさん:04/11/03 09:29:37
- 関西なら神戸の高架下
- 334 :おかいものさん:04/11/03 10:26:46
- なんでも百均で済まそうとする根性が腐ってる
そういうビンボーチュプは質問するな
- 335 :おかいものさん:04/11/03 12:12:37
- ワガママビンボーチュプはウセ(・∀・)ロ!!
- 336 :おかいものさん:04/11/03 12:27:38
- 20色くらい入った糸ってうってるかなあ。
子供の手作り布おもちゃを縫うのに、いろんな色がちょっとずつほしいんだよね。
- 337 :おかいものさん:04/11/03 12:58:04
- >336あるよ。今ならずっとなかった刺繍糸もありまつ。
- 338 :おかいものさん:04/11/03 13:02:47
- >>337
おおーそうですか!トンクス!!
質はどうだろうと言う不安もありますが、手芸初心者なのでまあいいか〜〜
- 339 :おかいものさん:04/11/03 13:20:18
- ダイソー
- 340 :貴族です:04/11/03 14:36:22
- 庶民どもは100円均一などというところに行くのか!
私たちは100万円均一によく行きますよ
- 341 :おかいものさん:04/11/03 14:46:01
- ああ、ガムやるよ。
- 342 :おかいものさん:04/11/03 17:54:37
- >341
俺にもプリーズ
- 343 :おかいものさん:04/11/03 19:31:39
- 300円でドライヤーあるらしいんだけど見た人いる?
普通のよりも小さいけど結構パワーあるから旅行とかに使えそうなんだけど
- 344 :おかいものさん:04/11/03 20:27:50
- >>340
貴族様がこのスレを見てくれて
感謝です。
- 345 :おかいものさん:04/11/03 20:49:37
- >>343
前に100円で買ったのは1度で壊れたよ。
交換してもらおうと思ったら、1週間以内・・・と言われた。
- 346 :おかいものさん:04/11/03 20:55:41
- >344
>340の行きつけの店はこんな感じなんだよ。
「おばちゃ〜ん、カレーせんべい2まいとチューチューな〜」
「はいはい、100万円もらって50万円のお釣りね」
- 347 :おかいものさん:04/11/03 22:54:56
- >>346
あ〜、それ、うちのとこの魚屋だと「100万両」。
おまいは、いつの時代の人間だよッとツッコミたいのを
毎度、こらえながら買い物してます。
- 348 :おかいものさん:04/11/03 23:53:20
- >>346
最初から50万円渡せよ、ってオチ?
- 349 :おかいものさん:04/11/03 23:57:04
- >348
??
- 350 :おかいものさん:04/11/04 00:27:25
- >>348
はげしくズレてる気が・・・・
- 351 :おかいものさん:04/11/04 01:29:14
- シュレッダーって値上げしてない?
一年くらい前に買って頻繁に使ってたから刃がだめになっちゃって買い換えたんだけど
昔は100円じゃなかった?しかも300円のまで出てるし(ワイドで使いやすそうだったけどね)
俺の記憶間違え加奈?誰か援護射撃頼む
- 352 :おかいものさん:04/11/04 01:54:48
- >>348はきっと、コンビニやファミレスの
役割とマニュアルによる接客しか受けたことないんだよ。
- 353 :おかいものさん:04/11/04 02:10:29
- >351
ダイソ以外はまだ105円だよ。
- 354 :おかいものさん:04/11/04 03:27:45
- 値上げはお布施だろ
- 355 :おかいものさん:04/11/04 06:51:59
- 150円、200円の物おかないでほしい。
紛らわしい。
- 356 :おかいものさん:04/11/04 09:26:31
- >>355
いや、100円じゃ限界があるから
150円、200円とか歓迎
ちゃんと大きな値札ついてるし
- 357 :おかいものさん:04/11/04 10:06:49
- 100円だったら買ってみても良かったのに・・・と思う物が
200円、300円で並ぶようになった気がする。
おかげでダイソーで衝動買いすることが減ったよ。
自分にとっては無駄な買い物しなくて済むからありがたいことだが、
ダイソーにとってはちょっとの利益増を狙った結果逆効果なんてことに
なってないんだろうか?と思う。
- 358 :おかいものさん:04/11/04 11:25:24
- カバンの類が意外と使える。
400〜500円位ので十分。
- 359 :環境破壊ちゃん ◆Zs.x1w5jjA :04/11/04 11:37:49
- 200円のプラスチックCDケース、書類入れるのにちょうどよかったから2つ買ったら
足りずにもう2つ買うハメに・・・
800円使ったら普通の書類ケース買えるやん
†
il||li _| ̄|○ il||li アハハハハ
シェルフも全部揃えるといくらになるのかしらん、1部品105円
- 360 :おかいものさん:04/11/04 12:37:55
- 100円均一じゃまだたかいだろ?
1円、5円、10円、50円の商品もだしとけや。
- 361 :おかいものさん:04/11/04 13:56:22
- >351今でもある 100円の。少しサイズが大きいのが200〜300円ででてるだけ
- 362 :おかいものさん:04/11/04 16:22:50
- 小さい食器とか2個100円でいいよね。。
- 363 :おかいものさん:04/11/04 18:56:42
- >>360 がイイこと言った
- 364 :おかいものさん:04/11/04 19:01:51
- >>360>>363
クソ貧乏人だな(ゲラゲラw
お前らは生きてる意味ねえな
- 365 :おかいものさん:04/11/05 01:17:25
- 俺は無職だから100均は非常に助かる。
- 366 :おかいものさん:04/11/05 01:24:56
- ホワイトボード結構使えるね
シールのでかいやつ買って壁に貼り付けて使ってる
ハマり過ぎて業務用のやつ(予備校とか会社でプレゼンとかで使ってるような感じのでかいやつ)
ほしくなってきた。
- 367 :おかいものさん:04/11/05 01:36:14
- 23区内にもでかい店舗増やして欲しい。
八重洲とか渋谷がなくなったのはそんなに売れなかったからなのか?
- 368 :おかいものさん:04/11/05 01:47:43
- >>367
万引きが多すぎて手に負えなかったからだそうだよ。
- 369 :おかいものさん:04/11/05 02:59:01
- 数百円する商品が増えてきてるから、万引きの被害額も増えてるんだろうなぁ
- 370 :おかいものさん:04/11/05 03:48:13
- 洗濯しても取れない落ちない布地用接着剤みたいなのあらへん?
- 371 :おかいものさん:04/11/05 07:34:59
- あらへんよ。プッ
- 372 :おかいものさん:04/11/05 08:23:14
- 100均商品万引きする乞食は死んで欲しいね
いや100均商品じゃなくともだが
- 373 :おかいものさん:04/11/05 10:43:18
- >>370
瞬間接着剤に布でも使えるやつはあるけど洗濯しても大丈夫かは知らない。
場所によっては裾上げのアイロンテープで代用できない?
- 374 :おかいものさん:04/11/05 10:52:31
- >>364
貧乏と生きてる意味とは何の関係もない。
- 375 :おかいものさん:04/11/05 17:03:24
- 乞食のプライドにかけて盗みなどは絶対にしません。
ゴミをちょっといただいてくるだけでございます。
- 376 :おかいものさん:04/11/05 19:03:37
- ダイソーに電子レンジで何回も使えるカイロ(肩にかけるタイプ)が
300円ででてるけど、あれって使い易いのかな?
普通もう少し高めに薬局などで売ってるから安すぎて不安だ・・・
安くても関係ない商品とか多いけど、なんか迷ってしまうんだよな。
説明がきに、レンジでチンしたカイロは熱いので手でもてないかもしれません。気をつけて!
みたいなこと書かれたら気になるよ〜
- 377 :おかいものさん:04/11/05 20:52:21
- クリーニングCDって売ってますか?
- 378 :おかいものさん:04/11/05 21:48:01
- CDレンズクリーナーのこと?
- 379 :おかいものさん:04/11/05 21:48:39
- >>376
熱さはほどほどだと思うけど、重いかも。
- 380 :752:04/11/05 23:18:39
- フリースソックス買おうかどうか迷う。
100円なのは分かってるんだけどね。たかが100円されど。。。。
- 381 :おかいものさん:04/11/05 23:30:13
- >>370
少し前にはあったんだけどね、最近は見なくなったなあ
しかし数回洗濯するとはがれてくるよ
生地の相性が合わないと全く接着されないし
外出中の非常用としては使える、でももう売ってないかも
- 382 :おかいものさん:04/11/05 23:40:03
- >>370
少し前にはあったんだけどね、最近は見なくなったなあ
しかし数回洗濯するとはがれてくるよ
生地の相性が合わないと全く接着されないし
外出中の非常用としては使える、でももう売ってないかも
- 383 :おかいものさん:04/11/05 23:52:21
- 200円の画面で飼えるペットソフトが凄いカワイイ。
買ってよかった〜
- 384 :おかいものさん:04/11/06 00:00:45
- わたしも買う!!!
- 385 :おかいものさん:04/11/06 00:07:20
- 私も飼う!!!
- 386 :おかいものさん:04/11/06 00:29:10
- うちの近くの店は100円のしかないんだよな…
まあそれが本来の姿なのだが、高い商品もちょっと見てみたい。
ちなみに西友に入ってるのだが、それと関係あるんだろうか。
- 387 :おかいものさん:04/11/06 00:30:08
- >380
私は買った。
これからめちゃめちゃ寒い夜に寝るときには重宝する。
- 388 :おかいものさん:04/11/06 01:06:21
- 男だけどルーズソックス買おっかなぁ
- 389 :おかいものさん:04/11/06 03:55:45
- >>380
>>752に期待。
- 390 :おかいものさん:04/11/06 04:06:50
- 500円商品ですが・・・。
http://round100.hp.infoseek.co.jp/200411060343.jpg
- 391 :おかいものさん:04/11/06 04:20:01
- あら、きれい
- 392 :おかいものさん:04/11/06 04:57:02
- お風呂のフタはありますかね
百円商品じゃなくてもいいんですが…
- 393 :おかいものさん:04/11/06 04:58:43
- >>390
これって光ファイバーのクリスマスツリー?
なんだかんだ言っても、525円以内じゃダイソー以外では手に入らんな。
ちなみにサイズいくつくらい?
- 394 :393:04/11/06 05:13:15
- あと、コンセント駆動か(ACアダプターか電源内蔵型かも知りたい)
もしくは電池駆動か(電池駆動時間も知りたい)
教えてください。
- 395 :環境破壊ちゃん ◆Zs.x1w5jjA :04/11/06 09:32:41
- そういえば昨日行ったらクリスマス商品並べてたな
こういう時期商品結構売れるんだろうな
去年バレンタイン直前に手作り用の箱とか買いに行ったら
もうほとんど売り切れてた
†
(-_-)
- 396 :おかいものさん:04/11/06 14:08:16
- >>394
単4電池3本です。
3時間程つけっぱなしにしてましたけど、まだ光ってますよ。
- 397 :おかいものさん:04/11/06 14:19:44
- >>376
去年腰痛めた時とテニス肘やっちゃった時によく温めたっけ 重宝したよ
重さに関しては他のを使った事ないのでわかんない
- 398 :おかいものさん:04/11/06 14:46:36
- >>379 >>376 サンクス!買ってみます!
300円という魅力には勝てない・・・恐るべしダイソー
- 399 :おかいものさん:04/11/06 14:47:19
- しまった!!>>397 ね アンカー間違い
- 400 :393:04/11/06 15:37:36
- >>396
どうもです。
日曜日買いに行きます
- 401 :おかいものさん:04/11/06 19:19:56
- >>392
確かお風呂用のアルミシートがあった筈です。
- 402 :おかいものさん:04/11/06 19:46:20
- 陶器とかガラス関係
品質は悪くなる、値段は上がるで
魅力ないね
- 403 :おかいものさん:04/11/06 20:14:17
- >>401
結構骨格しっかりしてる?
ダンボール程度あれば結構ですが。。。
うまく切り取って加工すれば、車のサンシェイドに使えるかな?
ちょっと入用で欲しくなった。
駐車の関係で車後方の窓のサンシェイド。
季節柄、サンシェイドはもう置いてなくてね。
代用探してるんだ・・・。
- 404 :おかいものさん:04/11/06 20:36:41
- 鼻毛切って売ってます?
- 405 :おかいものさん:04/11/06 20:55:25
- >>404
http://www.guptahair.com/prodt.htm
輸入ものでよければこれがあるけど、
鼻毛はさすがにないかも。
- 406 :おかいものさん:04/11/06 23:27:38
- >>404
店員が鼻毛を切って売ってるのかと思った _|"~|〇
- 407 :おかいものさん:04/11/07 00:05:23
-
/ ̄ ̄\
/ \
/ ヽ
l, ━ ━ ヽl
# ,, ,, |
l (● (● |
l| |
{, ゙' ` !
ヽ, r_;:=- ヾ /
ヽ -‐ /
| /
. l,__,,.ノ
- 408 :おかいものさん:04/11/07 00:36:17
- >>405
日本円で一本いくらくらい?
- 409 :おかいものさん:04/11/07 00:57:42
- >>404 普通にあるよ
- 410 :おかいものさん:04/11/07 07:51:13
- >>403
サイズは若干違うと思いますが基本的に同じ物です。
車に使うのならアルミ製のレジャーシート(180cmX100cm)も良いと思いますよ。
>>404
ハサミと電池式シェーバー(両方100円)が売ってますがシェーバーの方はあまり剃れません。
- 411 :おかいものさん:04/11/07 10:13:42
- サンスベリアが無くなってる
- 412 :おかいものさん:04/11/07 10:38:25
- ダイソー劣化しすぎ
- 413 :おかいものさん:04/11/07 18:44:54
- すみません、ペンキ類は売ってますか?
- 414 :おかいものさん:04/11/07 18:58:38
- 最近行く気がしない
- 415 :おかいものさん:04/11/07 21:12:37
- AMラジオ、きけなかったから、イヤホンかえたらきけた。。。。
- 416 :おかいものさん:04/11/07 21:14:51
- >>413
あるよ。俺が知ってるのは300円商品だけど…
今日行ったら200円のカバンでA4サイズの良さげなの見つけたので即購入。
軽いし、明日から会社にこれ持っていこう。
- 417 :415:04/11/07 21:17:36
- けっこうあのイヤホンきにいったんだけど、、、さすがMADE IN CHINAだなw
- 418 :おかいものさん:04/11/07 21:42:43
- >>416
いま、見てきたけど無かったです
また探してみます!
- 419 :おかいものさん:04/11/08 00:23:40
- >>410
さんくす。見てみるね。
- 420 :419:04/11/08 00:41:43
- すみません私の鼻いまハナクソが出ています。
- 421 :370:04/11/08 03:28:31
- >>373
>>381
レスThanksです。
裾上げのアイロンテープというのはダイソーで売っている物なのですか?
ダイソー以外の商品でしょうか?
イチイチ縫うのメンドイので何かないか探してるんですけどね〜
- 422 :おかいものさん:04/11/08 04:16:30
- >>421
ダイソーでも取り扱ってます
しかし>>381のボンドと同じくはがれる可能性があるので
接着されている間に少しずつでも縫っておくのがよろしいかと
- 423 :おかいものさん:04/11/08 14:48:34
- ダイソーでシャチハタ印鑑を購入して中身分解してみました。
ボールペンで例えると棒状のインクの部分、つまり朱肉が染み込んであるスポンジが入ってる場所に
なんと棒状の発泡スチロールと重りが入ってました。
いくら見えない部分とはいえ、これは詐欺のような気がするわけだが・・・
ダイソーでシャチハタ購入はコストパフォーマンスが悪い(ごまかしなのでインクがすぐ切れる)ので買わないことをお奨めします。
- 424 :おかいものさん:04/11/08 16:23:06
- >>423
ついつい、ダイソーでシヤチハタの製品売ってるなら買うぞ!と思ってしまった。
ちなみに、会社名は、×シャチハタ → ○シヤチハタ ね。
- 425 :おかいものさん:04/11/08 17:08:32
- いざというとき役立てばいいやん。
私は珍しい苗字だからオーダーメイド。
確か3000円ぐらいだったかな。
10年ぐらい前に作って大事に使ってる。
- 426 :おかいものさん:04/11/08 18:48:09
- >>423
独身ワンルーム一人暮らし男にとっては重宝してる。
そんなにバンバン宅配便が届くわけではないので、いざ荷物が届いて「ハンコ、ハンコ」と言うときのため、
ドアの室内側に100円のマグネット付きプラケースをくっ付けて、その中にダイソーシャチハタ印を入れている。
インクもかれこれ3年以上もっている。
- 427 :おかいものさん:04/11/08 19:00:53
- >>426
( ´,_ゝ`)プッ
手書きのサインでいいのにwwww
- 428 :おかいものさん:04/11/08 19:30:40
- >>427
手書きより、印鑑の方が断然ハヤくてラク。
手書きでいいなんて、みんな知ってるっしょ?
- 429 :おかいものさん:04/11/08 19:39:19
- うん!
手書きは面倒。
宅配の人に「ボールペン」って言わなきゃいけないし、
自分でボールペン準備する位だったら印鑑が良い。
会社用やその他書類なんかには、ダイソーのは使わない。
- 430 :おかいものさん:04/11/08 19:49:02
- サクサクおつまみにんにくっての買ってきた。
何てことは無い素揚げしてカリカリのにんにくに塩ふったやつが10数粒入ってるのだが旨い。
そして確実に部屋と息がにんにく臭いw
- 431 :おかいものさん:04/11/08 20:51:08
- >>430
牛乳飲めば臭いがおさえられますよ。
それにしても美味しそうですね。
ニンニクは風邪予防にも良いから今度買ってみます。
- 432 :おかいものさん:04/11/08 21:17:47
- 携帯電話デジカメ用の虫眼鏡、
(昔”ためしてガッテン”のデジカメ特集でやってた)
っておいてないんだろうかね。
より広範囲を写す
または
文字を拡大(接写)して写す
って効果があったと思うんだけど・・・
ちっちゃい虫眼鏡でいいんだけど、大きいのばっかしか
置いてないですね。
- 433 :おかいものさん:04/11/08 22:13:16
- >>430
うおぉぉぉ・・・うまそうだ
しかし近所のダイソーには、食べ物すら売ってなし、ショボーン
- 434 :おかいものさん:04/11/08 23:00:49
- >>432
ダイソーでちょうどいいのがありまっせ。デジカメ用ではないが
「ザ拡大鏡、ミニ拡大鏡4倍。拡大鏡No8」
とめる所とアームが付いていてデジカメに貼り付けて使ってます。
- 435 :おかいものさん:04/11/08 23:27:11
- ダイソーのマカ、愛用してまつ。
- 436 :おかいものさん:04/11/08 23:33:23
- >>434
探してみます。さんくす。
- 437 :おかいものさん:04/11/09 02:23:43
- >>436
うっさいハゲ
- 438 :437:04/11/09 17:46:04
- わたし今植毛してるからハゲてないです
- 439 :おかいものさん:04/11/09 18:17:22
- なんちゅー流れだ?
- 440 :おかいものさん:04/11/09 18:25:12
- >>438
うっさい元ハゲ
ところでダイソーのハケってどうよ?
- 441 :おかいものさん:04/11/09 18:43:58
- http://www.guptahair.com/prodt.htm
輸入ものでよければこれがあるけど、
動物のはさすがにないかも。
- 442 :おかいものさん:04/11/09 21:59:42
- ブロアーおいてないですか?
- 443 :おかいものさん:04/11/09 23:03:19
- ありませんよ
- 444 :おかいものさん:04/11/10 00:27:11
- わたしもブロアーさがしてるけど他の百均含めて見たことないわ。有りそうで無い。
携帯に貼るバッテリーシールがすごい勢いで売れてるようですが効果はどうよ?
とりあえず1枚キープしてきましたがタダの紙とちゃうやろな^^;
- 445 :おかいものさん:04/11/10 02:20:42
- 俺は絵が上手いから、はんこ押さずに赤いペンで
いつもはんこを押した絵を完璧に書いている。
でもかなり時間がかかる。
- 446 :おかいものさん:04/11/10 03:43:31
- 印鑑といえばボールペンと一体になっている物もあるね
ちょっと前に買ったんだけどまだ使ってないな・・・・・
- 447 :おかいものさん:04/11/10 04:39:54
- トンネルって売ってませんか?
- 448 :おかいものさん:04/11/10 09:45:16
- 漏れの名字珍しいから、100円印鑑の中にないんだよね・・・
- 449 :おかいものさん:04/11/10 10:46:37
- >>446
ダイソーのネームペンは物自体は判子単体の物と全く同じなのでボールペンが付いている分得です。
私は鞄の中に一本常備してますが便利ですよ。
- 450 :おかいものさん:04/11/10 11:20:43
- ボールペンがついてるから得だと言ってるんだよ。
- 451 :おかいものさん:04/11/10 11:47:40
- >>443
ありがとう
- 452 :おかいものさん:04/11/10 11:53:55
- 最近ダイソーツマンナイよなぁ
商品が悪くなったというか、お買い得感あるものが無くなったというか。
楽しいものがなくなっていってる希ガス。
- 453 :おかいものさん:04/11/10 13:36:54
- サスペンダーって売ってないですか?他の100均で、子供用のは見た事あるのですが。また他の店舗で見た方いませんか?
- 454 :おかいものさん:04/11/10 13:37:31
- >>374
そらそうよ
>>450
そんなもんおまえ
>>458
何か考えが浅いな
- 455 :おかいものさん:04/11/10 14:10:05
- >>453
いやだから売ってますかって聞いてるんだって。
- 456 :おかいものさん:04/11/10 14:20:54
- 早く458書き込みなされ
- 457 :おかいものさん:04/11/10 15:08:37
- 子供用の話をしてるのに書き込めってどういう事だよおまえ
- 458 :おかいものさん:04/11/10 15:35:51
- 期待してもらって結構です
- 459 :おかいものさん:04/11/10 15:49:50
- m9(^Д^)プギャー!
- 460 :おかいものさん:04/11/10 17:22:17
- おい
- 461 :おかいものさん:04/11/10 18:56:08
- サスペンダーは子供用しかあつかってません
- 462 :おかいものさん:04/11/11 01:24:45
- そんな事は聞いてないじゃないですか
- 463 :おかいものさん:04/11/11 01:25:56
- 447さんトンカツはまだですか。
朝食と昼食と夕食に食べたいと島倉千代子さんが。
- 464 :おかいものさん:04/11/11 16:04:41
- ダイソーのオススメ品(金額以上の価値があるとか、工夫すると実用的になる物とか)
をリストアップしてるような個人サイトありませんか?
商品の種類が多いから探すのメンドクサくなって結局その時の必要な物だけ買って帰るだけだから
オススメ品を紹介してもらえれば試しに買ってみたいんだけどねぇ
- 465 :おかいものさん:04/11/11 18:11:14
- >>464
このスレじゃ駄目なのか?
(^▽^)100円ショップでの成功編 4回目(゜O゜)
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/shop/1087222795/
- 466 :おかいものさん:04/11/11 21:05:16
- お風呂に浮かべて、本と手を乗せて沈まない浮力がある
30cm四方ぐらいの板がほしい。
ビート板なんてないですよね。
単なる発泡スチロールでもいいんですけど。
なんか代わりになるものはないでしょうか?
- 467 :おかいものさん:04/11/11 21:31:05
- >>466
発砲スチロール板ならスーパーの裏手に回ればいくらでもあります。
魚用のは匂うので野菜用のを譲って貰いましょう。
大抵タダで貰えますよ。
- 468 :466:04/11/11 22:12:34
- >>467
野菜も発泡スチロールなんですね。知らなかった。
行ってみます。ありがとうございます。
- 469 :464:04/11/12 00:06:56
- 試しに買ってみたいと言ってるのに何いってんですかね
- 470 :464:04/11/12 00:08:15
- >>468
魚も発砲スチロールです。
野菜はダンボールです。
- 471 :おかいものさん:04/11/12 01:36:53
- >>469
ん? 成功スレはあてにならないということ?
- 472 :おかいものさん:04/11/12 02:46:35
- >>464
下の二行が余計。
- 473 :おかいものさん:04/11/12 03:10:10
- >>471
多分464はスレッドを読むのもマンドクセなんだと思う。
- 474 :466:04/11/12 13:18:14
- 板の話なのになぜ発砲スチロールなんですか?
- 475 :おかいものさん:04/11/12 15:23:41
- トンネルって売ってませんか?
- 476 :466:04/11/12 16:49:12
- >>474
あんただれ〜?
- 477 :おかいものさん:04/11/12 21:40:42
- >>474
発「砲」
;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
- 478 :おかいものさん:04/11/12 23:43:58
- >>447
>>475
玩具コーナーにあるよ
- 479 :おかいものさん:04/11/13 02:34:19
- ペット用ブラシで先がくの字になってるやつってありますか?
- 480 :おかいものさん:04/11/13 02:36:27
- トンネルって売ってませんか?
- 481 :おかいものさん:04/11/13 03:05:08
- トンネル欲しい
- 482 :おかいものさん:04/11/13 03:05:49
- >>480-481
君らの尻にあるだろう。
- 483 :おかいものさん:04/11/13 03:35:50
- 真正か・・・・
- 484 :おかいものさん:04/11/13 04:10:22
- >>479
スリッカーのこと?あるよ。
カーペットの手入れに使ってる。
ペット用には使えん。
- 485 :おかいものさん:04/11/13 09:30:15
- >>484
古くなったフリースをふわふわにするのにも使えますよ
- 486 :おかいものさん:04/11/13 10:24:16
- 発砲スチロール欲しい
- 487 :おかいものさん:04/11/13 11:51:28
- >>485
伊藤家でもやってたね。
それ以前から知ってたから投稿すれば良かったと後悔した。
- 488 :おかいものさん:04/11/13 14:05:28
- 伊藤なんて名前ではないんですけど。
- 489 :おかいものさん:04/11/13 16:12:50
- 伊藤家の食卓でググると本家本元が引っかかる。
- 490 :おかいものさん:04/11/13 19:13:40
- ぼくは伊藤ではないぞ
- 491 :おかいものさん:04/11/13 19:16:17
- >>476
ゆうたい離脱
- 492 :おかいものさん:04/11/13 20:32:00
- 地下道売ってませんか
- 493 :おかいものさん:04/11/13 22:10:30
- 映画音楽のCDが売ってたので買ったんですが中身は微妙……。
収録曲は良いのですが音質にばらつきがあります。
- 494 :479:04/11/14 00:32:58
- 早速みてきたんですが、先がまっすぐなやつしか売ってませんでした。。
結構広いのに品揃え悪いんです。その店。。
- 495 :おかいものさん:04/11/14 01:11:22
- >>493
音源は本物? な訳ないか…。
どんなタイトルがあったか教えて貰えませんか?
- 496 :おかいものさん:04/11/14 08:20:16
- >>1
URL変更
http://www.its-mo.com/
- 497 :おかいものさん:04/11/14 12:37:56
- >>495
伊藤家の音楽は本物ですか
- 498 :おかいものさん:04/11/14 15:33:28
- 自転車の前後ライト最高!LEDだから玉ギレの心配ないし点滅パターンも3種類あり。
ダイナモのを\3000で買おうとしていた馬鹿な漏れでした。危なかった・・・
- 499 :493:04/11/14 15:55:28
- >>495
No.14のSF編の収録曲ですが、スーパーマン(2曲)、スターウォーズ、スタートレック(3曲)、2001年宇宙の旅、
バックトゥザフューチャーよりパワーオブラブ(唄入り)、明日に向かって撃てより雨に濡れても、
ブレイブハート、インディジョーンズ、アラビアのロレンスの計12曲です。
気になったのはパワーオブラブでオリジナルと声が違う様に聞こえるんですよね。
あと、スタートレックが3曲も入っているのにTV版のテーマ曲が収録されていないのは個人的に残念でしたorz
オーケストラのは音は悪くなかったと思います。
No.1にはタイタニックが収録されているらしいのですが売り切れていたので確認していません。
- 500 :おかいものさん:04/11/14 16:39:05
- >>498
何それ?
- 501 :おかいものさん:04/11/14 18:51:17
- >>497
伊藤家は、Winnyの常習者です。m9(´Д`)<タイーホ!!
- 502 :おかいものさん:04/11/14 19:44:59
- >>498
電池切れの心配ないか?
- 503 :おかいものさん:04/11/14 20:17:01
- 映画音楽のCD買うなー!!
全部偽歌手だからw
- 504 :495:04/11/14 23:48:09
- >>493
お返事ありがとうございます。
それにしても…結構有名なタイトルが多数収録されてますね
パワーオブラブといえばヒューイルイス&ザ・ニュースですが
実は私、ヒューイルイス&ザ・ニュースが好きでCDも持ってるので
近くのダイソーで見つけたら買って聴き比べてみようと思います。
- 505 :おかいものさん:04/11/15 00:38:08
- ダイソーの株は100円から売ってますか?
ダイソーのバイト君は時給100円で頑張ってるんですか?
あと、ダイソーの買い物で使うカゴを100円で購入することはできますか?
- 506 :おかいものさん:04/11/15 00:41:59
- 子供の頃、何かでアニメのテーマソング集のCDをもらったが、
全曲聞いたこともない歌手が歌っているパチモンで
凄く違和感があったのを思い出した。
- 507 :おかいものさん:04/11/15 00:54:35
- ニセモノが歌ってる安売りテープって演歌とかでよくあるよね。
逆輸入CDを売ってるような店でよく見かける。
俺は演歌は興味がないから本物かニセモノか区別がつかんがなw
- 508 :495:04/11/15 11:11:45
- ニセモノでも構いませんので、よろしくお願いします。
- 509 :おかいものさん:04/11/15 11:37:30
- カバー曲と言ってくれ。とかなんとか。
- 510 :おかいものさん:04/11/15 14:11:37
- >>505
株ですか?
- 511 :おかいものさん:04/11/15 14:58:27
- >>505
カブの種は2個で105円
スレ違いだろう
ここは園芸板じゃないよ
- 512 :おかいものさん:04/11/15 18:20:14
- 遅レスだけど、ダイソーのフリッカーで伊東家のフリース試そうとしてる人へ。
なかなか良い感じにフワフワしまつ。ただし
・しっかり布を固定して、軽ーくブラッシングすること。
・ブラシの下側(取っ手側)3分の1ほどだけを使うこと。
特に後者に注意。
先っぽとか真ん中部分使うと、毛玉と抜け毛だらけの悲惨なフリースの完成 orz
- 513 :おかいものさん:04/11/15 20:56:53
- 自転車の前後ライト
売ってねぇーよ
おまけにこけて怪我するし最悪やわ
- 514 :おかいものさん:04/11/15 20:59:53
- フリッカーじゃなくてスリッカーだべさ
- 515 :おかいものさん:04/11/15 22:14:56
- >>514
ぅぉ。
だまだまフリース前にして動揺してました。
ツッコミthx _| ̄|○
- 516 :おかいものさん:04/11/15 23:57:47
- エロ本置いてませんか?
- 517 :おかいものさん:04/11/16 00:18:56
- >>505
店の買い物カゴを買いたいの?
じゃぁレジにカゴを空の状態で持って行って試してみてよ。
- 518 :おかいものさん:04/11/16 00:45:31
- >>505&>>517
マジレスすると買い物カゴは300円商品で売ってます。
色は違うけど形はスーパーで使う買い物カゴそのもの。
因みにイオン(ジャスコ)だと100円で売ってました。
オープン時に行ったから特価だったのかもしれないけど。
- 519 :516:04/11/16 01:24:26
- 彼女いないんでよろしくお願いします
- 520 :おかいものさん:04/11/16 01:43:56
- >>518
イオン、通常は315円のはず。
(買ったことないけど。)
不要になったら買い戻してくれると言うけれど、
105円のときに買っても、315円を払い戻して
くれるのだろうか?謎だ。
- 521 :519:04/11/16 03:14:03
- ぼく童貞なんです。516は僕じゃありません。
ごめんなさい。えっちな本が読みたいです。100円で。
- 522 :おかいものさん:04/11/16 03:25:00
- 古本屋に売ってるかも。
- 523 :521:04/11/16 03:44:13
- トンネル売ってるとか伊東ではないとか
変な書き込みしちゃってごめんなさい。
もう人のレス番を使ったイタズラもしません。
- 524 :おかいものさん:04/11/16 08:55:49
- _, ,_ ヽ(´д`;)ノ
( ‘д‘) へノ /
ω⊂彡☆プチッ ノ >>523
>
- 525 :おかいものさん:04/11/16 09:55:28
- >>524 (((((゚Д゚;)))))
- 526 :523:04/11/16 11:49:21
- ぼくは伊藤ではないんです。ぼくは伊東です。
温泉は入れますか100円で
- 527 :おかいものさん:04/11/16 17:40:51
- ペット用のブラシ
売っていないね〜。ダイソーなのかな?
キャン・ドゥーやセリアにも無かったな〜。
伊東家で100円均一にも売っていますって言っていたから
売り切れたのかな?
ペットショップで1000円のを買う勇気は無い。
- 528 :おかいものさん:04/11/16 19:01:27
- ダイソー、セリアでは見たよ<スリッカー
- 529 :おかいものさん:04/11/16 20:24:51
- 山下真司人気だな
- 530 :おかいものさん:04/11/16 20:44:11
- 山下売り切れたよ。キャンドゥ言ってみようかな
- 531 :526:04/11/17 02:54:47
- また人のレス番を使ってしまいました。ごめんなさい。
友達いなくて寂しいんです。
- 532 :おかいものさん:04/11/17 08:22:41
- >>526
寂しいならメンヘラサロン板にいってらっしゃいノシ
改行で引っかかったんで見難いがホレ!
【クルナ!】超前向きで寂しい人が集うスレ【後向】
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/mental/1084119012/l50
【クルナ!】超後ろ向きで寂しい人が集うスレ2【マエムキ】
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/mental/1085282644/l50
めっちゃ寂しい かまってほしい
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/mental/1100020978/l50
だって独りは寂しいし
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/mental/1094481144/l50
【友達イナイ】孤独な学生のスレ【一人がスキ】
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/mental/1098441198/l50
【本気】近所の友達が欲しい【真面】
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/mental/1096413836/l50
友達が一人もいない人が集まるスレッドPart3
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/mental/1088670736/l50
友達が少ない人が集まるスレッド
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/mental/1073222519/l50
■脳内友達のいる人・作りたい人のスレ・Vol.4■
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/mental/1074244662/l50
■友達0、単独行動に慣れた人が集まるスレ3■
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/mental/1085477911/l50
友達いない人のスレ
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/mental/1094123618/l50
- 533 :531:04/11/17 13:06:32
- はなくそが出ていますので拭いてください。
ぼくは526ではありません。
- 534 :おかいものさん:04/11/17 18:34:34
- 金市長のでかいダイソーより
小尾縞のダイソーの方が良かった。
今日の日記
- 535 :おかいものさん:04/11/17 22:07:02
- 仙台Eビーンズダイソー。改装したら狭くなって非常に歩きにくいし探しにくいヽ(`Д´)ノ
- 536 :おかいものさん:04/11/18 11:06:27
- ダイソーもセリアの真似して少量の製菓材料置きはじめたね。
誰か買ったヤシいる?
- 537 :おかいものさん:04/11/18 11:43:37
- >536
あったあった。
他で買う方が割安な物が多かったから買わなかったけど、
ちょっとだけ単発で使いたい人には便利なのかも。
- 538 :おかいものさん:04/11/18 12:32:17
- 歩きにくいんだからしょうがないじゃん。
- 539 :おかいものさん:04/11/18 13:39:35
- 家の中にネズミが出るようになったのでダイソーのネズミ捕りを買ってきました。仕掛けてみたところ成果は上々。
http://www.animar-japan.com/cgi-bin/seibutu/imgbox/img20041118131324.jpg
http://www.animar-japan.com/cgi-bin/seibutu/imgbox/img20041118131138.jpg
- 540 :おかいものさん:04/11/18 13:42:58
- この虐待者め
- 541 :539:04/11/18 14:13:15
- >540
書き忘れましたが、ちゃんと庭で逃がしてあげました。
- 542 :おかいものさん:04/11/18 14:14:23
- >>539
可愛いな
- 543 :おかいものさん:04/11/18 14:44:31
- ネズミもそうだけど、
最近話題のクマやイノシシやサルなんかもじっくり見るとすごくかわいいんだよね。
ただ人間の領域に入ってきて荒らしてるから邪魔者扱いされているだけなんだよな。
でもいちいち殺したりしないで人間と野生動物がうまく共存できる社会を望みたいね。
俺は北朝鮮やイラク戦争に無駄な税金使わずに、そういうことには税金をケチらず使って欲しいと思った。
ダイソーと関係なくてスマソ
- 544 :おかいものさん:04/11/18 15:24:36
- >>539
その後どうやって処理したんだ?
ねずみ取りかごだと水攻めして、生ゴミ行きだったが。
- 545 :おかいものさん:04/11/18 15:28:17
- 黒猫さんちでは鳩退治に使ってましたね
- 546 :おかいものさん:04/11/18 15:42:56
- >>544
>>541
- 547 :おかいものさん:04/11/18 17:25:24
- 庭に逃がしたらまた元の木阿弥・・・。
- 548 :おかいものさん:04/11/18 22:10:42
- >>544
晩のおかずにしました。
まあ食べれましたよ。
- 549 :おかいものさん:04/11/18 23:09:07
- >>539
ttp://maichy.s1.x-beat.com/up/data/oo7716.jpg
見やすいサイズにしてみました。
- 550 :おかいものさん:04/11/18 23:56:32
- いい加減にしろ
- 551 :おかいものさん:04/11/19 03:23:20
- モアキラーミニ(ゴキ用)って効くかも
毎年4〜5回はバトルしてたのに今年は1匹も出て来なかった
- 552 :おかいものさん:04/11/19 16:15:45
- >>551
ソース出せよ
- 553 :おかいものさん:04/11/19 16:22:32
- 自分で作れ
- 554 :おかいものさん:04/11/19 23:44:44
-  ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|─‐‐-、
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| |
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|----‐
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  ̄ヽi チラ・・・
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|д゚) ||
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|中濃 ||)
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄| ー ス/||
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|----'/
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|"U ̄
- 555 :おかいものさん:04/11/20 01:37:48
- オタフクソース下さい
- 556 :おかいものさん:04/11/20 11:05:54
- やっぱウスター
- 557 :おかいものさん:04/11/20 14:42:36
- 私はトンカツソースの方が
- 558 :おかいものさん:04/11/21 00:55:43
- 漏れはオイスター
- 559 :島倉千代子:04/11/21 10:32:55
- 朝はトンカツ
昼はトンカツ
夜はトンカツです。
- 560 :おかいものさん:04/11/21 18:25:29
- ↑お前はチョンだろ
ダイソーは廣島だから
お多福です。
お前は完済陣だから泥ソースだろ↓
- 561 :おかいものさん:04/11/21 20:06:34
- エロdvdあるんだな
- 562 :おかいものさん:04/11/21 22:21:23
- >>561
レトロなところがソソリまする。。。
- 563 :おかいものさん:04/11/22 02:21:13
- さて、黒ムツの話題に戻すか
- 564 :おかいものさん:04/11/22 09:41:18
- 黒いムツゴロウ?
ペット業界の裏ボス?
- 565 :おかいものさん:04/11/22 14:00:18
- >>561
教えてエロイ人
>>563は無視
- 566 :おかいものさん:04/11/22 18:54:47
- 犬用のハーネス復活キボンヌ。
300円まで許す。
- 567 :おかいものさん:04/11/22 19:39:06
- CMでやってる掃除機はダイソーですか?
- 568 :おかいものさん:04/11/22 19:59:12
- >>567
何の話?
- 569 :おかいものさん:04/11/22 20:31:01
- >>567
似てもにつかないダイソンのサイクロンクリーナーで
ぐぐって下さいな!
- 570 :おかいものさん:04/11/22 21:29:42
- ダイソー潰れるぞ
どんどんつまらなくなってる
楽しさがなくなってる、絶対客が離れていくぞ
昔のダイソーに戻せ
- 571 :おかいものさん:04/11/22 21:54:09
- 300ピースのジグソーパズル買ってきた。
ぶっちゃけこんなのやってるほど暇ではないんだけど
値段に釣られて買ってしまい、ちょっとだけやるつもりが結局完成させてしまいました
いい買い物だったと思う・・・
- 572 :おかいものさん:04/11/22 22:10:20
- >566
売ってるよ。
小型犬用だけだけど。
- 573 :おかいものさん:04/11/22 22:46:40
- >>570
同感。お客さんが買い飽きたと思っている。
>>572
10kg級に使える?
以前あったけど今はいつも逝く店にない。
- 574 :おかいものさん:04/11/23 01:05:02
- うん、ダイソーはもう飽きた。
前は100円だった物が、どんどん高くなってきてるよね。
「100円の楽しみ」が無くなっちゃって、つまんない。
最近は、もっぱらセリアに通ってる♪
- 575 :おかいものさん:04/11/23 02:28:34
- >>570>>573>>574
だまれ貧乏人。
お前らが生きていくためにせっかく安く提供してやってたんだから
今後はお布施しっかりしろや
- 576 :おかいものさん:04/11/23 09:10:28
- エロdvdでヌケますか?
- 577 :おかいものさん:04/11/23 09:45:47
- >>576
ビデオCD版の「さえきとも」はアタリ。
他は地雷が多いので調べて買ったほうがいい。
- 578 :おかいものさん:04/11/23 12:31:06
- kotowaru
- 579 :おかいものさん:04/11/23 16:05:27
- こういうものは売っていますか?
ttp://www.kit.hi-ho.ne.jp/~twalker/img-box/img20040622234717.jpg
- 580 :おかいものさん:04/11/23 16:53:05
- >>579
大型店にあったよ
- 581 :おかいものさん:04/11/23 18:00:29
- >>579
氏ね
- 582 :おかいものさん:04/11/23 18:20:24
- 手袋買わないとな。
スノーブーツ売ってくれるとありがたい。
100円でなくて良いから。
- 583 :おかいものさん:04/11/23 19:49:14
- やっとこさ、LANケーブルが発売されてるね。
長い奴だと案の定、100円、200円、‥‥だけど。
これって既出?
- 584 :おかいものさん:04/11/23 20:27:51
- >>564
苦手板行ってみな。
- 585 :おかいものさん:04/11/23 20:56:34
- ダイソーでは台所用品の扱いになっていると思われますが
100円で販売されている棚(台が白いプラスチックで
金属製の足が二本、折りたためるようになってるやつ)
があると思います。
関西では、それの強化版(150円から200円で丈夫に作ってある)
を見かけて、普通の棚としても重宝していたのですが
関東に移ってきてから見ません。
二種類あったのですが(微妙に大きさが違う)
たとえば
THE PLASTIC
積み重ね整理棚
40×23cmHK 発注No.150円プラ-105
40×23×20cm
みたいな奴です。両種類とも使用してきました。
見かけたという方、書き込みいただければ幸いです。
- 586 :おかいものさん:04/11/23 22:56:18
- >>583
10bくらいのが欲しいんだけど売ってた?
- 587 :おかいものさん:04/11/23 23:51:24
- 確か7mまでじゃなかったかな。1mきざみで、100円から700円だったけかな?
- 588 :おかいものさん:04/11/24 01:27:25
- 漏れのところは10mあったよ。
- 589 :おかいものさん:04/11/24 04:03:26
- ダイソーずいぶん高くなってきたな
100円USBケーブル発見したときは神だと思ったのに
- 590 :おかいものさん:04/11/24 04:07:24
- >>587
700円のは10mだったと思う。
- 591 :おかいものさん:04/11/24 13:26:54
- 太さのバリエーションもあるぞ。極細、細、並、太、極太。
- 592 :おかいものさん:04/11/24 14:17:40
- 昨日買った極太LANケーブル
ttp://www.kit.hi-ho.ne.jp/~twalker/img-box/img20040622234717.jpg
- 593 :おかいものさん:04/11/24 14:19:43
- あん・・・そんな太いの・・・イキそうっ
- 594 :おかいものさん:04/11/24 15:58:20
- 近所に2軒ダイソーがあるけど、今年のクリスマス用品(オーナメント類)は
2軒とも種類がずいぶん少なくなってた。売場も縮小してた。
どこの家庭にも行き渡ったってことだろうか・・・
- 595 :おかいものさん:04/11/24 18:06:42
- >>592
死ね
- 596 :おかいものさん:04/11/24 22:08:04
- >>571
パズル100円だから文句言えないけど
ノリもついてないしすべて同じ形のピースだから(二つのでっぱりと二つのへこみのパターン)
やたら難しかった。
しかし懐かしくてかなりハマった。今度でかいやつ買ってきて休みのときにでも作ろうかな
- 597 :おかいものさん:04/11/24 22:16:27
- 万歩計ってさすがに売ってない?
- 598 :おかいものさん:04/11/24 22:27:26
- >>597
売ってるけど確か150〜200円くらいだったような気がする。
まあそれでも安いほうだからいいんじゃない?
- 599 :おかいものさん:04/11/24 23:09:38
- パズルシリーズって結構種類あるんですかね?
地元の店ではナポレオンとモナリザのみ。
- 600 :おかいものさん:04/11/24 23:15:31
- ジグゾーてフレームがないと作りにくいと思うんでつが、
フレームは100円で売ってないんでしょうか?
フレームなしの人はどうやって作ってるの?
- 601 :596:04/11/24 23:45:57
- >>599
風景とか色々ありました。私が見た感じでは6種類くらいだったかな
>>600
フレーム売ってるかもしれないけど見なかった。
私はコタツの上で厚紙みたいなの敷いて作って完成したら裏側ノリで固めちゃいました。
- 602 :おかいものさん:04/11/25 00:23:12
- えっ?ノリ付きジグソー売ってるけど?
私はA4の紙敷いた上で作って、出来たらノリ塗って固めて(ない時は普通の透明の液体ノリで)、
固まったら紙を剥がしてB5のクリアファイルに入れて閉じてる。
B5のジグソーが入るフレームも100円であったから、気に入ったヤツ一つ飾ってる。
でもジグソーパズルなんざフレームなくても作れるよ。カドと辺がわかれば後は簡単。
私の作ってるのが108ピースだからかもしれないけど…ちなみに風景と動物だけで7種類持ってる。
- 603 :おかいものさん:04/11/25 01:11:32
- 海苔つきあるよね
自分も犬のパズル持ってるよ。海苔で固めてないけど。
- 604 :おかいものさん:04/11/25 02:32:35
- >>602-603
のりつきは300ピースでしたか?
さっきからのパズルの話は300ピースみたいな気がするんだが
- 605 :602:04/11/25 07:37:33
- >>604 108ピースです。
- 606 :603:04/11/25 09:59:12
- 同じく108です。ビニール袋に入って売ってた。
300ってのは見たことないです。
- 607 :おかいものさん:04/11/25 17:47:15
- 大きい風船はどれくらいまで膨らみますか?
- 608 :おかいものさん:04/11/25 18:13:55
- そんなことしるか。
- 609 :おかいものさん:04/11/25 20:15:54
- >>598
売ってるんだ。
明日探しに言って見ます
ありがとう
- 610 :おかいものさん:04/11/25 21:35:45
- そういえば、ケータイ電話用のゲームソフトっての売ってるね。
誰か試したシトいます?
- 611 :おかいものさん:04/11/25 21:47:05
- >>610
どういう形で売ってるんだ?
- 612 :おかいものさん:04/11/25 22:43:32
- >>611
中に入っている紙を広げてURLとかパスワードを入力してって感じの奴だったら見た。
- 613 :おかいものさん:04/11/25 22:53:50
- >>612
将棋ソフトがあったら観てみよう。
- 614 :おかいものさん:04/11/25 23:48:44
- >>609
100円で買ったことあるが歩き方のクセがあるのか
歩数が異常に大きくカウントされ使い物にならなかった。
- 615 :おかいものさん:04/11/26 00:13:32
- >>614
ダイソーで買ってる分際で歩数を正確に測りたいなんてどんな神経してるのかと小一時間・・・
- 616 :おかいものさん:04/11/26 04:01:54
- >>613
将棋あったよ。
- 617 :おかいものさん:04/11/26 18:48:01
- >>616
ありがとう。
ケイタイの将棋ソフトは買ってしまったよ。
パソコン用の将棋ソフトって無いの?
最初パソコン用のソフトの方を見てたら
ポーカーとかはあったけどパソコン用のは
はさみ将棋しかなかったわ。
- 618 :おかいものさん:04/11/26 18:50:58
- >>614
以前TVの実験でやってたけど、ちゃんとした製品の万歩計でも
体の右につけたのと左につけたのとでは歩数が全然違ってたよ。
左右に3ケづつ計6ケぶらさげた実験では全部の歩数が違ってたし。
しょせん、だいたいの目安にしかならないみたいですよ。
- 619 :おかいものさん:04/11/26 20:34:13
- ケイタイの将棋ゲームやってみた。
15分で勝ってしまった。
- 620 :おかいものさん:04/11/26 20:52:42
- >>607
コンドームでいいじゃな〜い?
- 621 :おかいものさん:04/11/27 00:19:09
- >>607
割れる直前まで。
- 622 :おかいものさん:04/11/27 00:40:50
- >>621
罰ゲームのようだな。
- 623 :おかいものさん:04/11/27 00:47:09
- 船橋にあるのは凄いの?
駐車場ある?
- 624 :おかいものさん:04/11/27 01:03:31
- 近所のダイソー、棚の配置換えしてどこにどの商品があるかわかんねー!
- 625 :おかいものさん:04/11/27 13:16:37
- >>624
というか1週間に一回は(ry
- 626 :おかいものさん:04/11/27 15:57:17
- 最近100円じゃないのがいっぱいでややこしい
- 627 :おかいものさん:04/11/27 16:32:38
- >>625
お前みたいに暇じゃないんだよ
- 628 :おかいものさん:04/11/27 16:48:32
- んだー。
前はこんなものが100円なんだー!とダイソー行くのが楽しかったけど、今はあんまり行かない・・・
- 629 :おかいものさん:04/11/27 18:57:43
- セリア見たいに105円均一以外の品は別棚に集約してほしい。
- 630 :おかいものさん:04/11/27 19:17:57
- ダイソーの1枚105円ブリーフってどうですか?直ぐ下のダイエーだと2枚数500円から1枚700円するからかなり安め何だけど。
- 631 :おかいものさん:04/11/27 19:36:44
- この時期手袋が売り切れて無い。
今日行ったら大量に入荷してた。
何故か2個買ってしまった。
- 632 :おかいものさん:04/11/27 19:36:51
- うんこ漏らした時便利ですよね
105円ブリーフ
- 633 :630:04/11/27 20:01:28
- >>632
ダイソーで105円ブリーフ買ったらレジにいるイケメンキャッシャー店員さんとかにウンコ漏らしたと思われるんか?
- 634 :おかいものさん:04/11/27 22:56:10
- >623
地上6階、地下1階。
駐車場もあるが渋滞するんで地元民としてはクルマではくんな。
- 635 :おかいものさん:04/11/27 23:06:18
- ウンコもらしたときは風呂とか大量の紙とか水のがべんりだろ?
ケツをもっこりさせたまま新品ブリーフ買ったってただ立ち尽くすだけ。
- 636 :おかいものさん:04/11/27 23:20:13
- >>635
ウンコを漏らしてケツを膨らましたままダイソーで105円の新品ブリーフ買ってトイレ駆け込み個室で敗戦処理出来るから便利なんだろ!あの値段なら使い捨て感覚で使えるし
- 637 :おかいものさん:04/11/28 01:17:17
- 今日、ダイソー久々に行ってきた。
100円ガチャポンのSDガンダム飾るのにイイコレクションボックスあったよ。
値段はちょっとお高い500円でした。
薄い感じので立てかけたり、壁にかけたりもできるヤツ。
しきり板も入ってるし、表面は透明プラだしイイ感じ。
色は背景部分が白・黒の2種類。
今日は荷物多いんで買えませんでしたが来週にでも行って買ってきます!
白いいな。
- 638 :おかいものさん:04/11/28 01:25:24
- ダイソーで2個入り105円で売ってる40W、60W、100Wの10%節電タイプの日立のU.S.A製電球ってどうなんですかね?
下のダイエーだと東芝の10%節電タイプ2個入りが135円とか197円で売られてて、
家電量販店だとチラシ特売で東芝の5%節電タイプ2個入りが88円で売られてるんですが?日立に聞いたら生産完了在庫限り品見たいな事を言っていた。
- 639 :おかいものさん:04/11/28 01:56:41
- >>638
日立買ってお布施しろ
- 640 :おかいものさん:04/11/28 03:00:04
- 蓄光ビーズの10mmのやつが店頭から無くなってしまったんですが、全国的に無くなってしまったんでしょうか?
当方神奈川なんですけど、行ける範囲の店鋪(10件ほど)ではまったく置かなくなりました。
もう入手は不可能ですかね。。。
- 641 :おかいものさん:04/11/28 11:27:00
- >>634
平日なら車でもいい?
- 642 :おかいものさん:04/11/28 12:35:57
- ダイソーに
「マイナスイオン発生する腕輪」
って売ってるよね。
これって、同時に腕時計はめても腕時計側に
悪影響ってでないの?時間が遅れちゃうとか。
マイナスイオン・・・
磁気・・・
磁気じゃないから良いのかなぁ?
- 643 :おかいものさん:04/11/28 13:34:45
- >>642
逆に時が進む
- 644 :おかいものさん:04/11/28 14:21:38
- スマイル、送料安そうなんで新ステとセール品(パラスアテネとか)買うことにしたよ。
他はあまり送料が安いトコないよねぇ。
- 645 :おかいものさん:04/11/28 15:25:48
- マイナスイオンについてはここみたら?
マイナスイオン定点観測
ttp://www.yasuienv.net/MinusIonEveryYear.htm
- 646 :おかいものさん:04/11/28 15:26:54
- 前に書かれていたサクサクおつまみにんにく売ってたんで買ってきました。
これ確かに病み付きになりますね。
パッケージにも書かれていますが中華スープやラーメンに入れると美味しそうです。
- 647 :おかいものさん:04/11/28 23:23:53
- >>646
おいしかったよね!にんにく。
買い置きしてたら一撃で消費してしまいそうなので手元にないんだな。
ああ口寂しい。
- 648 :おかいものさん:04/11/29 00:12:10
- >641
いや、平日でも一緒。
信じられないくらい船橋って道路が貧弱だから。
よーやく京成も高架化(半分だけ、残りはまだ地面)されたくらいだし。
ま、手前500mで30分渋滞にはまってもいいなら
無理は言わない。
あと、525円分購入で1時間無料。
- 649 :おかいものさん:04/11/29 09:56:06
- >>638
わざわざ日立に問い合わせたんだ・・・電球命!
- 650 :おかいものさん:04/11/29 10:03:28
- >>648
そうですか・・・でもいろいろ買い込んだら車じゃないと帰りつらいからなあ。
情報d玖珠
- 651 :おかいものさん:04/11/30 03:49:42
- キャンドゥ・セリアにイヤホンの延長コードみたいのってありますか?
ダイソーでは見かけなかったけど…
- 652 :おかいものさん:04/11/30 11:39:05
- 東京都世田谷区成城に成城学園店(300坪)オープン。
開店チラシで必死に105円を謳っているのが哀れです。
- 653 :おかいものさん:04/11/30 17:10:31
- >>651
あるよ
モノラル用とステレオ用の2種類あるから注意
- 654 :おかいものさん:04/11/30 18:49:14
- >>653
651じゃないけどおいらも探してたんだ。アリガd!
- 655 :おかいものさん:04/11/30 20:04:29
- 最寄の店があと2週間で閉店。
補充なんて一切しないから棚がら空き状態orz
もちろん閉店セールなんてのもないし…w
- 656 :おかいものさん:04/11/30 21:44:05
- 最近はダイソーよりもSHOP99が面白い。
たまにセールもあるし。
- 657 :おかいものさん:04/12/01 00:34:50
- >>656
ダイソースレに無粋なことを書くな。
書くなら成功スレに汁。
- 658 :おかいものさん:04/12/01 01:54:15
- >>653
それは延長コードのみかい? イヤホンでコードが長い物はよく見るけど
- 659 :おかいものさん:04/12/01 14:18:25
- 少し遠い「ダイソー&アオヤマ」がすごくいい!
陳列がキレイだから見やすくて捜しやすい
店員は女の人ばっかりで、みんな働き者
みんなでしっかり整理してるからいつ行ってもきちんとしてる
対応も丁寧だし、個人注文も受け付けてくれるらしい
いつもは別の大型店に行ってたんだけど、今後はこっちを利用するつもり
ほんと、店鋪によって雰囲気も使い勝手もぜんぜん違うよね
- 660 :おかいものさん:04/12/01 17:24:39
- >>659
ここはお前の日記帳じゃねーんだよクソが
- 661 :おかいものさん:04/12/01 17:51:49
- ここはお前の日記帳じゃねーんだよクソが
ここはお前の日記帳じゃねーんだよクソが
ここはお前の日記帳じゃねーんだよクソが
ここはお前の日記帳じゃねーんだよクソが
ここはお前の日記帳じゃねーんだよクソが
ここはお前の日記帳じゃねーんだよクソが
ここはお前の日記帳じゃねーんだよクソが
- 662 :おかいものさん:04/12/01 19:27:04
- >>660
ダイソーの話題ぐらい書け、ヴォケが。
- 663 :おかいものさん:04/12/01 19:40:39
- おまえモナー
- 664 :おかいものさん:04/12/01 19:56:48
- 日記は毎日書きましょう。
チラシの裏に。
- 665 :おかいものさん:04/12/01 21:28:07
- ダイソー以外の書き込みでいっぱいですね
- 666 :おかいものさん:04/12/01 21:36:34
- >>651,653
延長コードはジャックがL字型になっているので一部のテレビでは使えません。
>>658
延長コードのみです。
イヤホン単体では3mの物もありますがヘッドフォンでは見たこと無いですね。
- 667 :おかいものさん:04/12/01 22:11:40
- 商品情報以外はいらねえんだよ、馬鹿ども。
- 668 :おかいものさん:04/12/02 01:49:11
- おまえモナー
- 669 :おかいものさん:04/12/02 04:08:02
- なんでお前ら>>659に煽るんだよ。
別に普通に書いてるだけじゃないか。
- 670 :おかいものさん:04/12/02 04:40:36
- 遅レスですが
>>571>>596
ダイソーで300ピース買ってきたよ。売ってる店と売ってない店があるみたいだね。
とりあえず5種類あったから全部買った。これで100円ならコストパフォーマンス最高だね。
ちょうどB4サイズで完成するからB4サイズのクリアケースとノリも一緒に買って計1100円
明日休暇だからとりあえず1つ完成させた。毎週1つのペースでやるから12月中はずっと遊べそう。
クリアケースはちょっと加工しないと入りにくいけど見た目はなかなかいいよ。
- 671 :おかいものさん:04/12/02 04:50:18
- >>669
書いてる内容は別に悪くない、ただそこまで書くならせめてその店が何処にあるのかまで書かないとなァ
- 672 :おかいものさん:04/12/02 07:00:50
- 普通にレスがつけば書いたんじゃない?
ま、もう書いてくれないと思うけどねw
- 673 :おかいものさん:04/12/02 07:10:35
- うん、もう書かなくていいよー。
- 674 :おかいものさん:04/12/02 07:29:10
-
個人注文できるのはいいな
- 675 :おかいものさん:04/12/02 10:52:35
- >>669
煽ってるのは「お前ら」じゃなくて、一人だけ。
なぜかずっとこのスレに粘着している。
- 676 :おかいものさん:04/12/02 16:32:10
- ttp://www.chinmi-sunahara.com/ninniku.htm
サクサクおつまみにんにく好きな人多いみたいだけど
これならかなり安くない?
- 677 :おかいものさん:04/12/02 21:46:08
- 100円の蟹缶サイコー
パスタに2缶使うとちょうどいいよ
210円で蟹が食えるとは!
- 678 :おかいものさん:04/12/02 22:13:00
- どこにでもありますか?
- 679 :おかいものさん:04/12/02 23:45:39
- 歯医者でよく使っている、歯の裏側を見る長い持ち手のついた鏡ってダイソーに売ってますか?
- 680 :おかいものさん:04/12/02 23:48:16
- 持ち手はプラスチックで、丸い小さい鏡がついてるの
売ってますよ。
- 681 :おかいものさん:04/12/03 00:27:12
- やれやれ。
やっと普段の流れになってきたな。
- 682 :おかいものさん:04/12/03 00:39:53
- ダイソーでカードは使えますか?
- 683 :おかいものさん:04/12/03 00:41:26
- また馬鹿がきた
- 684 :おかいものさん:04/12/03 00:41:36
- ダイソーの105円ブリーフ洗濯したら糸が綻びましたが交換してもらえますか?
- 685 :おかいものさん:04/12/03 00:43:03
- >>682
釣れますか?
- 686 :おかいものさん:04/12/03 00:47:49
- 糸が綻びたくなかったらメードインジャパンのパンツ買えよ
ダイソーでも探せばたまにはあるからよー
- 687 :おかいものさん:04/12/03 01:35:24
- >>684
そのブリーフ1枚でレジまで逝けば交換してくれます。
- 688 :おかいものさん:04/12/03 01:36:35
- >>675
なんでそんなこと分かる?ID出ないのに。
- 689 :おかいものさん:04/12/03 01:44:02
- ↑だって必死なの一人だけだもん(ワラ
- 690 :おかいものさん:04/12/03 02:04:42
- ダイソーで買った電球ヤベェよ
毎日夜のパソコンタイムに手元を照らすので、使ってたんだけど。
急にチカチカし始めたから、そろそろ寿命か?と思った瞬間、電球がボトッと落ちてきますた・・・
よく見ると銀色の部分から、透明の電球部分が取れてるじゃねーか・・・コワー
- 691 :おかいものさん:04/12/03 02:22:48
- >690
それは当たりだよ。不良品を買ってしまった後っていうのは
ちょっとした良いことがあるよ。マイジンクス。
- 692 :おかいものさん:04/12/03 09:36:47
- USBの延長コードってありますか?
相場を知らないのですが、100円じゃなくてもいいかな、と思ってます。
- 693 :692:04/12/03 09:37:29
- ひいい、キシュツでした。ごめんなさい。
- 694 :おかいものさん:04/12/03 17:41:47
- ダイソーでVISAやMasterのカードは使えますか?
- 695 :おかいものさん:04/12/03 18:07:08
- >>694
使えるよψ(`∇´)ψ
- 696 :おかいものさん:04/12/03 18:07:42
- 小切手やトラベラーズチェックにも対応しています。
- 697 :おかいものさん:04/12/03 18:52:56
- >>694
図書カード(券)もビール券もOK
- 698 :おかいものさん:04/12/03 20:10:43
- >>697
テレフォンカードは使えますか?
- 699 :おかいものさん:04/12/03 20:31:49
- ↑
死ねよ馬鹿
つまらんわボケ春日
- 700 :おかいものさん:04/12/03 20:45:42
- >>699
釣られるな。放置しろ。
ホンマに基本を判ってないアホやなぁ。
- 701 :おかいものさん:04/12/03 21:04:53
- ダイソーに電球型蛍光灯は売っていますか?
- 702 :おかいものさん:04/12/03 21:22:47
- >>700
お前が釣られたアホやろ
自作自演なのに
- 703 :おかいものさん:04/12/03 21:47:33
- 和柄のてぬぐいがちょっと洒落てますた。
クリスマスのプレゼント交換、手ぬぐいでラッピングして、ラッピングも
使ってもらえる仕様にするつもりでつ。
カサ袋・・・痛販のへりしもでは1,000円以上するけれど、
シックな色あい(黒・紺・カーキ・グレー・ベージュ。例外で黄色)で
長カサ・折りたたみカサ(子供カサ)用のポッチがついていて、
車の中や電車の中で重宝してまつ。
ただし、不要なひとこと「clean」とか書いてありますがww
- 704 :おかいものさん:04/12/03 22:25:05
- >>703
和柄のてぬぐい見たけど良い感じだよね。
質があんまりひどくなければ、外国行くときのお土産なんかにも良さそう。
- 705 :おかいものさん:04/12/03 22:33:45
- >704
>703でつ
白地のものはやわらかだけどそれ以外はかたかったでつ。
でもあえて、色物を購入(ラッピングに使用するので)。
でも、洗濯してのり落としすれば、使えるシロモノになると思われ。
自分ち用には兎柄うぃ購入。
- 706 :おかいものさん:04/12/04 00:04:53
- んまあ、て
- 707 :おかいものさん:04/12/04 00:07:04
- レジのかわいい女の子は100円商品ですか???
- 708 :おかいものさん:04/12/04 00:12:43
- >>707
申し訳ございません。あれは商品ではないのです。
もしあなたがイケメンorお金持ちなら無料でお持ち帰りできますが・・・
- 709 :おかいものさん:04/12/04 00:33:45
- 無料にもなれば、とんだ高級商品にもなりえます。
- 710 :おかいものさん:04/12/04 00:39:35
- く・だ・ら・ん!
- 711 :おかいものさん:04/12/04 00:47:25
- >>710
そう思うならお前もそんなくだらんレスしてないでダイソーの事を書け
関東地方で一番広いとこってどこ?
船橋の2000坪が一番?
- 712 :おかいものさん:04/12/04 01:33:28
- ↑
お前はむかつくから無視
自分で検索しろボケ
- 713 :おかいものさん:04/12/04 09:06:22
- つまらん釣りのために殺伐としてまいりました。
>711
ギガ町田も2000坪
- 714 :おかいものさん:04/12/04 09:38:24
- 100円ショップには今まで三回しか行った事がないです
04.10.04 01:12:00 マリソン
私はあの貧乏くさい店内の雰囲気がきらいです。
気分が萎えてしまう。
わたしは金持ちでもなんでもない会社員です。
ドン木ほー手とか、ドラッグストアも極彩色過ぎて苦手です。
少し高くても、静かに落ち着いて買いたい派です。たとえ、消耗品でも、です。
- 715 :おかいものさん:04/12/04 11:17:53
- >>712
おまえみたいなのがいちばんムカつくんだよ、クソが
- 716 :おかいものさん:04/12/04 12:40:09
- つまらん釣りのために殺伐としてまいりました。
- 717 :おかいものさん:04/12/04 14:18:37
- >>708
アドバイス 商品を新品に換えろ。 レスが締まる。
バケツが欲しくていったけど以前に比べて品揃えが悪い。
100円では売れなくなってしまったんだな。
- 718 :おかいものさん:04/12/04 15:43:08
- カードの話題で釣りとか馬鹿って良くわからん
とりあえず、大井町丸井店では使えるよ
- 719 :おかいものさん:04/12/04 15:43:33
- 石油高騰でプラ製品の生産が大変だろうな。
おながい
蓄光ビーズの大きいのと小さいののバリエーションを増やしてください。12mmとか3mmとか欲しい。
- 720 :おかいものさん:04/12/04 16:48:45
- >>715
氏ねや単細胞
- 721 :おかいものさん:04/12/04 18:23:49
- ダイソーでCR123AとCR2を扱い始めた。
315円
- 722 :おかいものさん:04/12/04 20:03:59
- >>720
粘着してる人ですか?
- 723 :おかいものさん:04/12/04 21:01:03
- わざわざ相手して荒らすんだから
粘着だな>>722みたいな奴は
- 724 :おかいものさん:04/12/04 21:07:44
- ウンコ漏らしたんでダイソーで白ブリ買ってトイレで穿きかえたよ。当方21の大坊。
- 725 :おかいものさん:04/12/04 21:08:13
- 盛り上がってまいりました!
晒しage
- 726 :おかいものさん:04/12/04 22:12:34
- お前らイライラしすぎ
カルシウムサプリメントでも買って飲め
一日2錠だぞ。
- 727 :おかいものさん:04/12/04 23:32:18
- >721
情報サンクス。
でも、漏れの一眼レフカメラは2CR5。量販店で千円する。
ただ、デジカメばっかでここ3年くらい使ってない。
この前チェックしたら電池切れてた。
- 728 :おかいものさん:04/12/05 11:48:07
- 電子レンジでも使えるタッパーってあれはやばいと思う
最初は料理そのもののせいだと思ってたけど
何度か試してもやっぱり舌が麻痺して咽喉がすさまじい痛みを感じて
眩暈が数時間続く。
あれは薬品が溶け出してるんじゃないかな
こういうのって個人じゃ調べられないけど消費者生活センターとかに
言えば調べてくれるのかな?
- 729 :おかいものさん:04/12/05 12:36:01
- 使えるというだけで
安全というわけではない
漏れはビニール、プラスチック系は使う気にもならん
- 730 :おかいものさん:04/12/05 14:07:50
- >>728
100均以外のタッパーでもなる?100均だけ?
- 731 :おかいものさん:04/12/05 15:08:40
- >728
まるで買ってはいけないのライターみたいな書き込みだね。
カップヌードルの容器から環境ホルモンが溶け出すとか言ってる香具師と同レベルだ。
そういう風になるのならタッパー使わずに瀬戸物の容器にラップかけて使えばいいじゃないの。
大体タッパーみたいな密閉容器なんてダイソーでも初期の頃から売ってるけど今までそんな報告一度も見た事無いし下手すりゃ営業妨害で訴えられるよ。
- 732 :おかいものさん:04/12/05 15:59:39
- >>728
病院行け
- 733 :おかいものさん:04/12/05 16:03:44
- >>728
> 何度か試してもやっぱり舌が麻痺して咽喉がすさまじい痛みを感じて
> 眩暈が数時間続く。
それはやばいぞ、すぐさま病院行けよ。
ってかそんな症状になるなら何度も試すなw
- 734 :おかいものさん:04/12/05 16:07:44
- チカチカ点滅するLEDライトみたいなのはもう売ってないの?
自転車に付けようと思ったんだがもう見かけない。。。
ハンドルに付けるライトでも買うか。。。
- 735 :おかいものさん:04/12/05 17:01:58
- >>734
売ってるけど、ある店とない店がある。それに種類もたくさんあるらしいけど
売ってるのは1種類しかなかったりするね。
- 736 :おかいものさん:04/12/05 17:22:12
- パンツ漏らしたんでダイソーでウンコ買ってトイレで穿きかえたよ。当方21の犬坊。
- 737 :おかいものさん:04/12/05 17:37:58
- >>735
あれって赤く点滅するものしかないんですか?
私が持ってるやつはみんな赤色です。
ぱっと見透明なやつでも赤色LEDが入ってます。
- 738 :おかいものさん:04/12/05 17:55:53
- >>737
自分も赤しかみたことないなぁ。LEDって赤は5円で白は100円ぐらいするらしいから
赤しかないのかも。
- 739 :おかいものさん:04/12/05 18:38:02
- >>738
あれで白色LEDだったら常時点灯で懐中電灯代わりに使えそうなんですけどねぇ。
市販されていものは1500円とかするから高いし。
でも七回とか押して消灯とか大変だから点滅パターンたくさんいらないなぁ
- 740 :726:04/12/05 19:48:03
- 誰かレスしろやクズ
- 741 :おかいものさん:04/12/05 19:48:17
- タッパのフタは レンジでは使えません
- 742 :734:04/12/05 19:59:27
- >>735
前に売ってた店で売ってなかったから、
もう売られてないのかな?と思ったんだけど色々廻ってみるか。。。
>>737-739
アレって赤だったの?透明かなって思ってた。ってかLEDなのかもよく解らないけどw
- 743 :おかいものさん:04/12/05 20:13:28
- >>740
迷信だよ。イライラとカルシウム不足は何の関係もない。
- 744 :おかいものさん:04/12/05 20:23:51
- >>740
>>726
- 745 :おかいものさん:04/12/05 20:26:00
- 確かレンジで使えるタッパーって耐久温度110〜120℃くらいじゃなかった?
水蒸気ものなら大丈夫だけど。
だから油物は絶対厳禁ですよ。容器が溶け出すから。
- 746 :おかいものさん:04/12/05 21:40:27
- レンジで使える容器、どれもレンジで使ったら変形しちゃいました。
- 747 :726:04/12/05 21:41:28
- お前の顔も変形しとるやんけぇ〜
そりゃーしゃーないわ
- 748 :おかいものさん:04/12/05 22:14:36
- 最高額1000円だったっけ?
もはや100円ショップじゃないね。
- 749 :おかいものさん:04/12/05 23:18:57
- >>747
おまえの性根ほどじゃないけどな。
- 750 :おかいものさん:04/12/06 01:12:12
- >>728
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
- 751 :おかいものさん:04/12/06 06:26:45
- 風邪で3日寝込んだ。うちのうさぎがずっと添い寝してくれた
いつもは構ってくれと、身体の上に乗ってくるのに、我慢していた。
熱は苦しかったけど、うさぎが隣で見守ってくれていたのが嬉しかった
身体の具合が悪いのを察してくれていたんだね・・・・感動
- 752 :おかいものさん:04/12/06 08:22:12
- >>751
ここはおまいの日記帳ではない上に、スレ違い
- 753 :おかいものさん:04/12/06 11:27:33
- >>749
>>752
消えろ寄生虫
- 754 :おかいものさん:04/12/06 12:12:47
- >>751
熱で暑すぎたから乗ってこなかっただけだろ( ´,_ゝ`)プッ
- 755 :おかいものさん:04/12/06 13:26:22
- クリスマスソングのCDは、やっぱ中にハズレがあるなー
パンフルートのCDの中の音楽はズタボロ。
パンフルートの音も録音状態も編集も最悪。
いくら100円でも買わないほうがいい。
聖歌隊のCDはまあそこそこ聞けるから買ってもイイと思うが・・・
- 756 :おかいものさん:04/12/06 15:29:49
- ボーボボ
- 757 :おかいものさん:04/12/06 16:43:08
- ボボーボボボーボボ?
- 758 :おかいものさん:04/12/06 17:51:15
- >>753 = >>747
( ´,_ゝ`)プ
- 759 :おかいものさん:04/12/06 17:59:29
- 中百舌鳥はいつ復活するのだろうか?
- 760 :おかいものさん:04/12/06 18:48:36
- 中百舌鳥店、なくなってから不便だよ〜〜。
ダイエーそのものは、来年の夏に建て替わるらしいが
敷地に白鷺駅につながる道路ができるので、面積が減りそう。
食品スーパーと専門店になると聞いたが、
果たしてダイソーはテナントとして入るのかなぁ?
ぜひ、また入店して欲しい。
福田や堺東やレインボーに行くのは遠いんだよっ。
- 761 :おかいものさん:04/12/06 18:51:54
- >>758
この掃除機野郎はもっと面白い事書けよ
- 762 :おかいものさん:04/12/06 22:26:44
- >>746
俺も青い透明のフタの袋に入ってるやつ、
一回か二回使っただけでフタが変形した。
もしかするとフタの向きを逆にするのを忘れたような気
もしなくはないが、たぶん逆にして蒸気の通り道は確保してたはず・・・
しまりが悪いから変形するとまともにしまらない、
とにかく寿命短すぎるし、フタの向きの目印がめだたなすぎる。
アイデアは特許とってるだけあってまあまあなんだけどね
- 763 :おかいものさん:04/12/06 23:35:46
- ダイソーのガラスタイルがかわいくて良かった。
シマシマのと花模様の付いたのを
玄関の下駄箱のキズ隠しがてら使用しています。
「100均だよ」つったらビックリされましたよ。トモダチに。
- 764 :おかいものさん:04/12/06 23:46:00
- BRIOみたいな、おもちゃの木製のレールと電車が売ってた。が、店頭に出すなりすぐ売り切れたらしくレールはほとんど残ってなかった・・・。どっかに在庫がないかなー。
- 765 :おかいものさん:04/12/06 23:55:22
- なにげなく買ったペルー製のスパゲティが凄く旨くて
また買いたいんだけどどこの100円ショップか忘れた orz
- 766 :726:04/12/07 01:25:29
- 誰かレスしろやクズ
- 767 :おかいものさん:04/12/07 02:02:32
- レンジで使えるタッパーのフタは、たしか説明書に「電子レンジ内に入れないでください」って
書いてあったはずなんだけどなぁ
- 768 :おかいものさん:04/12/07 03:10:42
- レンジ対応とされてるタッパで蓋がレンジ対応で無いって矛盾しとるやんけ
- 769 :おかいものさん:04/12/07 04:07:11
- 「容器」は」レンジ対応 て言うじゃな〜い
でも、フタは、オマケなので対応してませーん! 残念!!
そんな気分
- 770 :おかいものさん:04/12/07 04:18:37
- ( ´∀`)σ)∀`)斬り〜が抜けてるよ
- 771 :おかいものさん:04/12/07 05:24:00
- レンジかけるのにわざわざフタなんていらんやんけ
中身が爆発するやんけ
やんけ 斬りぃ〜
- 772 :おかいものさん:04/12/07 13:02:03
- ラップはかけるだろ。
ラップがもったいないから蓋を使いたいんだよ。
斬り〜
- 773 :おかいものさん:04/12/07 14:40:17
- ラップか蓋しとかないとレンジ庫内が汚れるしな。
- 774 :おかいものさん:04/12/07 15:33:04
- ダイソーの105円の白ブリーフはグンゼか何処かからのOEMですか?
- 775 :おかいものさん:04/12/07 16:41:55
- >>774
キタチョン
- 776 :おかいものさん:04/12/08 12:40:07
- 最初から見てたんですけど、途中で断念してしまいました。
以前、タオル地のスリッパの話題があったと思うんですけど、最近見かけた方いらっしゃいますか??
どちらとも小さいんですがダイソー、シルク、セリアまわってもなくて・・・
ドンキだと千円するんですよぉ!
タオル地じゃなくても、綿100%のを扱ってる所教えてもらえませんか??
よろしくお願いします。
- 777 :おかいものさん:04/12/08 13:30:01
- >>776
ダイソーで見たと思ったけど100円ではなかったような・・・
厚紙にペラペラタオル貼ったような質感だったから
買う気がしなくてあまりよく見なかったが。
- 778 :おかいものさん:04/12/08 15:39:44
- ダイソーで冠婚葬祭用じゃなく
普通のネクタイって売ってますか?また種類はありますか?
- 779 :おかいものさん:04/12/08 16:37:12
- くさるほどある
- 780 :おかいものさん:04/12/08 16:38:32
- ウンコにパンツが付いた時のあの不快感
- 781 :おかいものさん:04/12/08 16:40:50
- 顔にウンコがついた時のあの爽快感
- 782 :おかいものさん:04/12/08 17:30:07
- 現在の最高額の商品は1000円だっけ?
- 783 :おかいものさん:04/12/08 18:15:21
- じゃない?
- 784 :おかいものさん:04/12/08 18:28:48
- ダイソーの105円白ブリーフパンツにウンコをおもいっきりぶっ放した時のあの爽快感
- 785 :おかいものさん:04/12/08 21:13:05
- 爽快感はトイレ以外では得られませんよ。
- 786 :おかいものさん:04/12/08 21:33:38
- >>776
近所のダイソーには多分あった。
あと、トイレ用品コーナーのスリッパもタオル地だった気がする。
- 787 :おかいものさん:04/12/08 21:58:44
- サンタの衣装買った?
- 788 :おかいものさん:04/12/08 22:11:23
- 全国で一番遅くまで営業してる
ダイソーってどこなんですかね?
ダイソー西友吉祥寺店は23:00までやってるんだけど
もっと遅くまでやってるとこありますか?
24時間営業の店舗とかどっかにありますか?
- 789 :おかいものさん:04/12/08 22:47:20
- >>788
ショップ99
- 790 :788:04/12/08 23:20:39
- >>789
いやそうだけど・・・・
ダイソーではどっかないでしょうかね。
ダイソーのHPは営業時間出てないところが
多いので。
- 791 :おかいものさん:04/12/08 23:23:00
- >>792
自分で調べろバカ
- 792 :おかいものさん:04/12/09 00:15:22
- >>788
とりあえず、24時までを発掘してきた
打田店
ttp://www.o-joyful.co.jp/link/tenpo/kakuten/30d_uchi.html
- 793 :おかいものさん:04/12/09 00:53:11
- 今日ダイソー(大阪平野駅前店)に行ったら タッパーなどを置いてある棚に
空になったペットボトル(2リットル)が沢山置いてありました
誰がこんなところに捨てたんだと思いよく見ると
105円の値札が付いていました 本当の話です
- 794 :おかいものさん:04/12/09 00:56:15
- >>793
本来なら捨てるようなものを売っていることもある。
ジャンク品を扱ってる店みたいなもんだからな
- 795 :おかいものさん:04/12/09 00:58:44
- ダイソーにタッパーは売ってない
タッパーはウォークマンと同じ
- 796 :おかいものさん:04/12/09 00:59:40
- >>793
126 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/11/05(金) 02:11:11 ID:LoQZRYJl
近所のスーパー内にある名前のわからない100均で、
霧吹きの、水を入れるボトルがついてない、ペットボトルに付けるやつを購入。
吸水するホースは長めのものが2本付いてて、1.5リットルでも使える。重いけど。
性能は普通だけど、下手にボトルが付いてるよりいいね。
↑
これと組み合わせて使うんじゃない?
- 797 :788:04/12/09 01:09:30
- >>792
レスありがとうございます。
和歌山県かあ。orz...
首都圏で遅くまでやってるところ
があると仕事柄すごく助かるんですよね。
ショップ99は食料品は充実してるけど
文房具関係はダイソーの方が強いですね。
- 798 :おかいものさん:04/12/09 01:35:40
- ダイエーが不採算100店舗中、53店舗を閉鎖するらしいから、対象店舗にテナントとして入店のダイソーも無くなるんだろうなぁ〜。
- 799 :おかいものさん:04/12/09 01:40:38
- >>798
おバカさんですか?
ダイエーがつぶれるとしても建物を壊すわけではありませんよ
- 800 :798:04/12/09 01:50:16
- >>799
再生機構の案だと、立地条件の良い駅前とかは、建物壊してマンション・不動産業者に売却とかするらしいけど。
大家のダイエーが閉めたら、建物壊して無くとも閉鎖され大元の電気契約とかもやめるだろうから、ダイソー迄も行けなくなるんでないの?
- 801 :おかいものさん:04/12/09 07:45:22
- >>793
おいらもあれを見た時は(゚Д゚)ハァ?と思った。
空のペットボトルを大量に欲しいって人でもいるのかね?
- 802 :おかいものさん:04/12/09 08:48:22
- >>801この人達用かも・・・
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/shop/1087222795/485-495
- 803 :おかいものさん:04/12/09 10:17:09
- 今ふと気づいたんだけどさ
ダイソーってサイトに店の電話番号とか載せてないんだね・・・
さらにダイソーの企業としての問い合わせ窓口も掲載してないぽ・・・
在庫確認とかできないじゃん(´Д`;)
商品に欠陥があった場合とか、そうじゃなくても問い合わせできないじゃん(´Д`;)
企業としてどうなんこれ?
- 804 :おかいものさん:04/12/09 11:40:21
- 30個ぐらい入ってるティーバッグ、やたら安いけどガンにならない?
- 805 :おかいものさん:04/12/09 14:04:02
- あれはマジでやめた方がいいよ
食料品はスーパーで買うべきです。
関係ないけど消費税が上がってしまい
ハンパな税率になったら支払いがややこしいなあ。
- 806 :sugo:04/12/09 14:05:48
- これなんかどう? 1着2着3着で
毎週(今週も)、土曜、日曜だけで、馬券を少なめに買って
大きく当てている そして、うん百万円馬券も的中しているとしたら、
そんなに高くはないので、、、、でもなんか当たりそう 今週も
こんな夢の競馬ソフトが、ありました ここです
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g27836436
- 807 :おかいものさん:04/12/09 14:50:43
- >>806
ん?
- 808 :おかいものさん:04/12/09 15:40:22
- >>803
おまえ少しはその少ない脳みそ使って考えろバカ
全国から在庫確認や苦情の電話がきたら誰が相手するんだい?
ジャパネットやアコムみたいに3交代のオナゴ5、60人わます気か?
そんな余力がどこにある?
各店舗に在庫電話してもいいが、最低でも2人は電話番常駐しないと電話なりっぱなしだろが・・・・
イナカならいらねーだろうがな。
テメエの足で在庫確認ぐらいしろボケ
100円でモノ買えるだけでも幸せと思え
- 809 :おかいものさん:04/12/09 16:06:10
- レシートに電話番号印字されてるっしょ?
企業の姿勢がうんぬんは置いといて
電話番号なんてその気になれば、いくらでも調べ様がある。
>808の言うように
色んな客が100円の品1点でも、在庫なんだかんだと電話で問い合わせ始めたら
人件費だけで商売上がったり。
- 810 :おかいものさん:04/12/09 16:25:50
- >>803
そんなことグダクダ言ってたらダイソーじゃ100円で物買えなくなるよ(´-`)
- 811 :おかいものさん:04/12/09 16:26:19
- 馬鹿みたいな書き込みばっかりしやがって
ここはまるで2ちゃんだな。
- 812 :おかいものさん:04/12/09 16:29:16
- >>808
店員うぜえ
- 813 :おかいものさん:04/12/09 16:44:41
- 店頭の張り紙にも書いてあるじゃん。取り扱う商品が膨大で
店員が全てを把握するのは無理、生産地は海外のため、
発注から納品まで数ヶ月かかることもある、などで、商品に
関する問い合わせはやめてくれ、って
- 814 :おかいものさん:04/12/09 17:58:25
- たまに見かけるけど100円商品を交換、返品する奴って・・・
交通費、ガソリン代考えたら俺なら諦める。徒歩で近ければ考えるかなぁ
- 815 :おかいものさん:04/12/09 18:17:14
- たまに買ってすぐにあぼーんするよね。
- 816 :おかいものさん:04/12/09 19:58:32
- >>814
ようするにそういう連中ってクレーマーなんでしょ。ほかの店では店員イジメばっかやって遊んでるんだろ
客商売してるとよくいるもん。ムカツク客が
- 817 :おかいものさん:04/12/09 20:41:09
- ポケットティッシュカバー買った。
余所でも合ったけどレースが付いてたり女向けだったし。
ビニールでガサガサ言うのが嫌なんだよね。
でもちょっとでかい・・・
- 818 :おかいものさん:04/12/09 21:32:53
- バカはわかってねーんだよ。
人件費を抑えて安く売ってるって事をな・・・・
- 819 :おかいものさん:04/12/09 23:06:58
- 他店なら電話対応ありですわよ
- 820 :776:04/12/10 00:08:46
- >>786
レスありがとうございます。
店舗によって品揃えが違うんですね。
トイレ用品売場とは、目からウロコでした。
早速チェックしてみます。
- 821 :おかいものさん:04/12/10 00:21:09
- 100円ショップに来るムカつく客ってどんなんだろう・・・気になる
- 822 :おかいものさん:04/12/10 00:34:18
- 多分>>821みたいな奴じゃないの?
- 823 :おかいものさん:04/12/10 00:58:31
- オレは>>818みたいなのだと思う
- 824 :おかいものさん:04/12/10 01:03:17
- 家の近くの店舗では探してもみつからなかったのですが、どなたか
ボール用の空気入れを打っているのを見かけた方はいらっしゃらないでしょうか?
自転車用のは売っていたのですが・・・・
- 825 :821:04/12/10 01:04:56
- たぶん822みたいな嫌みな客だと思うw
俺のとこのダイソーは対応よし、笑顔よし、気分(・∀・)イイ!!よ
- 826 :おかいものさん:04/12/10 01:16:14
- オレは>>823みたいなのだと思う
- 827 :おかいものさん:04/12/10 01:31:39
- オレは>>826みたいなのだと思う
- 828 :おかいものさん:04/12/10 01:32:51
- オレは>>830みたいなのだと思う
- 829 :おかいものさん:04/12/10 01:43:43
- >>830に期待
- 830 :おかいものさん:04/12/10 01:55:21
- スライムコントローラー
- 831 :おかいものさん:04/12/10 02:03:52
- >>813
店鋪によって違う。
クズ店員がいると店が腐るからな。
- 832 :831:04/12/10 02:04:52
- たぶん俺みたいなのだろうな
- 833 :おかいものさん:04/12/10 02:05:07
- 100円ショップにいるクズ店員ってどんなんだろう・・・気になる
- 834 :おかいものさん:04/12/10 02:05:55
- オレは>>832みたいなのだと思う
- 835 :おかいものさん:04/12/10 02:07:06
- オレは>>828みたいなのだと思う
- 836 :おかいものさん:04/12/10 02:07:46
- も
は
や
完
全
に
ク
ソ
ス
レ
に
な
っ
た
な
- 837 :おかいものさん:04/12/10 02:07:46
- オレは>>840みたいなのだと思う
- 838 :おかいものさん:04/12/10 02:09:19
- クズ店員はわかってねーんだよ。
客があってこそ店が成り立つってことをな・・・・
- 839 :おかいものさん:04/12/10 02:12:41
- も
は
や
完
全
に
ク
ソ
ス
レ
に
な
っ
た
な
- 840 :おかいものさん:04/12/10 02:55:16
- >>824
確かバスケットボール売ってた所に空気入れおいてあったのを見たよ
バスケットボールは300円だったかな?で膨らんだのと膨らんでないの2タイプ
売ってたよ
空気入れの値段は見てないけどそこにいっしょに売ってたよ
- 841 :おかいものさん:04/12/10 04:46:07
- ゴムの木まな板ってのを買ったんだけど、
説明書に表面をクリアラッカー塗装してあると書いてある。
これって体に害ないのかね?
- 842 :おかいものさん:04/12/10 04:53:43
- 200円や300円の商品が目立ってきたけど100円shopなんだからやめてほしい。欲しいなと思ったら300円でガッカリ。せめて200円コーナー300円コーナーってわけてほしい。
- 843 :おかいものさん:04/12/10 07:01:57
- 200円のブラジャー凄い良い!
今まで、一枚数千円のイメージだったけど、
これなら何枚でも買える、イイ!
でもその割には在庫が少ないのはどういうものか。
- 844 :おかいものさん:04/12/10 08:35:02
- >843
どういうとこが凄い良かったか、もう少し詳しく教えてもらえますか?
フィット感、耐久性などはどうでしょう?
カップは浅めの感じがしましたが、いつものサイズで大丈夫でしたか?
- 845 :おかいものさん:04/12/10 14:00:14
- >840
やっぱり、売ってはいるんですね。
教えてくださって、ありがとうございます。
別の店に足を伸ばして探してみようと思います。
- 846 :おかいものさん:04/12/10 16:48:14
- >>843
200円のブラしてる女に萎え
- 847 :おかいものさん:04/12/10 19:38:39
- 100円のブリーフをはいてるお前が言うなw
- 848 :おかいものさん:04/12/10 19:47:55
- 残念。ニットトランクスだ。
- 849 :おかいものさん:04/12/10 19:55:41
- 近所にあるダイソーは店員が「いらっしゃいませー」「○○はいかかですかー」って
絶えず大声で言っててウンザリさせられる。もうわかったから黙っててくれって言いたくなる。
ものには限度があるんだよ。
- 850 :おかいものさん:04/12/10 19:59:50
- >>849
散々ガイシュツだがアレは万引き防止の一環
- 851 :おかいものさん:04/12/10 20:02:58
- >>850
あーそうなのか。
でもウンザリすることには変わりない。
- 852 :おかいものさん:04/12/10 20:09:40
- まだまし
ブクオフのほうがひどい
- 853 :おかいものさん:04/12/10 20:40:36
- >>849
ウチの近くのダイソーはオープンしてからそんなにたってないんだけど、
したての頃はいかがっすかーコールがほんとすごかった。
しばらくたつと、社員同士で「○○いかがですかー」と言いながら、クスクス
(おそらくオモシロイ商品名を叫ぶという内輪ウケと思われる)
そして、今。何も言わなくなり、とても静かな店内に。
初心忘れるべからず・・・
- 854 :おかいものさん:04/12/10 20:54:17
- >>805何故やめた方が良いのですか?へんなものでも入ってるとか?教えてください。
- 855 :おかいものさん:04/12/10 22:04:39
- >>843
古くなったら僕にください
- 856 :おかいものさん:04/12/10 22:04:48
- うちの近所のダイソーは、オープン当初から「いかがですかー」なんて
言うのは聞いたことがないぞ。
お陰で静かで良いんだが、最近は店員同士の私語が目立ってきた。
責任者、しっかり指導監督汁!
- 857 :おかいものさん:04/12/10 22:08:25
- >>855
使用済みは最低10倍で買って下さいね。
- 858 :おかいものさん:04/12/11 00:00:02
- >843
私はダイソーの総レースショーツ愛用してますよ〜♪
特に百円の「ノーラインショーツ」はおやすみ用に締め付けが無くて最高!
いわゆるTバックだけど、結構幅広で後ろが上から逆三角の形だから全然食い込んだりしない。
コレ一時期見つからなくなって、その後同様品があったから喜んで買ったら「何じゃこりゃ!」っていう位小さくて幅も狭いまさにT字型ショーツになってて泣いた…ハケルカ、コンナン…
最近また以前の旧タイプが復活してきて嬉しい限り。買い溜めしちゃったよ!
あとは「Vラインショーツ」って裏側に一切ゴムを使用していないヒップハングも(・∀・)イイ!!
素材のレースもヘタな通販や、その辺の下着屋のものより肌触りがいいし、痒くならなくて助かる。
…でもコレも最近見ないのよね〜廃番?
- 859 :855:04/12/11 00:03:30
- >>858
想像したら勃起してしまいました。
責任とってください。
- 860 :おかいものさん:04/12/11 00:34:36
- 100円のアロマグッズってどうですか?
オイルはえげつない臭いがしたけど、コーンは
ふつうな香りだったからかってみようかな〜
- 861 :おかいものさん:04/12/11 01:56:15
- うpщ(゚Д゚щ)カモーン!!
- 862 :おかいものさん:04/12/11 01:56:18
- アルカリ電池
単1=1本 100\
単2=1本 100\ (;´Д`)
単3=4本 100\
- 863 :843:04/12/11 02:34:19
- >>844
私が買ったのは完全シームレスでストラップレス兼用でした。
・自分の胸の形にフィットして、ワイヤーの食い込みも感じられず、カップの隙間など一切出来なかった。
・200円にしては縫製も綺麗だし、生地も悪くない。
・カップは外国製の同サイズと比較してやはり浅め。ワコールよりも少々浅めか変わらないような。
・ストラップレス兼用のせいかアンダーは少しきつめです。
ちなみに200円のデニム風ヒップハンガーショーツも愛用中。これもおすすめ。ダイソー捨てがたい。
- 864 :追加:04/12/11 02:39:18
- >>844様
耐久性ですが、まだ買ったばかりでわかりませんが
生地が結構しっかりしているので洗濯に耐えうるタイプでは無いでしょうか?
でも200円なのでまた買えば良い訳で。でも在庫が無かったり商品変更したらやだよね。
- 865 :おかいものさん:04/12/11 11:06:36
- >>858
私も総レース愛用してます
ヒップハングの総レースって普通に買うと高いでしょ
Vラインはまだあると思う
先月買ったよ
- 866 :843:04/12/11 13:53:16
- >>858
結構レース物のショーツもありますよね。
買ってみたいのですが私はレースだと痒くなるので
デニム風のC-PORARISとロゴの入ったヒップハンガー200円ショーツばかり履いています。
紺、エンジ、カーキ全色買ってしまった。一度履くと止められない。
先日700円の総レースノンワイヤーブラをハケーン。
ダイソーに700円物があるのにびっくり!
いづれにしても品質表示タグに定価が赤く大きめに書かれているのが萎えなので切った方が吉かと。
- 867 :おかいものさん:04/12/11 16:01:58
- 総レースノンワイヤーはいいけど、700円はちょっと高いですねー
色は何がありました?
- 868 :おかいものさん:04/12/11 16:02:05
- いや、つーか>>858はオトコじゃないのかよ( ̄□ ̄;)!!
- 869 :おかいものさん:04/12/11 16:02:44
- あ、ごめん>>843だった
- 870 :おかいものさん:04/12/11 17:33:02
- ダイソーで、1000円の値札がついた布製の肩掛けバッグ見て、、、萎えた orz
ダイソーはたぶんこれで衰退するだろうな。
- 871 :おかいものさん:04/12/11 18:26:08
- >>867
ちら見しただけだから正確に憶えてないけど
淡いパステルグリーン、あとパステルオレンジ?があったと思います。
普通のブラよりも縦長?に出来てます。
レースは意外と良い感じ。でもダイソーで700円は高いな。
本来ならここの板のブラスレで語れば良い話題なんだろうけれど、
あそこの住人は高級ブランド品の愛用者ばかりなのでとても話しに入れません。
- 872 :おかいものさん:04/12/11 18:32:14
- 偉大なる将軍様のブラなんてしたくないよキモチワルイ
- 873 :おかいものさん:04/12/11 18:36:50
- 偉大なる将軍様のパンティなんてしたくないよマジキモイ
- 874 :おかいものさん:04/12/11 18:40:09
- キタでは作ってないと思われ・・・
ファッションが20年ぐらい遅れてるもん
- 875 :おかいものさん:04/12/11 18:42:17
- 木でできた写真立てで、すごく高いのがあった。
子供が工作で作ったみたいなやつ。
100円の写真立てのほうがずっとセンスいいよ。
- 876 :おかいものさん:04/12/11 19:11:05
- ダイソーに履歴書は売っているでしょうか
- 877 :おかいものさん:04/12/11 19:17:06
- >>874
何も知らないのねアンタ
ま、いいわよ知らない人はそっとしておきましょうね
- 878 :おかいものさん:04/12/11 19:25:47
- >>876
履歴書も印鑑もあるよ。プリクラも…
- 879 :876:04/12/11 19:26:56
- >>878
ありがとうございます!
- 880 :おかいものさん:04/12/11 20:04:53
- >>879
自作自演もなりすましもあるよ。ブラクラも…
- 881 :おかいものさん:04/12/11 20:25:19
- >>880
ありがとうございます!
- 882 :おかいものさん:04/12/11 20:29:03
-
- 883 :おかいものさん:04/12/11 21:07:38
- >>877
ブラヂャーの製造国は書いてないの?
- 884 :おかいものさん:04/12/11 21:33:04
- ブリーフの生産国は中国って書いてあるのに。
- 885 :おかいものさん:04/12/11 22:30:17
- 最終縫製場所だな
- 886 :858:04/12/11 23:17:59
- >865
ありがとう!Vラインまた探す気力が出てきました〜
ウチの近所全滅だったから諦めかけてたんス(´・ω・`)
(思えば愛しのノーラインだって復活したんだし希望を持とう!)
総レースシリーズの中でもコレが一番レースの質がいいんですよね〜
下着の縫い目とかですぐかぶれるんで裏にゴム使ってない物を探した時、
総レースでは却って痒くなるかと心配しつつ試したんですがコレは全然平気だった。
ホント2百円とは思えない♪
因みにウチの在庫で確認したら、どっちもMADE IN CHINAでした…
- 887 :859:04/12/12 00:02:27
- >>858
だから早く責任取ってください!!
もうはち切れそうです!!
- 888 :おかいものさん:04/12/12 00:08:24
- >>887
とあるデパートの下着売り場でバイトしていたけど
総レースとか鮮やかな青とかヒラヒラの一杯付いたパンツを買っていくのって
トウの立ったおばちゃんだらけだったよ
あとよくガーターベルトも買って行ったね
- 889 :おかいものさん:04/12/12 00:31:34
- ダイソーで下着を買う女性なんているの?と思ってた。
案外売れてるのね。
- 890 :おかいものさん:04/12/12 00:32:25
- 携帯用USB充電器ってしっかり充電できる?
- 891 :おかいものさん:04/12/12 01:23:17
- >>890
できないと思うなら買うな
- 892 :おかいものさん:04/12/12 02:12:50
- こわい
- 893 :おかいものさん:04/12/12 02:13:49
- >>889
それなりに使ってます。
- 894 :おかいものさん:04/12/12 10:53:27
- >>883
中国
>>889
ワコールもトリンプも買ったし、ラペルラ、オーバードゥ
など色々な外国製の高級品も買って愛用していた事もあったけど
皮肉な事に結局、自分の体型に合ってるブラはダイソーの200円物だった。
普段使いならこれで十分。ブラは値段じゃないと思った。
- 895 :おかいものさん:04/12/12 11:52:31
- >>894
いいなぁ〜安上がりで。
合うサイズを見つけるだけでも大変な体型としては裏山です。
200円とは言わないから、もっとちょっと気軽に買える値段のブラ欲すぃ。
- 896 :おかいものさん:04/12/12 13:55:22
- 豚なんだから仕方ないやん
- 897 :おかいものさん:04/12/12 14:00:26
- ダイソーの蛍光灯の点灯管は超地雷。
交換前より交換後のほうが点灯が遅い。なんだこりゃ。
- 898 :(´・ω・`):04/12/12 14:28:55
- 渋谷のダイソーを探しています
携帯のためテンプラにある公式サイトに繋がりませんでした
場所をご存じのエロイ人居ましたら教えてくだちぃ
- 899 :(´・ω・`):04/12/12 14:37:48
- よーやく働こうと思い15時から面接なのに履歴書にハンコー押すの忘れますた…
ハンコー押し忘れで不採用になるくらいなら、今のうちにおうちに帰ったほうがイイかな?
- 900 :(´・ω・`)モーダメポ:04/12/12 14:46:10
- 怒られに逝ってきまつ…
- 901 :おかいものさん:04/12/12 17:17:10
- >>898-900
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
| ここはお前の日記帳じゃねえんだ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\_______ _______/ | チラシの裏にでも書いてろ
∨ \_________ ____
/::::::::::< \ィ,:::::::::::::;N ヘ r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/ |/ >::::::::::ヽ
i:::::::::::::::ン、 `ヽル/ ヽ / __ 〃 ヽル1'´ ∠:::::::::::::::::i
. l:::::::::::::::l ̄ 一- = ., - ,___ i -/― ヽ | / i′ ___, - ,. = -一  ̄l:::::::::::::::l
/ニヽ:::::::l r`,==- 、 ! / | |/ ! , -==、´r' l::::::/,ニ.ヽ
,| /'l l:::::l く二''‐- ,,_ l ' (フヽ ○ l _,, -‐''二ゝ l::::l f゙ヽ |、
-| { ( l:::! _、=;ニ,ァ-ニッヽ、 --ーJ レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_ !:::l ) } ト
ヽ、)ノ::{ ´,,,ニ'=゙ー ´、yr゛7'¨ッ ヾ¨'7"ry、` ー゙='ニ,,,` }::ヽ(ノ
ミ:::::::i, 、.,,,;;;;,l'  ̄゛ `! 、ヽゝー :ーゝヽ、 !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、 ,i:::::::ミ
ミ::::::::リi,, 、ゝニ´(__ }_'r 、イ ー-.ヽ :::::::::::::::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{ __)`ニゝ、 ,,iリ::::::::ミ
, ゙;::::::::::::::゛`:::::、,-ッ-ー`ニ`ッ;`'V:::l\iV ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、::::: `"::::::::::::::;゙ ,
\\ ヽ::::::::::::::::::i.,,ン、`ニ二´.,ッ::::、゙ .N::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
\ \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
- 902 :おかいものさん:04/12/12 17:27:11
- >>897 蛍光灯とか電気モノをダイソーなど100均で買う時点で誤りだと言うテスト。
多少高くても近くの家電量販店かホームセンターで買うほうが結局は経済的だよ。
- 903 :おかいものさん:04/12/12 21:53:31
- 点灯管は高いけど、デジタル点灯管がいいよね。
http://www.dct-web.co.jp/gaiyou.html
- 904 :おかいものさん:04/12/12 22:09:00
- ブラくらい普通の店で買えよ。
最低限のおしゃれモラルくらい持てよ
ダイソーでブラ買いあさる100均女、、、萎えるよ
- 905 :おかいものさん:04/12/12 22:45:23
- >>904
高価であればおしゃれなんですかそうですか
- 906 :おかいものさん:04/12/12 22:50:42
- >>905
言ってることは間違いじゃないけど同意できない。
- 907 :おかいものさん:04/12/12 22:52:15
- >>904
別にかまわんと思うが。
自分の彼女がそういうのだったら、おまえさんが100均ブラを捨てて、
ちゃんとした高価なぶらを捨てた分だけプレゼントしてあげればよいだけ。
あとはそういう100均の女を伴侶にしなきゃいいだけだ。
- 908 :904:04/12/12 22:55:31
- 釣れた釣れたwww
- 909 :おかいものさん:04/12/12 23:02:02
- >>904,908
そうか…かわいそうにな。クリスマスを一緒に過ごしてくれる彼女がいないのだな……
がんばれ(´・ω・`)ノ〜○-○〜
- 910 :おかいものさん:04/12/12 23:13:25
- .釣れた釣れたwww.│
────y────┘
・゚・。 ○ノノ。・゚・
~~~~~~~~~~│~~~~~~~~~~~~~~~
ト>゚++< ミ パクッ
ジタバタ ハ
ノ ノ
- 911 :おかいものさん:04/12/12 23:34:13
- 〜○-○〜
こ、これは…伝説の
ヤシの実ブラ
- 912 :おかいものさん:04/12/13 00:54:16
- 貝殻ビキニは売ってますか?
- 913 :おかいものさん:04/12/13 05:47:32
- ダイソーで買ったブラを黙って
彼女にプレゼントしたらとても喜んでくれました。
安上がりで済んだのでとてもウッシッシでした。
- 914 :おかいものさん:04/12/13 07:59:34
- ウッシッシってあんた・・・
- 915 :おかいものさん:04/12/13 08:24:52
- 大橋巨泉かぃw
- 916 :おかいものさん:04/12/13 08:37:34
- 衣料品の一部には北朝鮮製造のものがある。
- 917 :おかいものさん:04/12/13 10:38:57
- おまいが吸っている酸素のうちのいくらかも北朝鮮で作られたものだ
- 918 :おかいものさん:04/12/13 11:19:49
- おまいが萌えている女のうち何人かも北朝鮮で作られた女だ
- 919 :おかいものさん:04/12/13 11:25:41
- ブラより牌乙の方が好き
- 920 :おかいものさん:04/12/13 12:23:14
- ダイソーには売ってません。
- 921 :おかいものさん:04/12/13 12:28:38
- そもそもブラなんか必要ない
手ブラすればいい
- 922 :おかいものさん:04/12/13 13:25:27
- 京都四条大宮のダイソー明日で終わり。
- 923 :おかいものさん:04/12/13 17:46:34
- 黒死館の学生が集団万引でもしたか?
- 924 :おかいものさん:04/12/13 21:15:00
- ダイソー製品とかをリサイクルショップに持っていって100円以上で買い取ってもらえる
可能性はありますか?
あるとしたらどのような商品ですか?
- 925 :おかいものさん:04/12/13 21:22:44
- >>924
ねーよ
- 926 :おかいものさん:04/12/13 21:26:35
- >>924
ばーか
- 927 :おかいものさん:04/12/13 21:41:37
- >>925-926
ヤフオクがあるではないか!
- 928 :おかいものさん:04/12/13 21:41:42
- >>924
ダイソー製品だったら1000円の物とかだったらギリギリ100円以上で買い取ってもらえるかも
- 929 :おかいものさん:04/12/13 21:45:57
- >>927
チョンか?チャンか?
日本語読めないのかボケ春日
>>924
>リサイクルショップに持っていって100円以上で買い取ってもらえる
- 930 :おかいものさん:04/12/13 22:08:47
- 古物商を騙すよりはヤフオクの方が楽だ。
- 931 :おかいものさん:04/12/13 22:17:51
- 多少荒れてるがもうそろそろ次スレ。
- 932 :おかいものさん:04/12/13 22:25:10
- まだ早いよ。
970でいいんじゃね?
- 933 :おかいものさん:04/12/13 23:19:42
- >>924
フリマで売る人ならいそうだね。
100円の商品を200円とかでw
- 934 :おかいものさん:04/12/14 02:26:11
- でっかい時計だったら高く見えるかも
- 935 :おかいものさん:04/12/14 02:45:14
- ダイソーにケーキを入れる箱とかって置いてますかね?
- 936 :おかいものさん:04/12/14 03:02:27
- あります
- 937 :おかいものさん:04/12/14 03:06:44
- ダイソーのファイル。プラ製半透明のものは、内部ポケットも
無印そっくりで、大歓迎なんだが、意識的にやってるのかな?
今後も、ファイルなど文具は、派手な色やロゴの表記などはやめて、
無印路線商品を増やして欲しいよ。
- 938 :おかいものさん:04/12/14 03:08:05
- ドンキ千葉某店必死で通路拡張中w
ttp://data.uploda.net/anonymous/etc2/dat1/upload23870.jpg
ttp://data.uploda.net/anonymous/etc2/dat1/upload23869.jpg
- 939 :おかいものさん:04/12/14 04:22:46
- >>938 どういう意味?万が一って事?
- 940 :おかいものさん:04/12/14 04:36:19
- >>939
埼玉のドンキで、えらい火事があったの知らんの?
- 941 :おかいものさん:04/12/14 08:36:36
- 全国の店舗で一斉に査察が入るんだろ。
- 942 :おかいものさん:04/12/14 11:17:25
- ドンキの業態って、よくよく考えたら城南電機と同じじゃないの?
- 943 :おかいものさん:04/12/14 13:07:23
- 膨らむ耳せん買った
耳の穴が拡がりそうだがかなりいい
- 944 :おかいものさん:04/12/14 13:38:27
- >>938
お供え餅やっすーぃ
- 945 :おかいものさん:04/12/14 16:25:32
- >>943
そんなもんカナリ昔から売ってます。
- 946 :おかいものさん:04/12/14 16:28:34
- >>94
だから何?
- 947 :おかいものさん:04/12/14 16:29:03
- >>945
だから何?
- 948 :おかいものさん:04/12/14 17:03:02
- コンパクトフラッシュメモリのカード入れって
売ってる?
- 949 :おかいものさん:04/12/14 18:34:49
- >>938
某って、千葉県内にちょっとしかないんじゃなかったか。
- 950 :おかいものさん:04/12/14 19:08:30
- >>948
専用のは無いけど、流用出来そうな物なら結構あります。
例えばピルケースとかルアーケースなんかが丁度良いでしょう。
他にもカードアルバムならメモ書きできるので整理が楽です。
- 951 :おかいものさん:04/12/14 20:03:47
- >>947
だから何?
- 952 :おかいものさん:04/12/14 20:06:53
- >>950
丁寧にありがとう。
- 953 :おかいものさん:04/12/14 23:16:33
- 俺が使えると思ったもの
ファイル・メジャー・コンドーム・Tシャツ
- 954 :おかいものさん:04/12/15 00:36:03
- >>953
そんなもんカナリ昔から売ってます。
- 955 :おかいものさん:04/12/15 01:28:46
- >>95
だから何?
- 956 :おかいものさん:04/12/15 01:29:08
- >>954
だから何?
- 957 :おかいものさん:04/12/15 01:37:32
- ダイソースレらしい流れですね。
- 958 :おかいものさん:04/12/15 01:54:12
- >>954
だから何?
- 959 :おかいものさん:04/12/15 01:55:07
- ダイソーで、1回にいくら分ぐらい買い物したことありますか?
- 960 :おかいものさん:04/12/15 01:56:10
- >>945 >>954
偉そう。
- 961 :おかいものさん:04/12/15 02:05:43
- >>959
どうでもいいですよ
- 962 :おかいものさん:04/12/15 02:13:55
- 「かなり」はひらがなで入力しましょう。
- 963 :おかいものさん:04/12/15 03:02:26
- 可也
- 964 :おかいものさん:04/12/15 10:25:48
- 女性のみなさん、彼氏からダイソーのブラorパンティを
プレゼントされて嬉しいですか?
....モウヤッチャイマシタケドw
- 965 :おかいものさん:04/12/15 11:57:08
- 彼女の反応がどうだったのか、何でそんなものをプレゼントしたのか、
何のプレゼントだったのかが知りたいので教えて。
- 966 :おかいものさん:04/12/15 12:19:40
- >>961
だから何?
- 967 :おかいものさん:04/12/15 13:04:42
- >>965
ダイソーならダイソーなりに下着は自分で選びたいから嬉しくない。
すんごく素敵なインポートものとかならともかく、普段使いのものだし。
- 968 :おかいものさん:04/12/15 14:53:48
- ガリガリ君みたいなやつが4つ入ってるやつ結構うまい。
りんごとかみかんとかインチキなフルーツ味だけど
- 969 :おかいものさん:04/12/15 15:01:00
- >>966
つまらんからおめぇー
しつこいけど死ねば
- 970 :おかいものさん:04/12/15 15:45:58
- >>964
どういう気持ちでダイソーランジェリーを選択したかによるとオモ。
愛はあるけど金がなかったor金はあっても愛がないからケチったでは
相当な違いだからねー。
- 971 :おかいものさん:04/12/15 15:58:57
- >>969
挑戦人ですか?
- 972 :おかいものさん:04/12/15 15:59:33
- 子供なら別にいいんじゃね?
少ない小遣いから彼女にプレゼントなんて素敵だと思うよ
社会人にもなって100均のものをプレゼントするのはヤヴァイな
- 973 :おかいものさん:04/12/15 16:15:48
- >>964
あなたは私の彼氏ですか?
ぷち殺しますよ!
クリスマスが終わったら別れる予定です。
- 974 :おかいものさん:04/12/15 19:54:57
- >>964の彼女キタ━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚ )━( )━( )━( ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━ !!
- 975 :おかいものさん:04/12/15 20:25:54
- >>971
半島人は消えろや
- 976 :おかいものさん:04/12/15 20:46:51
- >>973
通報しました
- 977 :おかいものさん:04/12/15 21:12:34
- 976 :おかいものさん :04/12/15 20:46:51
>>973
通報しました
- 978 :おかいものさん:04/12/16 10:23:55
- よくレジ脇とかで売ってるゲルマニウム何たらの手首につけるやつって効くんですかね?
- 979 :おかいものさん:04/12/16 11:42:05
- それを付けてるとクダラン\100のものを買いたくなる衝動を抑えられるよ。
- 980 :おかいものさん:04/12/16 11:57:01
-
961 :おかいものさん :04/12/15 02:05:43
>>959
どうでもいいですよ
969 :おかいものさん :04/12/15 15:01:00
>>966
つまらんからおめぇー
しつこいけど死ねば
975 :おかいものさん :04/12/15 20:25:54
>>971
半島人は消えろや
- 981 :おかいものさん:04/12/16 14:19:08
- ↓これってダイソーの商品ですか?バイブなんですけど。どのコーナーに売ってるんだろう?
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/1578/
- 982 :おかいものさん:04/12/16 14:34:50
- >>981
ダイソー製、リクラゼーション関連のところにあると思う。
- 983 :おかいものさん:04/12/16 22:59:35
- >>979
グラタン\100で売ってるのかと思いました
- 984 :おかいものさん:04/12/16 23:09:11
- 冷凍グラタンはスーパーでたまに100円ですが
- 985 :おかいものさん:04/12/17 00:10:40
- >>980
だから何?
だから何?だから何?
- 986 :おかいものさん:04/12/17 02:19:28
- 次スレ↓
- 987 :おかいものさん:04/12/17 03:34:19
- ↑おまいこそ氏ね
- 988 :おかいものさん:04/12/17 03:45:29
- ( ゚д゚)ポカーン
- 989 :おかいものさん:04/12/17 10:12:39
- もちついて、ダイソーの話でも汁
- 990 :おかいものさん:04/12/17 11:05:31
- それでは僭越ながら、私がダイソー君との出会いについて…あうilsjmp8oyふじこ
- 991 :おかいものさん:04/12/17 16:50:22
- 入院した時に売店のイヤホンが400円くらいするんで、ダイソーの両耳用余分に買って
同室の人にあげたら感謝された。
- 992 :おかいものさん:04/12/17 17:39:56
- うるせーよばか
日記帳じゃないわボケ
- 993 :おかいものさん:04/12/17 18:55:11
- ( ´;゚;ё;゚;)カコイイ!!
- 994 :おかいものさん:04/12/17 20:06:11
- >>993
いちいちギャーギャー書くな。
オマエも日記野郎と変わんねぇだろが。クソボケが。
おまえが一番むかつく。消えろ。ハゲ。
- 995 :おかいものさん:04/12/17 20:37:29
- さちぇ。
- 996 :おかいものさん:04/12/17 20:38:17
- じすれ立ってる?
- 997 :おかいものさん:04/12/17 20:38:55
- 僕も明日、町田に行くよ。
- 998 :おかいものさん:04/12/17 20:39:47
- ジャズのCDとか、200円だし、初心者には、まあまあかな。
- 999 :おかいものさん:04/12/17 20:40:26
-
- 1000 :川‘〜‘)|| ◆killzMKQro :04/12/17 20:40:56
- お前ら全員死ね
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
186 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)