■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
■□■新ミシンの迷信・・・8話目■□■
- 1 :おかいものさん:05/02/23 23:16:43
- 家庭用・職業用・工業用ミシン、ロックミシンなど
ミシンについて情報交換しましょう。
前スレ
■□■新ミシンの迷信・・・7話目■□■
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/shop/1093526603/l50
質問をする人は最初に過去ログのチェック&検索を!!
http://www.google.co.jp/
メーカー、商品名、型番、ミシン、ロックミシンなどの単語をいろいろ組み合わせて 、
関連スレ、外部サイトも参考にしてください。
荒らし煽りはスルー、無視できない貴方も厨房です。
ミシンの底値についての質問は厳禁(メーカによる販売店への圧力を避けるため)
関連スレ・サイト
最強ミシンオタ質問スレ 〜極限バトル!!三大超サイヤ人〜
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/craft/1096256871/
【】 ミシンの使い方教えてください 【】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/craft/1072085688/
なんでもありの洋裁スレ
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/craft/1087453231/
縫って着る洋裁スレ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/craft/1077495871/
2本針4本糸ロックミシン比較サイト
http://www.geocities.co.jp/Milano-Cat/4316/hikaku/hikaku.html
縫って着る洋裁スレ過去ログ倉庫
http://members.at.infoseek.co.jp/orangered/index.html
- 494 :491:2005/06/20(月) 01:28:48
- 気になって調べなおしたところ、間違えてたので訂正です。
1998年時点で、フットコントローラーと手元操作の割合は、半々でした。
フットコントローラー式のミシンを、手元スイッチ式ミシンに改造して、
という客からの依頼がときどきあったのは事実です。
また、ボビンケースが必要なミシンが8割でした。
ボビンケースとフットスイッチを逆に覚えていました。失礼しました。
- 495 :462:2005/06/20(月) 02:36:21
- >464さん
亀ですみません。レスありがとうございました。
55exも含めもう少し検討してみようと思います。
ミシンって高い買い物なので、かなり迷いますね・・・。
- 496 :おかいものさん:2005/06/20(月) 08:07:04
- >>480>>481 さん
なんて、温かいお言葉!
ありがとうございます。
高額なミシンにも、もちろん惹かれますが、入門編と割り切ってよい2万円ミシンを探します。
ありがとうございました。
- 497 :477:2005/06/20(月) 09:56:02
- >>492
レスありがとうございます。
どっちも音は静かなんですね!
電子ミシンかコンピュータミシンか…う〜ん、迷ってしまう。
- 498 :おかいものさん:2005/06/20(月) 11:25:17
- >>468
>通販生活の山○ミシンはやめてね
工 エ エ ェ ェ (´д`) ェ ェ エ エ 工 ドーシテ???
という私は、もう何年も前に買ってしまっています。
ほとんど使ってないけど。
- 499 :おかいものさん:2005/06/20(月) 11:32:46
- 電子ミシンのメリットは値段の安さ。
CPミシンはCP制御による縫い目の綺麗さとバイエーションが豊富なところ。
しかし今はCPミシンの値段が下がっているのでCPミシンの方がお勧めと
いうのが通説なんだけど・・
我が家のB社のCPミシンでは主人の剣道着の修理が全くできない。
そんな時は実家のE4000だとストレスなしに縫えます。縫い目もきれい。
でも普通に洋服作るんだったらCPミシンが便利かな。
- 500 :おかいものさん:2005/06/20(月) 12:25:56
- 500get!
- 501 :おかいものさん:2005/06/20(月) 13:45:39
- >>498
その
> しまいこんで使っていない
に真実が
- 502 :おかいものさん:2005/06/20(月) 15:37:06
- >380さん
その後、MO 03Dの使い心地はどうですか?
他に、同じロックをお使いの方がいらしたら、どんな感じかお聞かせ願えないでしょうか。
- 503 :おかいものさん:2005/06/20(月) 17:41:36
- >>498
宣伝文句を鵜呑みにして、買って使ってみると・・・
山○ミシンでぐぐると評判とっても悪いよ。
今ない通販生活の裏HPの商品評価で、一番苦情が多かったはず。
- 504 :おかいものさん:2005/06/21(火) 13:02:28
- 職業用ミシンの購入を考えています。
今のところ、ジューキのSPUR25DXか、
ブラザーのヌーベル450どちらかにしようと思っています。
どちらが良いですか?
アドバイスお願いします。
- 505 :おかいものさん:2005/06/21(火) 14:51:01
- >>504
そりゃあもちろんシュプールでしょう。
職業用ミシン使ってる人のほとんどがシュプール選んでますから。
- 506 :おかいものさん:2005/06/21(火) 15:43:10
- シュプール使っててもショボい服しか作れない人イパーイいるけどねw
- 507 :おかいものさん:2005/06/21(火) 15:55:01
- ヌーベル使っててもショボい服しか作れない人イパーイいるけどねw
- 508 :おかいものさん:2005/06/21(火) 17:03:30
- 504です。
ありがとうございます。
価格に1万円以上の差がありますが、シュプールの方がいいんですね。
検討してみたいと思います。
- 509 :おかいものさん:2005/06/21(火) 17:06:05
- この流れで決めちゃうのね。これがシュプールクオリティ。
- 510 :おかいものさん:2005/06/21(火) 18:25:14
- シュプールは工業用ミシンに近い職業用で、ヌーベルは家庭用ミシンに近い職業用というイメージがある。
メーカーのイメージといったほうがいいかな。
504さんが家庭用ミシンをごんごん使ったのち物足りなくて買い替えるならシュプール、
まだ初心者に近いけど長く使いたくて職業用と考えたならヌーベルを勧めるね、個人的に。
- 511 :おかいものさん:2005/06/22(水) 03:25:48
- 504です。
510さん。ご丁寧にありがとうございます。
今までは、家庭用を10年以上愛用していました。
この度、買い替えで長く使えるのと思いまして・・・。
頻繁に使用するので、やはりシュプールかな?!
なんて思っています。
- 512 :おかいものさん:2005/06/22(水) 09:16:30
- >424
今さらですがブラザーの押さえ持ってます。
・三巻押え
・バインダー
・ピコット押え?
三つ巻もピコットもほぼ同じ(形が)2つ買うんじゃなかったとちょっぴり後悔。
しかも生地によってうまく縫えない・・・・難しい
赤子のガーゼ作ろうと思っていたが作る前に大きくなってしまった。
バインダーも使い方が難しいです。
- 513 :おかいものさん:2005/06/22(水) 13:24:19
- 使い方覚えれ
- 514 :おかいものさん:2005/06/23(木) 14:07:59
- ジャノメのE4000を検討中ですが、古いジーンズでトートバッグなんて縫えますか?
持ち手の部分みたいに布が重なった所なんか、大丈夫かなとちょっと心配なんですが。
洋服はそんなに作らないと思いますが、あとはすそ上げ(低身長なので必須w)や、
リメイク程度だと思います。
- 515 :sage:2005/06/24(金) 00:52:58
- ここではジャノメJP-500が人気のようなのですが
JUKIのHZL-T470、ブラザーのPC(BC)6000あたりも
捨てがたく迷っています。
自動糸切りって便利ですか?
(JP-500にはついていない)
上記3機種お持ちの方いらしたら
使用感などを教えてください。
- 516 :おかいものさん:2005/06/24(金) 00:58:03
- いやーん
ごめんなさいorz
- 517 :おかいものさん:2005/06/24(金) 10:12:55
- >>502
他のロックを使ったことがないので
比べられないんですけど、
思ったより音が静かだったし、縫い目調節も楽でした。
ただ、言われているようにフットコントローラーでの速度調節は難しいかも。
ロックと巻き縫いで十分なワタシは満足しています。
安かったし・・・
- 518 :おかいものさん:2005/06/24(金) 10:35:46
- >515
私も同じ三機種で迷って結局T470買ったよ。
自動糸切りは、買う前は別に必要ないじゃんと思ってたけど
いざ使ってみるとものすごく便利でした。私には。
- 519 :おかいものさん:2005/06/24(金) 12:35:33
- >>515
お考えの機種は持ってないので何もいえないのですが自動糸切りについて
はいえます。
あっても使わない機能、などではなくあれば非常に便利な機能だと私は思います。
ないのになれてたらそれはそれで大丈夫でしょうが、一度使い始めるともうやめられません。
てなぐらいです。
- 520 :おかいものさん:2005/06/24(金) 15:21:42
- ミシンランドの直線ポータブルミシンを買おうかどうしようか迷ってます。
直線が気持ちよく縫えればそれでいいんですけど、難点は重さかな。
古い鋳物ミシンを電子化してるんでしょうかね。
こういうタイプをお使いの方いらっしゃいますか?
- 521 :おかいものさん:2005/06/24(金) 16:28:20
- オトリ販売に引っ掛かった一人です…orz
あちこちの板見てクーリング・オフ期限内に返品すること出来ました。このスレも参考になりました。THANKS!んで、もうすぐミシン屋がお金と一緒にミシン引き取りにきます。ヨカッタ…みんなも気をつけて(こんなヘマあたしだけかW)
遡ってみてもあんまりないみたいだけど、シンガーのミシンって良くないの?トヨタのロックとシンガーCPミシン買ったんだけど、失敗だったかな…
- 522 :おかいものさん:2005/06/24(金) 16:49:49
- 521です。
トヨタ4本差動付ロックミシンSL432DXを26900円で、シンガーCPミシンヌゥプラス51100円で落札しました。使い勝手等、情報お待ちしています。
- 523 :おかいものさん:2005/06/24(金) 21:41:45
- おとりミシンはよくない!こっちのほうがいい!
と思って買ったのに、買ってから情報キボン!!なの?
- 524 :おかいものさん:2005/06/24(金) 22:58:08
- そう!ズバリその通り。
おとり販売ミシンを返品返金できて、そのようなミシン屋と縁が切れて、オクで自分に合っていそうなミシン落札出来てウキウキなんです。実は…(笑)
これらのミシンを実際使ってみての感想を聞いて、もっとウキウキしたい気持ちが6割。良くない部分を聞いて心しておきたい部分が4割。
こんな心境です
知っていましたら是非お聞かせ願いたい。
- 525 :おかいものさん:2005/06/24(金) 23:04:01
- 信じられん。
だからひっかるんだよ。
そういう買い方してる人ってたぶんものすごい少数派だよ。
- 526 :521:2005/06/24(金) 23:17:39
- エッΣ(´Д`;)
したらばやっぱり店に出向いて買わなきゃダメってことですか?みなさんはどんな買い方をしているのか聞いてみたい。オクで買ってはダメってことなのですか?
- 527 :おかいものさん:2005/06/25(土) 00:12:27
- 少なくとも私は、使い道とミシンの機能が合うか、主にネットで調べ
機種をしぼり、実店舗を持つネットのショップいくつかに金額の問合せをし、
納得をした上で購入しましたが・・・
いい点も悪い点も、お金を払う前に知っておきたくないですか?
- 528 :おかいものさん:2005/06/25(土) 00:29:40
- それにオクだと売りに出してる相手がどういう人か、見極めが難しいでしょ。
めったに無いとは思うけど、つい此間(このスレの262あたり)
オクでのミシンの詐欺が話題になったとこなんですよ。
- 529 :おかいものさん:2005/06/25(土) 00:41:32
- でもさ、明らかに騙されるのは嫌だけど
ハズレを引いちゃうのはしょうがないって思う人もいると思うよw
お金への関心が低いのかも。
私もミシンは、ほぼ衝動買い。ロックは欲しいなーと思ってすぐに
ヤフオクで液晶付き違法人を中古で落札。
高級コンピュータミシンは527タンみたいな買い方をしたけど
職業用は、中古をヤフオク落札。説明書もなく、糸の通し方さえわからず
壊れてるかもしれない不安と戦いながら、調べながら使ってた。
今はすばらしい物を買えてよかったって思ってるけどね。
これらが、もし失敗だったとしても、「ショックだけどまぁしょうがない。
次はどれを買おうかな〜」って感じかな。
- 530 :おかいものさん:2005/06/25(土) 01:14:27
- 人、それをギャンブラーを云ふ
- 531 :521:2005/06/25(土) 07:57:50
- お返事ありがとうございます。子供がいなかったらみなさんみたいな選び方してたかもな…オク詐欺の話は読みました。出品者を信用したのは、新品保証書付き、2005年製、代引、業者(ミシンランド)だったこと、電話とメールでの対応等…
何かおかしいですか?話がウマスギ!?
- 532 :おかいものさん:2005/06/25(土) 08:15:01
- いや子供は関係ないかと・・・
ワタシも3マソくらいのロックならオクで落としたけど
一応、スペックとかは調べた。
使い勝手やその他意見も調べた。
そして比べて悩んだ。
そ、そ、それくらいはしたのよね?>>521タソ
そういうのを調べずに買っちゃってる書き方だからあれなのかもよ。
- 533 :おかいものさん:2005/06/25(土) 09:31:29
- >>531
いや、だからね、買ってから情報集めてどうすんの?って話し。
買っちゃったんだから、使い勝手なんて自分で使ってみればいいだろ。
- 534 :おかいものさん:2005/06/25(土) 09:38:26
- >>521
トヨタのSL432DXは、安かろう悪かろうのトヨタにしては
不思議と悪くないらしい。
でも、何分トヨタだから、使っている人が少なくて、
少なくともここでは感想を聞いたことがない。
だから、521 がばりばり使って感想を書いてくれると嬉しい。
- 535 :おかいものさん:2005/06/25(土) 10:00:45
- 今の531だと、実店舗で買っても同じだと思うよ。
ヤフオクがどうこうって話じゃない。
531「お薦めどれですか?」
店員「これです」
531「それ下さい」
で、買ってから
「○○ってミシン買ったんですけどこれってどうですか?」
「○○ってお店で買ったんですけどここってどうですか?」
って人に聞く。
現物が目の前にあるんだから、使って判断しなよ。
- 536 :おかいものさん:2005/06/25(土) 10:53:43
- 使ってみて分からない事や疑問が出てきたなら、また詳しくどこがどうとか質問するのならまだしも、
目の前に現物がありながら触りもせずに、これはどうなの?って聞いてどうするのよ。
失敗だったかなんて、個々それぞれの捉え方次第じゃないのよ。
じゃぁ、何がどう失敗だったのか教えてよ。こんな調子じゃミシンも可哀想・・・・。
- 537 :おかいものさん:2005/06/25(土) 11:17:00
- 531みたいなのが、子供育ててんのか〜…ふぅ
- 538 :おかいものさん:2005/06/25(土) 12:58:38
- ネットは間違った情報ばかりあるから、案外あまり調べないで買うのもいいかもよ。
- 539 :おかいものさん:2005/06/25(土) 14:55:04
- 調べる調べないは個人の自由だからおいといて
使い勝手は現物あるんだから自分で試してみればいいのでは。とは思う。
それともあれか、「よくないよ〜」っていう話ばっかりだったら
使う前に返品とか買い替えとかするつもりなのかしら…
- 540 :おかいものさん:2005/06/25(土) 15:40:40
- 子供が居る云々以前の問題
- 541 :おかいものさん:2005/06/25(土) 16:31:54
- >>531
つまり、ネットは出来るんだから
ネットで自分に合うミシンを調べて、ネット店舗で買えば良かったのだ。
オクは私やあなたのような素人にはリスキーよん。
- 542 :521:2005/06/25(土) 16:45:21
- 分かった!みなさんありがとう。確かにおっしゃってる通りだわ…届いて使ってみてその感想を勝手に書かせてもらいます(笑)
それで分からないことがあったら聞いてもよいですかね?こんな私が子供育ててるなんて笑っちゃうよね!でもミシンを始めたきっかけは子供だから、しょうがないわね…私も子供と一緒に大きくなるわ。みんな本当ありがとうございました。
- 543 :おかいものさん:2005/06/25(土) 16:51:47
- >>542
半年ロムってミシンと子育てに専念してください。
ガンガレ!
179 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)